2019年12月16日のブックマーク (7件)

  • イーストと自家製酵母のパン比べ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    イースト利用の丸パンと 自家製酵母利用の丸パンで パンの仕上がりを比べてみた。 砂糖、塩、油脂等の副材料の分量は 同じにした。 **仕上げ発酵後の生地** イースト生地、50g分割。 自家製酵母生地、50g分割。 **焼成後の生地** イースト。ふっくらと柔らかい。 自家製酵母。 引き締まった感じ。重量感がある。 (計ってみると重さは同じ) **600gの力加減で押してみる** イーストはかなり潰れる。 自家製酵母。この位押さないと 画像では潰れ具合が伝わりづらい。 **味や感、大きさ等** 右がイースト、左が自家製酵母。 明らかにイースト利用のパンの方が 大きく膨らんだ。 イーストの方がきめが細かく気泡が多い。 自家製酵母はイーストに比べると グルテン膜が厚くて気泡の数が少ない。 味、感はイーストの方が万人向けかなぁ と思っている。 自家製酵母は風味がよく、 独特な歯ごたえがあり、パ

    イーストと自家製酵母のパン比べ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    酵母とイーストの差って、結構大きいのですね。あん×レーズン×クリームチーズ、食べたことないけど仲良しの組み合わせな感じ。美味しそうです。
  • 12月15日 河原猫の記録 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 天気が良いので、今日も河原までお散歩です。 12時20分着 黒い鳥が3羽。カモとも違うし、サギにしては足が短め。何の鳥なのでしょう。 もうこれ、当に単純に記録をつけているだけなので、面白くも何ともないと思いますので、すみません。って、いつも面白くないですけど。ダブルすみません。 チャー・アニがいました。 こめかみの怪我はキレイになっていました。 次のポイント、マスクマンいたー! 今日はさいさきが良いです。 ところが… だまりには 今日もクロだけ。クロの右耳にカットあり。 ほぼレギュラーのハチワレやヒゲダンシャクはいません。 シマカサ、シマワカ、クロ2もいませんでした。 先に進みます。 サビいません。 フミシーバいません。 対岸へ。 ワレコワいません。 おじさんとみょんたいません。 シマチョー、BJいません。 コマチャンいません。 あ、ミケカアサンがいましたよ

    12月15日 河原猫の記録 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    はちくん、置いていかれてもちゃんと追いつきましたね。コモモは置いていったら、もうどこにいってしまうのやら(;´∀`)
  • 12月14日 河原猫の記録 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 今日の河原。 13時50分、河原着。 チャー兄弟の姿なし。 チャー兄弟は見ないことの方が多いので、まぁこんなもんでしょう。 あ、遠くに影がありますよ。 マスクマンでした。 えー?マスクマンってこんなに黒かったっけ? 先週のマスクマン、来て! うーん、微妙だけど同じ子でしょう。いた場所が同じだし。 マスクマンのヤボク。 ここには以前は茶トラさんがいたんだけどね。 14時10分。だまり着。 www.instagram.com 誰もいない…。と思ったら、クロだけが出てきてくれました。 ありがとう。 サビはいませんでした。 さて、ここからフミシーバまでは距離があり、その間、を目撃したことがないので、黙々と歩きます。まぁもともと犬の散歩で来ているので、目的ははたせているのだからよいのですけどもね。 歩く。 歩く。 歩く。 うぇーん、フミシーバもいませんでした。 地

    12月14日 河原猫の記録 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    河原猫ちゃんたち、出動中だったのかもですね。はちくん、寒さに強そうですね。めいちゃん、とってもお似合いです。ファッション系にお勤めな感じ。
  • ダブル受賞です。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 へへへへ〜ん! 忘年会と新年会の費用を出してくださるそうでーす。 まずは速報という事で。 今朝の散歩。寒く無くて良かったー! www.instagram.com 読んでいただき、ありがとうございました。 二つのランキングに参加中です。励みになりますので、クリックのご協力をお願い致します。 まず、はち(わんこ)をタップ [http:// にほんブログ村:title] つぎ、ろく(にゃんこ)をタップ [http:// 犬多種飼いランキング:title] ありがとうございます😊

