参考になりましたに関するkeep-smiling-keep-shiningのブックマーク (13)

  • ビリーフへの挑戦というより戦い!! 否、分解 - コンクラーベ

    私は、会社で理不尽に感じることがあって、ネガティブな感情を引きずってるんです!! メロンちゃん、具体的に話してみて。 会社でAさんと、人間関係が上手く行かないんです。 こんにちは、Greenです。今回は、理不尽に感じることがあって、「どうして」という嫌な感情を、引きずっている時に、立ち止まってみて、ここだけはチェックして欲しいんです。そういうお話をしたいと思います。 「どうして」みたいな理不尽な体験をした時、心がモヤモヤして、悶々として、終わったことなのに、引きずっているんです。 自分が体験した出来事、いわゆる、客観的な事実です。いつ、誰と、どこで、何を、こうしましたという事実と、後はその事実に対して、どのような解釈をしたかです。 歪み ビリーフ フレーム まとめ 歪み ここが、きちんと切り分けられていないせいで、いつまでも、モヤモヤしていることが、結構多いんです。 事実と事実に対する解釈

    ビリーフへの挑戦というより戦い!! 否、分解 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/09/18
    思い込みの期待からくる「べき論」、確かに無意識でやってしまってるかもしれません。
  • たかが勇気、されど勇気 - コンクラーベ

    私は、現実を見ないで、人に八つ当たりする癖が、あるんです!! こんにちは、Greenです。今回は、今は目の前で起きている現実と向き合って、行くには、どうすれば良いか。それについて、少しお話ししてみたいと思います。 今、目の前でいろんな問題が起きるとします。例えば夫婦関係の問題だとか、職場の人間関係の問題だとか、あるいは、ご自身の心の問題だったりします。 疑似発散 抑圧されている怒り ステップ バイ ステップ 思い込み 最後に 疑似発散 その問題に、直視することではなくて、真正面からぶち当たることではなくて、別の手段で、解決しようとすることが、非常に多いんですね。 そのせいで、来解決したい問題が、何年も何年も長引いてしまうんです。そういうことが、非常に多いんですね。 例えば何らかの関係で、ご主人との関係が、非常によろしくないんです。なおかつ、よろしくないばかりか、ご主人に敵意を持っているん

    たかが勇気、されど勇気 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/09/11
    現実から目をそむけてしまうことがありますが、1つ1つ小さいことから解決していくことから始めたいと思います。
  • 不幸依存の方には、近づかないで!! その人の名は不幸自慢 - コンクラーベ

    私の周りに、不幸自慢する人がいて、聞くだけで、背中が重くなります!! こんにちは、Greenです。今回は、不幸自慢をする人とは、距離を置きましょう。そういう悩ましいお話です。 日人は優しくて、共感能力の高い方が多いんです。 誰かから、不幸な話を聞くと、過剰に聞き入ってしまって、相手方の不幸を、自分が背負ってしまうんです。 他人様の罪悪感までを、自分が背負ってしまうんです。そういうことで、余計に、心の悩みを、深くするんです。 今回はこのテーマで、不幸自慢をする人とは、距離を置いた方が良いですということです。 あんまり、人間が人と距離を置く方が良いと、おおっぴらに、言うのはどうかと思いますが、すごく大切な事なんです。 不幸自慢 心の中に、積した恨みつらみ、いわゆる、欲求不満ですね。そういうのを、ぎゅっと詰め込んで、抑圧するんですね。 そういうことをしていれば、どうして自分ばっかり、ひどい目

    不幸依存の方には、近づかないで!! その人の名は不幸自慢 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/09/05
    不幸自慢すると、周囲から同情してもらえるって思ってしまうんでしょうね。自分も気をつけます。
  • ウザイ人への対処法 - コンクラーベ

    私の職場に何でも決めつけて、押し付けてくる人がいてるんです!! それで、メロンちゃん、あなたはどうなの? 私自身は、10年ぐらい前までは、人に押し付けるのが好きでした。逆に押し付けられるのは大嫌いです!! こんにちは、Greenです。押し付けられるのは好きですか?今回は、何でも決めつけて、押し付けてくる人への対処法を紹介します。 押し付けてくる人への対処法 押し込み強盗 押し込み強盗の対処方法 劣等感 リフレーム まとめ 押し付けてくる人への対処法 自分は正しいんだ。つまり価値観ですね。価値観を押し付けてくる人への対処法ということです。 決めつけられて、あなたはこうしなさい、あなたはこうあるべきでしょう。 この元々価値観というのは、生まれ育ってきた環境とか、文化とか、風習とか、経験とかいろんなものがベースになっているわけなんですが、ですから当たり前なんですが、一人一人違う価値観を持っている

    ウザイ人への対処法 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/30
    受け流す(受け流せる)柔軟性、なるほどです。
  • くれくれ坊主にやりともない - コンクラーベ

