ブックマーク / ooinunohuguri.hatenablog.com (278)

  • 好きな歌詞8「そっけない」は草食系男子の肉食系女子への想い? - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 今日はドラマチックなMVを紹介します。 当時かなり話題になった曲とMVなので、ご存知の方も 多いかも知れませんが・・・私と同じで知らない方は 見てみて下さい。 いつものようにカラオケランキングを見ていると 「そっけない」という曲が忘れちゃったけど、 20何位?入っていて、この曲前にも1回聞いていて、 MVが面白いなぁ~と思い、印象に残っていました。 歌詞にそったMVが面白いドラマ仕立になっていて、 改めて曲との一体感が、いいなぁ~と思いました。 歌詞の草系男子がモテそうな肉系女子に、 もてあそばれてる感?がよく出てます。 私はこの曲知らなかったんですけど、少し古い曲なんですよね。 RADWIMPSが2018年12月12日リリースするアルバムに、 収録されている楽曲で、そのミュージックビデオの中の曲で、 神尾楓珠(かみおふうじゅ)君と小松菜奈ちゃんのキスシーンが、

    好きな歌詞8「そっけない」は草食系男子の肉食系女子への想い? - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/11/05
    す、すいませぬ…記事内に出て来る固有名詞が一個も分からん(笑)楽曲とアーチストはもちろん、ドラマの登場の役者さんも…。音楽や芸能は人並以下どころか底辺です…。
  • コロナ禍での結婚式 - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 既婚の皆様は、結婚式は挙げられましたか? 新型コロナウイルスの感染拡大で、結婚式も大きく様変わりを しようとしています。 結婚式ではどうしても三密になりがちなため、 その対策を講じる必要があり、色々なアイデアで、 この苦難を、各企業も乗り切ろうとしています。 新型コロナウイルスの感染拡大の中、感染拡大防止を最優先しつつ ゲストに安心して楽しんでもらえる結婚式は、 どうしたらよいのでしょう? そんな今時の結婚式事情を書いてみました。 コロナ禍の中どんな結婚式を挙げたいのか? 5月には、政府の専門家会議によって「新しい生活様式」が 提言されています。 今後の生活習慣として、身体的距離の確保やマスク着用、 手洗い習慣を基に、できるだけオンライン利用したりすることが 勧められています。 多人数での会をさけること、発熱や風邪の症状がある場合は、 参加しないこととされていま

    コロナ禍での結婚式 - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/11/01
    う~む…。オンライン結婚式か…。自分はどうせ結婚しないから、無責任に言ってしまうけど、仮に自分がそれだと嫌かなぁ…。これはまぁ、イマドキってことか…。
  • 600記事を書いてはみたけれど・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 いつも私の記事を読むために、 貴重な時間を使って下さって、ありがとうございます。 ブクマを付けて下さる皆様、更に更にありがとうございます。 コメントを下さる皆様、更に更に更にありがとうございます。 皆さまのお陰で600記事書くことが出来ました。 永久に初級ブロガー 600記事の中には、お知らせの1行の記事が確か、 2記事あったかと思います。 そうかと思えば、読者の皆様の迷惑をかえりみず、 1万字越えや1万に近い記事が、いくつかあります。 500記事が今年の3月1日だったので、 100記事書くのに約8ヶ月かかっています。 もし、ブログをまだ続けられたとしても、 今は月に10記事程度が精いっぱいなので、 次の100記事を書くのには、1年近くかかると思います。 500記事から600記事になる間に、 長い間いた主婦のグループから、その他のグループに移りました。 私の記事は、

