ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 もうすぐ、クリスマスやお正月♬ 我が家ではお正月に「かるた」を楽しんだものでしたが、 こちらは「いろはかるた」 「い」からはじまる48文字の札にことわざや生活の知恵が込められています。 長谷川義史さんの文と絵で正しい江戸時代の「いろはかるた」と「いろはのかるた奉行」も考えた2つが書いてあります(#^.^#) 例えば:「ま」だと正しい「江戸時代のいろはかるた」は 「まけるがかち」 いつもいつも勝ってばかりじゃいかんのじ。ときには、勝てるけれども、自分が負けたと、引き下がるのじゃ。その場はまけてもあとになって自分が勝ちという事があるのじゃ。 きょうだいけんかして、負けてあげた方が相手が喜ぶし、お母さんにもほめられるじゃろう。 「まどからちち」 まどから出入りしている子たちはおるか、おらんじゃろう。そんなことしたら先生やお母さんにしかられるぞ