    私の同僚に利益を独り占めにしようとする人がいます !! それで、メロンちゃんは、その人との関係はどうですか? 私は第一印象が良かったんですが、今は距離を取っています !! こんにちは、Greenです。今回は人間は三つのタイプに分けることができとういう「GIVE & TAKE 与える人こそ成功する時代」のの内容を紹介します。 GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 三笠書房 電子書籍 作者: アダム・グラント 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2014/03/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 3つのタイプ 自己利益への関心 成功するギバー どこに人が集まる 返報性の原理 マラソンでは効果絶大 第一印象 SNS のアイコン まとめ 3つのタイプ ギバー    →    ギバーとは人に惜しみなく与える人 テイカー   →    真っ先に

    くれくれ坊主にやりともない - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/29
    SNSのアイコン、なるほどです。自分はギバーと思ってますが、実はテイカーの要素…(;´∀`)
  • AIに打ち克つための4つの妙術 - コンクラーベ

    私、今すぐやるんだ 今すぐやるんだといっても、 なかなかやる気が出ないんです!! 面白いゲームに、 無料で見れる漫画に、 動画などあなたの興味を引くものが数多くあります。 こんにちは、Greenです、そんな怠け者のメロンちゃんを私は見捨てません。 今日は生産性を上げる 秘訣を四つ解き明かしていきましょう。 1 行動が先か? 感情が先か? 2 量より質 3 締め切りを設ける 4 マルチタスクをやめる 1 行動が先か? 感情が先か? なぜあなたがやらないかというと、 おそらくやる気が........出ないからですよね 。 実は脳科学的には「脳は行動の後追いをする」 ことが分かっています 。 つまり、やり始めることで、後で気持ちがついてくるのです。 とにかく5分でも始めてしまえば、 すでに「半分」は終わったものです。 さあ始めましょう。 2 量より質 とにかく、時間を使えば、生産性が上がるのか

    AIに打ち克つための4つの妙術 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/28
    自分も含めてですが、マルチタスクしてる人多いですね。
  • 『ストレス反応』には二種類ある!ストレスを力に変える! - コンクラーベ

    私、ストレスをどの様に考えれば良いですか!! むかしはストレスは体に有害であり、風邪、心臓病、うつ病、依存症などの様々な病気の原因が、ストレスを感じることにあると考えられていました。 こんにちは、Greenです、最近のストレスに関する研究では、「ストレス反応には様々なものがあり、全てのストレスが悪いわけではなく、良い効果を与えるストレスも存在する」ことが明らかになっています。 今回は、良い効果を与えるものと、悪い効果を与えるもの、二つの正反対のストレス反応を紹介していきます!! 良い効果を与えるストレス反応はチャレンジ反応とよばれ、悪い効果を与えるストレス反応は脅威反応とよばれています。 スタンフォードのストレスを力に変える教科書 作者: ケリー・マクゴニガル,神崎朗子 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2015/10/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (10件) を見

    『ストレス反応』には二種類ある!ストレスを力に変える! - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/18
    ストレスを力に変える、納得です。そういえば、脳外科の先生が「ストレスがある方のが、長生き出るんですよ」と言っていたのを思い出しました。上手につきあっていきたいです。
  • ゴミを放っておくと大変なことになる!?割れ窓理論とは - コンクラーベ

    私のオフィスの至るところにゴミが捨ててあったり、タバコの吸い殻が落ちているんです、どうすれば改善されますか!! こんにちは、Greenです、小さな気の緩みを放っておくと、もしかしたらどんどん「まあ、いいか。」となってしまって最後には歯止めが利かなくなってしまい大変なことになるかもしれません。 今回はそんな気持ちを抑える効果がある「割れ窓理論」を紹介します!! もしもオフィスの至るところにゴミが捨ててあったり、タバコの吸い殻が落ちている、というような場合には、それをまずは改善しなければいけません。小さなことを注意していくことで、社内の雰囲気やモラルが著しく低下してしまうのを予防することができるのです。 割れ窓理論と心理学 「割れ窓理論」を知らしめたエピソード 割れ窓理論は何にでも当てはまる?! 割れ窓理論が一番顕著に表れるもの 割れ窓理論を仕事に生かす まとめ 割れ窓理論と心理学 人は大勢が

    ゴミを放っておくと大変なことになる!?割れ窓理論とは - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/13
    確かにゴミのポイ捨ては、割れ窓理論で顕著に現れますね。
  • 品数は減らせ! 選択肢削減の法則 - コンクラーベ

    私はジャムを買いに行ったんですが、品数が多すぎて選べませんでした!! 人は選択肢が多いと何を選んでいいのかわからなくなります。 こんにちは、Greenです、今回はビジネスに活かせる心理学の基礎知識、選択肢削減の法則を紹介します!! 選択肢削減の法則というのがどういうことかと言いますと、人は選択肢が多いと決定できないため、選択肢を減らした方が良いという法則です。 選択肢削減の法則がなぜ働くのか 人は現状維持を好む 明確に優劣をつけにくい 後悔はしたくない 7±2の法則 選択肢削減の方法 売り上げが低い選択肢を削除 似ている選択肢を1つに 商品をグループ分けする 広告とかセールスレターのコピーライティングの鉄則 まとめ シーナ・アイエンガーは北カルフォルニアにあるドレガーズ・マーケットというスーパーマーケットで実験をしたんですね、スーパーで実証実験をしたんです!! はじめ売り場にパンにつけるジ

