2020年10月30日のブックマーク (23件)

  • 「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届け致します~。 さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ホ~ラ! 蓋を取れば 幸せの香り 浅葱を薬味に ポン酢 それとも ゴマダレで タンゴ! 鶏団子鍋 べよう 締めには・・・ うドゥん! 入れて タンゴ 鶏団子鍋 べよう~!!! (鶏タンゴ鍋/森野熊八) www.youtube.com イキナリなんですねん! いや~この歌アニメのEDでもかなり好きなヤツで・・・って・・・ アニメはよぅ知らんとか言ってるそこのアナタ!よい曲なのでそんなこと

    「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    鍋料理は定義がふわっとして難しいですね。「スープ料理」や「煮込み料理」なんかとの違いが…。
  • 私が【関西人やなぁ】って思う事 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私は生まれも育ちも関西です。 使う言葉はバリバリの関西弁です。 先日テレビで「おかんの口癖」というコーナーがあって、私も「おかん」の1人になってましたので「自分はやっぱり関西人やなぁ」と1人ニヤニヤしていました(*‘ω‘ *) 口癖の第1位は「お母さん、もう寝るで」です。 私も息子や娘によく言います。 「なんの報告?」って思われますが他のご家庭の「おかん」も良く使うみたいで妙に納得しました(笑) また、道案内は必ず擬音語を使います。 「ここまっすぐガーン行ったら、突当りグワーって曲がって、ちっちゃいタバコ屋さんあるからそこの角キュッて曲がったらデッカイ建物が見えてくるわぁ」 きっと読んで下さってる関西人の方もこんな感じの説明をされるのではないでしょうか?(私だけじゃないよね(笑)) あとは、皆さんもご存知かとは思いますが、何かを発した時

    私が【関西人やなぁ】って思う事 - ガネしゃん
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    ブログで関西弁のキャラクターを動かしている関西人ですが、日常では逆にあんま関西弁使いません。いや家族など親しい人にはそりゃ使うけど、職場や店舗など、対外的には何となくあまり使いません。何でかは分からん
  • ところでほんとに読書したいんですか? - 口から出まかせ日記【表】

    先日、白菜をザクザク切りながらNHKの夕方のニュースをぼんやり観てたら、こんなネットサービスが紹介されていました。 bungomail.com 『ブンゴウメール』だそうです。メールアドレスを登録すると、青空文庫に登録されている作品から、3分ぐらいで読める内容が小分けにされて送られてくるとのこと。時間が無くてもメールなら目を通すでしょ。じゃあそのメールでを読んだらどうですか的なサービスだそうです。今なら登録無料のようですが、そのうち有料プランとか始まるんでしょうか。 ここからは個人の感想です。いいと思います。はどんなスタイルで読んだって構わないし、を読む敷居が低くなるのはいい事だと思います。ただ、同時に思うのは、「なんか文学作品が情報商材的に転用されてないか」ってことです。まあそれを言っちゃあ、そもそもは情報商材なんですが……。 ますます個人の感想ですが、そもそもの「を読む時間がな

    ところでほんとに読書したいんですか? - 口から出まかせ日記【表】
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    基本読書しないんですけど、最近読書してます!(小学生並みの主張)まあ言うても一日数ページとかなのですが、久々に昔買った江戸川乱歩とか読みだすとこれが意外と楽しいもので。
  • 一戸建てを貸す大家さんが困っていますよ - コピの部屋

    大きな窓と小さなドアと部屋には暖炉がある家を希望している男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 真っ赤なバラバラ◍体と白いチンパンジー、子犬の横には子犬よりも小さいあなたがいる家は、かなり怖いです。 www.youtube.com 「バター焼きが美味しい」って? それは、ホタテですね。 今日は、戸建て(こだて)の話です。 一戸建てを賃貸に出しているオーナー様からご相談を受けました。 最初に言っておきますが、解決するのが難しいご相談です。 貸家はかなり古く直す箇所がたくさん出てきた 借主は都度都度、直せと簡単に言うが、費用が馬鹿にならない 家賃収入が消えてしまう 退去させられないか? 貸家オーナーの悩みあるあるです。 借りている人は 居住権 を有し、法律で手厚く保護されている為、出てもらう事が難しい現状となっています。 『大家さん』と言えば、余裕のあるお金持ちのイメージかも知

    一戸建てを貸す大家さんが困っていますよ - コピの部屋
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    ややこしいですねぇ…。居住権の話はマンガで読んだことはありますが(マンガかい)!!!離婚の話となんか似てるものを感じました。なにごとも一度つなげた縁は、意外としぶといってことでしょうかね?
  • 四度目で発見! - コピの部屋