    600記事を書いてはみたけれど・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    600記事おねでとうございます!コメントは難しいですね。自分が不快になることもあれば、人を不快にさせることもあるかも。でもじゃあ、だから自分は無言BMにします!ってそれもどうなん?とは思う(人の勝手ですが)
  • 新品種サクラチョウテンガン - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 今日は金魚の話です。金魚お好きですか? 色や模様は奇麗だし、泳ぐ姿も可愛いくて癒されますよね。 そんな可愛い新品種の金魚に、破格の値段がついた話や 金魚のあれこれを記事にしてみました。 金魚の産地として知られる愛知県弥富市で19日、 卸売市場に新品種「サクラチョウテンガン」が出荷されました。 県試験場が開発した4品種で「弥富金魚」の認知度向上を 狙っています。 新品種は、水産試験場が5年前から開発に取り組んできました。 目玉が上向きの「チョウテンガン(頂天眼)」と「サクラニシキ(桜錦)」 を交配しています。 頂天眼は中国の清時代に突然変異で誕生したと言われています。 上を向いた愛らしい表情にカワイイと、 思わず笑みがこぼれてしまいます。 高値がつきやすい新品種を出すことで、 生産者の利益向上も図ります。 出荷前の予想は、1匹800~900円程度と予想されていましたが

    新品種サクラチョウテンガン - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/26
    昔鯉買ってました。祭りかなんかで取ったのがブクブク肥えて鯉みたいになってた。神戸の震災で水槽がひっくり返っても生きてましたが、最後引っ越す時父が池かどっかに捨てちゃいました。今思えば気の毒だった…。
  • はてなから1年前の記事を振り返ってみませんか?Ⅱ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 はてなから「1年前の記事を振り返ってみませんか?」 というメールが来ました。 「1年以上の長きにわたって、ブログを継続頂いている ユーザー様を対象に、過去の同じ時期に投稿した記事を 振り返るメールをお送りします。」 このメールをもらうのは、2回目です。 1回目は、今年の5月にもらいました。 ooinunohuguri.hatenablog.com 2020年5月3日でブログも3年目に入っています。 5月の時は、2日に1回は記事を出すと書いていました。(笑) 2日に1回記事を書いたのは5月までで、それ以降は 月に10記事書くのが、精いっぱいになってしまいました。 今後、記事数が増えるとは思えないほど、ブログやる気ないので、 次にはてなからメールが来た時には、 どうなっていることやら・・・ 2018年はこんなこと書いてました。 ooinunohuguri.hatenab

    はてなから1年前の記事を振り返ってみませんか?Ⅱ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/23
    3年!ゆっくりでも凄いことです。自分は3年目の前にプロの更新があるので、果たして更新することやら…。それはさておきドラマは知らんけどこれは覚えてます。解説つきで元ネタ知らんで楽しかった(笑)
  • 霧多布岬のラッコ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 動物が大好きなオオイヌフグリです。 今日は、ラッコの話です。 お腹の上に貝をのせてコンコンと割るしぐさは、 可愛いですよね。 海藻で流されないように、身体を繋いだりして餌をべています。 ラッコは大漢? もっとも小さい海洋動物と言われるラッコですが・・・ 1日の殆どが、エサ探しと毛づくろいで終わってしまうのです。 エネルギーの消費を抑えるため、貝殻を石で割ってべています。 ラッコは、上質の毛皮を持っていますが、 それは寒さから身を守るためで、そのため栄養価の高い餌を たくさんべて、体温を保持しています。 ラッコは大漢として知られていますが、体重が40キロだと、 1日のエサの量は、だいたい10キロほどです。 体重の20~30%(約5000~600kca)の餌を べていることになります。 ラッコがこれほど高カロリーの餌をべているのに、 皮下脂肪がほとんどない

    霧多布岬のラッコ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/21
    ラッコは…自分の中でちょっとイメージ悪いんですよね。とある嫌な習性があると言うことを知ってしまってから…。ちょっとここに書くのは憚られるので、書きませんけどね。知らぬが仏ってのはこのことです。
  • 水引のマスクチャーム - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 流行りにうとい、オオイヌノフグリです。 ちまたの女性の間では、マスクチャームなるものが 流行っていたとは、全く知りませんでした。 ニュースで水引で作ったマスクチャームを紹介していて、 こんな物まで出たんだと、感心いたしております。 マスクでもお洒落をしようという女性たちの能?には、 当に感心します。 ♬ マスクは顔の一部です~ 🎶 ということなのでしょうか? 新型コロナウイルスの感染が拡大した頃は、 不織布マスクが大半だったのが、今や街では色とりどりの 布マスクや色々なマスクで溢れ、マスク専門店なるものも登場し、 その店で一番高いマスクは、なんと10万円だというのです。 そのお店では、保湿のマスクやら、プレゼン用の物など あらゆるマスクを取り揃えていて驚きました。 最近では、冬に向けて綿入りなんてものも出てきました。 何でも商売のネタにしてしまう商人魂・・・恐