    品数は減らせ! 選択肢削減の法則 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/10
    選択肢が多いと、ついつい悩んでしまいます。選択肢の丁度良い数、なるほどでした。
  • 買い物の失敗を受け入れて、断捨離したもの

    買い物の失敗を受け入れて断捨離したもの 私が今回捨てたのは、ノータッチのハンドソープディスペンサーです。 あまり手を洗おうとしない長男が面白がって手を洗ってくれるのではないかと思い、購入しました。 たしかに手を洗うようになったし、触らずに洗剤を出せるというのも衛生的で良かった。 見た目もおしゃれ☆ けど、色々なデメリットがあり、手放すことにしました。 1番のデメリットは、お金がかかることです。 専用のハンドソープは他のものに比べて高い。 ランニングコストが高いというのは、節約中の主婦には痛かったのですね。 詰め替えのハンドソープだけでなく、電池も使っているので電池代もかかります。 (しかも4も…) また、ハンドソープが出てくるまでにタイムラグがあったり、お手入れするときにガシガシ洗えないこと、少量だけで使えないことなども私にとってはデメリットでした。 使い続けることにお金がかかるものは早

    買い物の失敗を受け入れて、断捨離したもの
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/09
    私も買ったから使わないともったいないと思うのですが、後々のランニングコストを考えると、早々に決断した方のが安いことも多いです。
  • 感受性の強い人がいきいきと過ごすためのシンプルな幸せの種まき - コンクラーベ

    人の気持ちがわかりすぎて、気疲れするんです!! 人の気持ちがわかりすぎる人とは 一般的には感受性が豊かな人とか、繊細な人と言われます。 専門用語ではエンパス(共感力者)とか心理学の新しい概念である HPS(Highly sensitive person:敏感すぎる人)とも似ています。 非常にカンが良い為、人一倍周囲の気持ちに敏感で 相手の感じていることや考えていることがまるで自分のことのようにわかってしまいます。 こんにちは、Greenです、「私は人より敏感らしいけど、そのせいでなんだか生きづらい」と感じている、あなた。 今回はあなたのために、感受性が強い人の気持ちがすっと楽になるコツをご紹介していきます!! 「感受性が強い人」とは刺激や変化に敏感な人 あなたも当てはまる?感受性が強い人に見られる特徴 感動を発見しやすい 共感しやすい ちょっとしたことが気になる 周囲に影響されやすい 主張

    感受性の強い人がいきいきと過ごすためのシンプルな幸せの種まき - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/08
    自分は感受性が強いなぁと思うところがあり、辛くなってしまうこともありましたが、考え方を変えてみたりして気持ちを逃がせるようにしたいと思います。
  • 気楽に生きる法 - コンクラーベ

    私は無能で、欠点だらけなんです!! 『欠点』は個性の一つです。 あなたが自分には『欠点ばかり沢山ある』と思っているのは それだけ、あなたは個性豊かだということなのです。 人は誰しも、自分のことを見る眼は厳しくなります。 『客観的』に自分を見ることは不可能に近いのです。 動物と違って、人間は反省する生き物なので 欠点だと思える部分ばかり目に付いてしまいます。 その結果、自分に対するイメージは偏ったものになりがちです。 こんにちは、Greenです、まず、自分の欠点は『自分がそう思っているに過ぎない』と 認識するくせをつけましょう!! 自分だけで考えている限り 欠点だらけになってしまうのは当然です。 客観的に見ることが出来ないのですから 自分のイメージだけで分析しているのです。 他人を見るよりも厳しく採点してしまうのですから 欠点が増えるのは仕方ありません。 あなたの思っている欠点は、あなたの『

    気楽に生きる法 - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/07
    柔軟な姿勢と思うと気持ちが楽になりました。
  • アドラーの優越コンプレックス - コンクラーベ

    私の上司や同僚に、笑うぐらい会話の中に学歴を誇示する人が いてるんですよ!! 人前で強がる人や、少しでもよく見せようと必死になる人は、優越コンプレックスを持っている人です。優越コンプレックスを持つ人は、一見強そうに見えますが、実際は自分の弱さやコンプレックスを隠すために見せかけているだけです。 こんにちはGreenです、今回は優越コンプレックスの正体と、その克服、そしてほんとうの強さを身につける方法について模索してみました。 優越コンプレックスとは、あたかも自分が優れているかのように振る舞い、偽りの優越感に浸ることです。 アドラーは、「もし自慢する人がいれば、それは劣等感を感じているに過ぎない」と述べています。 優越コンプレックスは劣等コンプレックスの裏返し この記事に出てくる心理学関連用語の解説 優越コンプレックスを持っている人は、当に強くなる努力をしない 優越コンプレックスを持ってい

    アドラーの優越コンプレックス - コンクラーベ
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/08/04
    年齢と共に、コンプレックスと上手につきあえるのかなぁと思ってましたが難しいですね。コンプレックスを克服して、強くなりたいです。
  • 1