    仏の顔も二度が限度の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 みなさまは『四度目で発見!』という言葉をご存じでしょうか? 知らないでしょうね。 僕が今、作りました。 「3」と「4」の差は1ですが、それ以上の何かがあります!というお話です。 例えば、スーパーで買うモノが3個だったら覚えているが、4個になると何かしら忘れてしまう。 そんなことあるでしょ? 無いですか?😊 じゃあ、聞いたことが無い人物名を3人までは覚えようと頑張れるが、4人になった途端覚える気を無くす。 これはあるでしょ? 無いの? はぁぁぁ? こっちが自分のブログでそう言っているんだから、納得しなさいよ! 「気を使う」という言葉を知らんのか!😠 失礼しました。 僕の仏の顔は1度きりでした。 話を戻します。 人間の質って、四番目にあることが多いと思います。 相手に「欲しいモノは何?」という質問を三度繰り返して

    四度目で発見! - コピの部屋
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    「~になると負担」ってのは5がそうであると心理学か何かでそうらしいです。不幸の手紙が多くは5なのもそのため。ちなみに、ゲームだと大体4は駄作のイメージ。3で3部作的なのが完結し、変化球になるのです。
  • ありがとう、と君に言われるとなんだかせつない - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    耳に残るフレーズ、 宇多田ヒカル『Flavor Of Life』 「友達以上恋人未満」 うまく進まぬ恋に対するもどかしさ、 それを表現した曲だ。 リスニングが得意ではない私、 この曲のタイトルをずっと、 「Fever Of Love」(恋の発熱)だと思っていた。 だけれどもよく見てみると、 『Flavor Of Life』(人生の味わい)あるいは(風味) 全く異なるタイトルで驚いた。 歌詞はこう続く。 ありがとう、と君に言われると なんだかせつない さようならの後も解けぬ魔法 淡くほろ苦い The Flavor Of Life 「愛」だの「恋」だのに右往左往しているうちは、 人生を楽しんでいるということか。 この曲は「あの頃は良かった」って、 過去を懐かしんでいるのだろうか。 この「恋のもどかしさ」を歌う曲に、 このタイトルをつける、 宇多田ヒカルさんのセンスに脱帽だ。 「もどかしさを感じ

    ありがとう、と君に言われるとなんだかせつない - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    宇多田さんは英語達者過ぎてリスニング弱者には違って聞こえますね。何かのCMソングで「ケツの実ケツの実~」って言ってて、ケツの実ってなんだ?ケツから出る実すなわちう●こ?と思ってたら「It's lonely」だった。
  • 「今の私」から見えている景色 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    大きな心境の変化だ。 「恋愛」だの「結婚」だのに対する、 私の「恋」は終わったのだろうか。 「恋に恋する」っていうけれども、 まさにそんな感じだったのかもしれない。 「いい年したおっさんが何を言っているのだか」 私は「失った青春」を取り戻すために、 「恋に恋していた」のかな。 ずっと「低いところ」を飛んでいた気がするけれど、 少しずつ高度を上げてきたようだ。 「低いところ」から見える景色に飽きてしまったのかな。 だからそれを手放して、 次のステージに進もうとしているのかもしれない。 状況は変わらない。 相変わらず私は童貞だ。 だけれども心境は変わった。 そのことに自尊心を損なわれることがなくなったのだろうか。 あまりにもボロボロになった、 「男としての自尊心」 もはやその有様に対して、 私は「匙を投げた」のかもしれない。 だから「落ち着きそうなところ」 今は自分に言い聞かせるようにして、

    「今の私」から見えている景色 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    恋愛と言うか婚活と言うか、そう言うことには四季のようなものがあるのかもしれません、ぽかぽか暖かい春、熱き情熱滾る夏、少し寂しい秋、凍え震えるしかない冬。今、少し早い雪解けって感じですかね?
  • ダメだ。 - 人生を記録するようです。

    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
  • 100均手作りペットゲートで猫の脱走防止!ダイソー材料で玄関柵の作り方 | にゃんこ2匹と一人暮らし

    ペットと暮らすうえで気をつけないといけないこと、それは脱走対策! 室内飼いのちゃんが家の外に出てしまうと、帰ってくるのが難しいという情報をよく目にします。 そうならないために、家からが不用意に出ないようにするための玄関からの脱走対策が大事!!