    水引のマスクチャーム - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/18
    マスクチャーム?流行ってるとか何とか言うよりもそれそのものが初耳です…。んでもまぁ、良いかもしれないですね。マスクの顔ってやっぱ殺風景ですから。
  • 日本初ドローンで送電線点検と・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 ドローンは年々、色んな分野での活躍を目にするようになりました。 当初は、農薬の散布や建物の点検などでしたが、 最近では、集中豪雨などの災害の状況を撮影したり、 山岳遭難で人を探したり、コロナ禍では、ガードマンの代わりに 見回りをしたりと、目覚ましい活躍をしています。 今までヘリコプターがしていた仕事を、 ドローンがするということも多くなってきています。 そんな一つを今回紹介します。 ニュースで見た方もおられると思いますが、 ドローンによる送電線点検の実証実験です。 2020年10月12日、中国電力ネットワークがドローンの実証実験を 行ったのは、広島・府中市内の送電線です。 今回挑戦したのは、国が定めるドローンの飛行レベルのうち 「レベル3」という操縦者の視野の範囲を越え、 目視外の補助者もなく、自立飛行をして帰って来る技術です。 ドローンのレベルは、下記のようになっ

    日本初ドローンで送電線点検と・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/15
    これは素晴らしい用途だと思います。ドローンってどうしても悪いことに使うヤツがいるからイメージが悪いところあるから、いいところも広まると良いですね。
  •  配送ロボット「デリロ」と世界の配送ロボット - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 今日は配送ロボットの記事になります。 政府が自動配送ロボットを使ったサービスの実現を急ぐのは、 新型コロナウイルスの蔓延で宅配需要が膨らんだ上、 接触型の配送ニーズが高まっているからです。 日郵政は2020年10月7日、配送ロボットの公道での実証実験を 報道陣に公開しました。 実証実験をする理由 配送ロボットによる輸配送実証実験を行うことで、 ラストワンスマイル配送における配送ロボットの可能性を 検証し、省人化配送の実現を推進するものです。 物流分野での配送ロボットの公道実験は国内で初めてで、 実験は10月末まで行われます。 将来は消費者宅へ配送する「ラストワンマイル」での活用を 想定しており、安全性を確認して3年以内の実用化を 目指しています。 youtu.be ロボット開発のZMP(東京・文京)制の自動搬送ロボット「デリロ」 が東京通信病院内のコンビニで預かっ

     配送ロボット「デリロ」と世界の配送ロボット - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/12
    デリバリー自体を嫌う家庭で育ったため、せいぜい一時のバイト先くらいでしか利用したことがなく…自分的には進んでるも遅れてるも何もない感じの話ですかね。
  • フードデリバリーサービスは戦国時代へ突入? - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 皆様は、最近出前をとられたことありますか? 新型コロナウイルス感染の拡大で、注目を集め始めたものの一つに、 フードデリバリ―事業があります。 「Uber Eats(ウーバーイーツ)」と「出前館」の2強が しのぎを削っていますが、出前館がUber-Eatsの買収を検討したり、 有名店と組んだ新規サービスが猛追するなど、 宅配レースは混とんとしてきました。 米配車大手Uber-TechnoIogiesが運営するUber-Eatsは、 新型コロナウイルスが拡大した2月末から3月末までの 1ヶ月間で、国内契約店が2割増え、現在は3万店を突破しました。 配達地域も27都道府県へと拡大しています。 ウーバーイーツの特徴 固定の配達スタッフがデリバリーを行うわけでは無く、 その時に近くにいる配達パートナーを、 マッチングさせるというシステムです。 そのため、飲店側で配達スタッフ