    ダブル受賞です。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    ダブル受賞!2020年も素敵な一年になりますね。
  • 12/15(日) 松阪名物 モー太郎 - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日は おやつじゃないけど 手に入れたんで べるぞ  松坂名物 モー太郎 だよ 日初のメロディ付き駅弁!五感に響く駅弁 すき焼き肉がどっさり!日初のメロディ駅弁です。 ぜひ実際に手にとって五感でお楽しみください♪ わくわくします 表です←あほ でしょう 注意: 電子レンジ対応容器ですが、ふたの裏のメロディーセンサーは、必ず外して電子レンジに入れてください!! うしです 相変わらず いんぱくと ありすぎ 会えて降れしいけど 相変わらず 怖すぎだよ 中身 美味しいです。 お約束だけど あけると ふるさとの音楽が 流れてきます。 電車で べるときは 注意してね。 あと 角が 袋を ぶち破るので 注意してね 当たると 痛いんだよ で 今回は スーパーの駅弁祭りで 手に入れました。 ちなみに さんきゅうは モー太郎が べたくなると 松阪へ 行く あほです。 モ

    12/15(日) 松阪名物 モー太郎 - ふくすけ岬村出張所
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    牛の蓋、すごいですね。。。ペイントしたくなりました。お弁当も食べてみたくなりました。
  • 12/11(水) 谷中 福丸まんじゅう - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは 谷中 福丸まんじゅうだよ いわゆる 10円饅頭ですね 表 中身 今回は チョコ味饅頭と ヨモギです。 チョコはベルギーチョコはいている らしい 正直 わからないけど ちょっと つまむのに 良い 大きさなんだよね 一時 流行ったよね 10円饅頭 さて 事務所で お客さんから 大量のりんごもらって 職員で 分けた 一人ノルマ りんご10個 そういえば キティちゃんて 身長リンゴ5コ分 体重りんご 3つ分 血液型A型 なんとなく 並べてみた。。。 具の人の 体重以上だと 思うけど 外見は 中に入れると 5個 すかすか・・・ ふくすけより 小さいと 思うんだけど 物理的に で ふくすけ  どうでも いいんだけど で  テレビが 見えないんですけどぉ もしかして りんご べたいの? それとも 饅頭? ついでに 今日は アメリカですね なんとなく順調な 

    12/11(水) 谷中 福丸まんじゅう - ふくすけ岬村出張所
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    トランプ氏のTwitterであげあげの時を見てました。イギリスも予想通り?予想外?の選挙結果?FXでショート振ってた人は瀕死…ロングはホットなお正月を迎えられますね。
  • 12/10(火) おかき いろいろ 歌づくし - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは おかき いろいろ 歌づくしだよ 表 裏 中身 こういうのが あると お歳暮の時期なんだなぁと 思いますね いろいろ 入っていて 美味しいだけどね。 今日も がん見 真剣ですね ふくすけ しかし まつ毛 長が さて 例の女子高生が 友達3人で 自動車教習所へ 通い始めた 話を 母から聞いた。 今は いろいろサービスが 良いし いいなぁと 思いながら 自分が 行ったいたころは 何回も 教習所の教官を 殴りたい気持ちを こらえたか・・・ もう二度と 来るかと 思った。 ま その数年後 その教習所は 倒産して 今は ないらしいけど それに 最近は 大型2輪の免許を取る 大人も 多いとか 同僚のまるちゃんも 取りに 通ってました。 さんきゅうも 2輪とりたいなぁと思うんだけどね 結局 ふくすけが いるから 車の方が 良いかと 思うと 結局 乗らないなと

    12/10(火) おかき いろいろ 歌づくし - ふくすけ岬村出張所
    keep-smiling-keep-shining
    keep-smiling-keep-shining 2019/12/16
    教習所の共感を殴りたいに激しく同意しました。今でも32号車の教官が忘れらないです…自衛隊退官してからの自動車学校教官。。。めっちゃ怖かったわ~。。。Yes, Sir