    100均手作りペットゲートで猫の脱走防止!ダイソー材料で玄関柵の作り方 | にゃんこ2匹と一人暮らし
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    可愛い子ですね!
  • コロナ禍でのディズニーシーの様子(2020年10月) - オタクパパの日常

    2020年10月の某日、娘とディズニーシーに行ってきました。 今回は、コロナ禍でのディズニーシーはどのような感じだったかをレポートします。 入場前の様子 入場後 今のディズニーシーで出来る事 ソアリン、トイストーリーマニアのスタンバイパスの入手(抽選) ミッキー、ミニー、ダッフィー、アリエル、その他とのグリーティング(抽選) 水上ショー2種の観覧 レストランで事 園内をランダムで歩いているキャラクターを遠目で見る アトラクション(一部休止有り) 20時からの花火 この日に買ったお土産 おわりに 入場前の様子 入場待機列に聞こえる館内放送で、「マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保のご協力をお願いします」といった旨を繰り返し放送していました。 列に関しても、地面に目印としてに貼られているテープのところに立つことで、前の人と1m以上の間隔を取れるようになっていました。 入場ゲートの少し手

    コロナ禍でのディズニーシーの様子(2020年10月) - オタクパパの日常
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    ディズニーシーに行ったことない人間がこの日本に居るのォ!!?………ハイ、ここに居ます(;´Д`)自分の時代はなかったんですよね。大人になってからは陰キャの独り者には無縁の場所だし。
  • どうも一向に続報がないと思ったら…スイッチ版ファミコン探偵倶楽部発売延期だそうな - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 記事タイトルのまんまなんですが、 以前書いた記事 どうせまだ、スイッチ持ってないしー 以前書いた記事 little-strange.hatenablog.com の中で、「ファミコン探偵倶楽部、大幅にリメイクされてスイッチで復活」って話を書きました。 その後もたまにググったりしていたんですが… 一向に続報がないと思ったら…w https://t.co/pRB7122tbg— LSS (@LSS0324) 2020年10月29日 延期決定なんですね^^;;; どうせまだ、スイッチ持ってないしー まだまだ買えそうな気配がないので、いいんですけどねw でも、恐らく、スクエニの「サガコレクション」は遅れずに12/15に出るんでしょうね。 little-strange.hatenablog.com こちらはリメイクじゃなく、そのままのようですし、遅れる要素はないと思われますw

    どうも一向に続報がないと思ったら…スイッチ版ファミコン探偵倶楽部発売延期だそうな - Little Strange Software
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    ファミコン探偵俱楽部、GBカラー版だったかな?一度リメイクされたのでやったことがあります。良い作品でした。音楽もなんか好きだった。
  • 埼玉県に告ぐ【号外】君たちも頑張ってるんだねー!って件。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私は生粋の香川県民です。 籍地も香川県高松市なら、現住所も香川県高松市。 生まれてこのかた60年以上もずーっと香川県民なわけですよ。 もうね、香川県=うどん県。 ならば、香川県民=うどん県民。 私の記事をいつも読んでくれている方なら全記事のうちでうどんネタが多数を占めていることはお分かりいただいていると存じます。 ただブログはここ最近の2年強なんですが、うどんは半世紀以上前からっています。 で、話は変わるんですが、うちの娘がね。。 あっ、ちょっと待って、 さっきの繰り返しますが、いつも読んでいただいている方ね。 それと、うどんって半世紀以上ね。 はい、話を変えまして うちの娘は私が毎日うどんってることは知っていますが、ブログやってることは知らないんです(

    埼玉県に告ぐ【号外】君たちも頑張ってるんだねー!って件。 - おっさんのblogというブログ。
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    以前マツコさんの番組で取り上げてるの見た事ありますが、あちらは種類で勝負しようとしているみたいですね。カッコ良く言うなら伝統の讃岐と、ニューウェーブの埼玉みたいな?関西のけつねうどんは風前の灯火…。
  • 「香蘭の姫」スキャン取り直し画像アップ:何となく滑らかさが違う気がする - 鈴豆そうさく日記

    こんにちは、鈴豆です。 「香蘭の姫」スキャン取り直し画像アップです。 suzumame.hatenablog.com 前回のでも、「今まで画像を暗く調整してしまっている」事に気づいた後なので、色はかなり明るめに調整してましたし、お肌は合成、お肌以外は「アルビレオ水彩紙なのでそれほど気にならなかったのもですが・・・ よくよく見比べてみると、滑らかさが違うような・・・気もします。PCモニターでは白飛びしてる?位明るめに調整してましたが、スマホに移すと「こんなもんか」という感じだっんですね。 PCの画面とスマホの画面、どちらが正しいか解らないのですけども。 そうそう、↑の記事で書いてますが、旧スキャナでは「紙のたわみ」が出ちゃってたんです、上から重い乗せても若干たわむ。新しいスキャナですと、たわみの補正も付いてるので真っ直ぐになりますね。 一回のスキャナで済む小さめの絵でさらにツルツルの紙し