    フードデリバリーサービスは戦国時代へ突入? - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/06
    実は未だ利用した事がありません(笑)デリバリーを頼むことに極端に抵抗のある家の育ちなので。三つ子の魂百までと言うか、習慣として芽生えて来ないのですよね。
  • 新しいレジの形「どこでもレジ レジゴー」 - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 今日は、新しいレジの形を紹介します。 もうかなり記事として出ていますが、私なりの視点で書いてみます。 皆様は、スーパーに行かれてレジが混雑しているとストレスを 感じることありませんか? それはやはり、時間がかかるからだと思うんです。 私もどのレジが早そうか?観察したりします。(笑) 私の見極めのポイントは、毎回か来ていますので顔見知りの方々は、 速さが分かっています。 見習い札の方、見かけない年配の方、 買い物量が多い人達の列、 これらの列には並ばないようにしています。 早くレジを済ませたければ、何と言っても素早い方の所に 並ぶに限ります。 品物の量が少なくても、遅い方は遅いです。 仕事が早ければ、量が多くても早く終わります。 実は私もスーパーのレジの仕事、したことあります。(笑) これからは、こんなストレスを抱えずにすみそうなレジが 登場しました。 並ばない買い物

    新しいレジの形「どこでもレジ レジゴー」 - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/04
    便利なのかもしれないんですけど、こう言うスマホを介する操作はクーポンとかもそうですけどお得<煩わしさとなってしまうレトロ人間です。ホント時代遅れですよね…。
  • 優里(ゆうり)「かくれんぼ」を聴いて・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 音符も読めない、音楽ド素人のオオイヌノフグリです。 私は好きな歌詞の記事を書いていますが、今日の記事は、 好きな歌詞とは違います。 まぁ~音符が読めなくても、音楽語ってもいいでしょう? ということで、厚かましく音楽語っちゃいます! 優里さんって? 4人組ロックバンドグループ「THE BUGZY」のボーカルとして 活動されていましたが、2019年5月にグループは解散しました。 解散後、東京を中心に路上ライブをされていました。 2019年10月9日、渋谷のスクランブル交差点での路上ライブで MY FRST STORY「「花」-0714-」を演奏中に、MY FIRST STORYの ボーカルのHiroさんが飛び入りで参加して2番を歌ったことが 話題になりました。 その後、2019年11月30日にさいたまスーパーアリーナで行われた MY FIRST STORYの全国ツアーの

    優里(ゆうり)「かくれんぼ」を聴いて・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/30
    歌はとんと疎くてこの方も存じ上げないです…。ちとこれ書いてる時点で動画観てる時間がないので、あとで観ようと思います(覚えてたら【爆】)
  • ゲーム好き主婦のひとりごと・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 ここ1ヶ月あまりは、 社会の記事しか書いていない、オオイヌノフグリです。 たまたま書くことがあったので、そうなっていただけで、 他のことも書きたいとは思っています。 「秋の日は釣瓶落とし」 秋分の日を過ぎると日が暮れるのが、 当に早くなる感じがします。 あんなに暑かった日も 、いつの間にか急に涼しくなり、 人肌恋しい季節になっていました。 虫の声も、日に日に大きくなっていく今日この頃です。 秋の夜長・・・皆様は何をしてお過ごしでしょうか? 私は相変わらず、いつもの人と毎晩ゲームをしています。 いつもの人というのは、私のオンラインゲームの相手で、 4年越しで、ほとんど毎晩プレイしています。 でも、いつもの人の記事は、4ヶ月ほど書いていないので、 古い読者の方は、もう終わってると 思われたかも知れませんが・・・ところがどっこい! 全く終わる気配はありません!(笑) い