    「香蘭の姫」スキャン取り直し画像アップ:何となく滑らかさが違う気がする - 鈴豆そうさく日記
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    僕もマスクはウンザリだけど、あのメ●イキみたくなりたくはないので、マスクします。
  • チョコエッグモンスター最強王図鑑を買ってみたぜ!出たモンスターを解説するぞう!そして4コマ「剣の道」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 今日はちょっと暑いくらいのいい天気だったな。 オイラ今日は面白いおまけつきお菓子を買ってみたぜ! チョコエッグモンスター最強王図鑑だ! そう、オイラはモンスター博士の称号を持っている。 こんなお菓子買わないわけないじゃないか。 だから買ってきたぞ。 さっそく開けてみよう。 うらあ~! このたまご型の銀紙をはがして現れたたまご型のチョコをパキッとべていくと・・・ チョコの中からこのようなカプセルが出てきたぞ。 この中に恐ろしいモンスターがいるというのだな。 では、出してみるか。 デルパァ!! これは・・・トロールだ! おお・・・おそろしいモンスターだぜ! オイラは一度こいつに会ったことがある。 そうだなあ。あれは3年前の夜に森の中を歩いていた時だ。 いきなり一匹のトロールと出会ってしまってな。 「オレサマ、ハラペコ。オマエクウ。」 そういって、襲ってきたのだ

    チョコエッグモンスター最強王図鑑を買ってみたぜ!出たモンスターを解説するぞう!そして4コマ「剣の道」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    デルパ(笑)やばいこれ気になるかも。トロルとか血が騒ぎます。昔オンラインゲームの廃人みたいだった頃、良く狩ったっけ…。今でも夢に見る時があります(笑)。
  • ドット絵が描けるWebアプリを作る:一日目 - キノコが何か作るブログ

    ドット絵が描けるWebアプリを作り始めました。 出来ました!!!! ドット絵を描くことはできるのでこれで完成です・・・・・とはなりません。 色を変える機能もGrid機能もなにもないシンプルなものが出来ただけです。 今日やったこと HTML5のCanvasでドットを打てるようにしました。 生のCanvasに1pixelでドットを打つと小さすぎて見えないので、現時点では1dot=8pixelにしてあります。 1dot=8pixelにしたので32x32の絵を描きたい場合はCanvasのサイズを256x256にしないといけません。 なのでクリックした場所の座標値を8で割って余りを捨ててから8倍すると、クリックした場所にドットが打てるようになります。 ただ僕はここでつまずきました。 余りを捨てるためにMath.roundを使っていたんですが、この関数は四捨五入する関数で切り捨て関数じゃなかったので座

    ドット絵が描けるWebアプリを作る:一日目 - キノコが何か作るブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    おお!これはすごい!出来たら僕も何かこれで描いてみようかと思います!
  • キャンプにシェラカップは必要?使うと分かる7つのメリット! - 格安^^キャンプへGO~!

    ファミリーキャンプやグループキャンプで多く必要になるのは料理の器ですが、荷物が増えてお困りの方も多いのではないでしょうか。 近年はキャンプブームの影響でキャンプ用の器も多種多様ですが、その中でもダントツで使いやすいのはシェラカップではないでしょうか。 シェラカップは当に必要? シェラカップとは! キャンプにシェラカップは必要? アップアストーム ステンレス器 28点セット ファミリーキャンプはシェラカップはなくてもOK! ソロキャンプではシェラカップは必須! シェラカップの7つのメリット! 多種多様なサイズがあるがスタッキングしやすい! 素材の種類にて使い方色々! ユニフレーム カラシェラ 300 100均でも入手可能で安い! 直接火にかけても大丈夫! スノーピーク チタンシェラカップ E-104 カップ 調理器具として使用可能! ユニフレーム UFシェラカップ 900 吊るすだけで