    ゲーム好き主婦のひとりごと・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/28
    いいですね。たまにこれあった方がオオイヌノフグリさんのブログを読んでる感じがしますよ。でも、ゲーム依存はちょっと違うかな?ガチなヤツは実生活壊すんで(経験談)
  • 中国の食の現状 「代替肉と食品ロス」 - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 今回は、中国について書いてみました。 「代替肉」の話と「品ロス」の話です。 日も新型コロナウイルスの影響で、飲店に行く機会などが 減りましたが、お隣の国中国でもの環境が変わりつつあることを 紹介します。 代替肉の「ビヨンド・ミート」 中国に工場建設 代替肉の記事を以前書いた時にビヨンド・ミートのことにも 触れましたが、植物由来の製造・販売を手掛ける アメリカの企業です。 2020年9月8日、ビヨンド・ミートは、ブランドの牛肉、豚肉、 鶏肉の代替肉の現地生産の工場を建設することを、発表しました。 同社は浙江省の嘉興経済技術開発区に二つの工場を 建設する計画で、うち一つは世界最大級かつ技術的に最先端の 代替肉生産施設になるようです。 ビヨンド・ミートは中国市場への格進出に向けた動きとして、 2020年7月1日にはアリババ傘下の生鮮スーパー「フーマ」と 提携

    中国の食の現状 「代替肉と食品ロス」 - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/25
    中々お国柄と言うか、文化のレベルで根付いている習慣を変えるのは並大抵のことではないですね。日本で女性の権利が未だに不公平な点が多いのと同じで…。「残さないと失礼」って中国だったかな?韓国だったかも?
  • ミルクボランティアに思う - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 皆様は、ミルクボランティアというボランティア活動を ご存知でしたか? 私は知りませんでした。 ミルクボランティアとは文字通り、子犬や子などにミルクを 与えて育てる、動物ボランティアのことです。 最近は特に、のミルクボランティアの役割が クローズアップされていて、私がニュースで見たのも子でした。 普通に考えると野良犬というのはあまり見かけませんが、 野良は数多くいます。 ペットを飼っている家では、犬よりのほうが 外に行って妊娠したというのも、多くありそうです。 また、家犬や家であっても、避妊や去勢をしていなくて、 生まれてしまった子犬や子を捨てるということも、考えられます。 全国の動物養護センターに収容され殺処分される犬の半数近くは、 まだ乳離れしていない幼や幼犬です。 人間の赤ちゃんと同じで、数時間おきにミルクを飲ませ、 排泄を促さなければなりませ

    ミルクボランティアに思う - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/23
    可愛いです…。動物好きにはやりがいはありそうだけど、命のことゆえいい加減には出来ないので難しいところです。
  • テレワークで変わる福利厚生の形「届くお惣菜」 - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 皆様は、福利厚生というと何を思い浮かべますか? 少し前だと、保養所に安く泊まれたり、 社員堂で安くべられたりでしたね。 福利厚生とは? 現在様々な福利厚生制度が設けられていますが、 法廷福利、法定外福利の2つに分けられます。 法廷福利は、国民、特に労働者とその家族の 生活の安定を目的とする社会福祉制度に関わるもので、 法律上、事業者負担が義務付けられているものです。 具体的には、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、 労働者災害補償保険など、各種社会保険料の事業主負担を 指します。 法定外福利は、会社が人材の確保やその維持、あるいは 勤労意欲の鼓舞を目的として、任意に実施しているものです。 その内容も多岐にわたり、会社から社員に対し一律に 給付するタイプのもの以外に、社員がその内容を選択できる 「カフェテリアプラン」もあります。 法定外福利を中心とした福利厚生制度の

    テレワークで変わる福利厚生の形「届くお惣菜」 - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/20
    確かに見落としそうなポイントです。参考になりました。
  • ホッキョクオオカミの公開始まる - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 動物大好きなオオイヌノフグリです。 いつもはどちらかと言うとカワイイ動物を紹介することが 多いのですが、今回はカワイイとは言えない?オオカミです。 私は肉獣も好きなのです。 例えば、足の速いチーターとか模様がカッコイイ豹、 そして今回紹介するオオカミも好きです。 ということで、はてなブログの一匹オオカミこと、 オオイヌノフグリが、オオカミの良さを紹介します!(笑) 那須どうぶつ王国で、9月10日からホッキョクオオカミの 一般公開が始まりました。 二匹は1歳の兄と妹の兄弟で、ドイツの動物園からやって来ました。 2匹の体長は約1メートル20センチほどで、体重は40キロほどです。 当初は8月上旬に公開の予定でしたが、 新型コロナウイルスの影響で、ドイツから日に来るのが遅れ、 環境に慣れるまでに時間がかかり,10日の公開なりました。 北アメリカに生息する動物たちを展示す

    ホッキョクオオカミの公開始まる - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/14
    確かに男は狼とか言うようにイメージ悪い気はするな。でもフェンリルだかなんだか神様みたいにも扱われたり、イメージも様々ですね。ウチの2匹のオオカミは、月の日に遠吠えはやりません(笑)
  • クラッシックが好きな「おぎビオレ―」 - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 読者の皆様は、クラッシックはお好きですか? 私は好きなのですが、曲名が分からないことが多いです。 クラッシックが好きなのは、人間だけではないようです。 高級黒イチジク「おぎビオレ―」 皆様は、イチジクはお好きですか? 子供の頃住んでいた家にイチジクの木が2あって、 木で完熟したイチジクをべていました。 果物は、木で完熟したものは美味しいです! イチジクは、完熟すると割れるのですが・・・ その甘い匂いに誘われて、アリやらハチ、鳥など色々やって来ます。 イチジクは好きですが・・・子供の頃べると口の中が ピリピリ、ヒリヒリした記憶があります。 それなのに、イチジクの美味しい誘惑に負けてべてました。(笑) 日で流通しているイチジクの8割は、「桝井ドーフィン」 という品種です。 幻の高級イチジクと言われる 「ヴィオレソリエス(VioIIette de soIIies

    クラッシックが好きな「おぎビオレ―」 - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/11
    先にダメラボさんに言われてしまいましたけど、つい先日イチジク食べました(笑)生ハムを巻いてオリーブ油を少しかけます。生ハムとメロンを食べるやつみたいな感じでウマい❗そして酒のつまみになる(笑)
  • 山もっとジョージって? - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 タイトルを見て・・・🎶みちのく~一人旅~♬の山譲二? と思いませんでしたか?(笑) 名前を付けた人は、ダジャレ好きのおじ様ですね・・・たぶん(笑) これね、重機なんです。 ニュースを見ていたら、この重機の試運転をしていました。 私は、重機にも興味津々で好きなんです! 以前記事で紹介した、スパイダーM545ほどダイミックな カッコ良さはありませんが、地味にカッコいいです! ooinunohuguri.hatenablog.com 一番過酷な作業下刈り! 木を育てる「保育」の一つが「下刈り」です。 下刈りの作業時期は、6月から9月です。 木を植えた年から5年は行います。 草刈り機を使用し、植林した杉や松などを誤って切らないように 注意しながら刈り払う作業で、 木を育てるには重要な作業の一つです。 しかし、林業界で1番過酷な作業と言えます。 何故なら、夏の暑い盛りの6

    山もっとジョージって? - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/08
    なかなかのセンスですね❗パッと聞いた感じで忘れにくい感じがする。
  • 外食二毛作ビジネス - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 皆様は、最近外されましたか? 私は、全くしてないです。 それは、やはり新型コロナウイルス感染症が、 流行りだした頃からです。 家族で普段行っていたのは、ファミレスや回転ずしなどです。 二毛作とは? 小学校の頃社会で習いましたが、おさらいのつもりで・・・ 二毛作とは、同じ耕地で一年間に2種類の異なる作物を 栽培することです。 同じ作物を作る場合は二期作と言い、 年に1回だけ作物を作ることは一毛作や単作と言います。 九州地方などでは、小麦と米、米とい草などが盛んです。 1回目を表作、2回目を裏作と言います。 今、外ビジネスの常識にとらわれない「二毛作」「三毛作」が 増えています。 二毛作ビジネス 新型コロナウイルスの影響で、 飲店業界は厳しい状況が続いています。 飲マーケットが冷え込む中、二毛作ビジネスは、 定休日や営業時間外の店舗活用ができ、 なおかつ組み合わ

    外食二毛作ビジネス - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/05
    外食しなくなりましたね~…。別にコロナ云々ってのではなく何となく…。いや、コロナのせいかな?一度完全にダメってなって足が遠のくと、今度は億劫になってしまうのです。