    キャンプにシェラカップは必要?使うと分かる7つのメリット! - 格安^^キャンプへGO~!
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    あ~これ便利そうかも。そのまま食器でも使えそうですね。ズボラ人間にとっては。僕は袋のラーメンとかめんどくさい時は鍋のまま食うので(;´Д`)
  • コメントが 五臓六腑に 染み渡る(季語なし)【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    どうもこんにちは。こんばんは。おはようございます。 秋になって気持ちよくなりすっかり調子に乗ってスポーツ観戦しまくっているへんしゅーです。 あ、もちろんコロナ対策は万全にやっておりますよ。おかげさまで風邪一つ引かずピンピンしております。 sportskansen.hatenablog.jp ついでにホークスさん優勝記念に置いときますね。 ロッテと争ってましたがいつの間にか突き抜けたあたり自力と経験の差を感じました。おめでとうございます。 最近はPVの値もだいぶ落ち着いてきました。大体記事を上げた日とか翌日とかに100PVをちょっと超えるくらいになって、そのあとは落ち着くっていうサイクルになってますね。 ただ最近変わってきたことと言えば、コメント欄、はてなブックマークのコメント、Twitterで「私〇〇のファンなんです」とか、「私も○○よく行きました」とかいうコメントを頂けるようになったこと

    コメントが 五臓六腑に 染み渡る(季語なし)【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    僕はもっとくそニワカです(笑)。私的な野球での繋がりがあるため、仕方なくトピックスくらいは目を通してる程度。パリーグとかだから全然知らんけど、あの周東って選手は昨日見てシビれました(笑)超カッコイイ!
  • 「タイムパラドクスゴーストライター」単行本の描き下ろし番外編がジャンプ+で公開中 の巻 - LUCKY☆LAND

    ★単行でも収録されている「タイムパラドクスゴーストライター」の完結後の番外編が、現在ジャンプ+で昨日より無料公開されています。 蛇に足を付ける余計な事を表す言葉を「蛇足(だそく)」といいますが、何つけるのかなぁ? shonenjumpplus.com 元々はジャンプ+で連載をと考えられていた「タイムパラドクスゴーストライター」ですが、誌で連載し早期打ち切り・・来ならば単行を購入している人が読める完結後の番外編ですが、無料公開する程単行売れてないのかな・・・? 正直私も連載から完結まで感想をずっと行ってきましたが、結局単行は購入しなかったからなぁ。 今回番外編を読んでみてですが、師匠の七篠先生が出て来たのは良いとして、結局お爺さんが何なのかはっきりしなかった気がしますし、作中での作品を「凄い」だの「珍妙」と称しながらも何がどうなのかを読者にチラっとでも見せなかったのが問題なのか

    「タイムパラドクスゴーストライター」単行本の描き下ろし番外編がジャンプ+で公開中 の巻 - LUCKY☆LAND
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    打ち切りも2種類ありますよね。「斬」とか「タカヤ」みたいな悪い意味で伝説になる作品と、そうでないやつ。
  • タイガーandドラゴン下長店のランチ - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市石堂〉 今日は10月10日にオープンしたタイガーandドラゴン下長店でランチのタイドラステーキand特製ハンバーグランチべて来ました。 場所は 八戸市石堂1丁目30−14 ユニバース下長店の近くです。 営業時間 ※20.10.12現在 ランチ 11時〜15時 ディナー 17時〜23時 定休日 火曜日・他 ランチメニューは ※ドリンクバー付き、ライス大盛り、おかわり無料 タイドラステーキand 特製ハンバーグランチ メインがステーキ、唐揚げ、ハンバーグとボリュームはあって良かったです。 ちょいちょい惜しい部分があって、スープはぬるかったのはもう少し温めて欲しいのと、唐揚げの上の部分はカリカリだけど、下の部分が何かの水分を吸ってしまったのか、べっちゃりしてました。 特製ハンバーグはふっくらと言うよりかは、しっかりタイプで噛むと肉の旨みを味わえるハンバーグでした。 ステーキもや

    タイガーandドラゴン下長店のランチ - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    パスタランチってのが気になるなぁ…。きのことナポリタン以外コンプリートしたい(笑)
  • 600記事を書いてはみたけれど・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

    読者の皆様こんにちは。 いつも私の記事を読むために、 貴重な時間を使って下さって、ありがとうございます。 ブクマを付けて下さる皆様、更に更にありがとうございます。 コメントを下さる皆様、更に更に更にありがとうございます。 皆さまのお陰で600記事書くことが出来ました。 永久に初級ブロガー 600記事の中には、お知らせの1行の記事が確か、 2記事あったかと思います。 そうかと思えば、読者の皆様の迷惑をかえりみず、 1万字越えや1万に近い記事が、いくつかあります。 500記事が今年の3月1日だったので、 100記事書くのに約8ヶ月かかっています。 もし、ブログをまだ続けられたとしても、 今は月に10記事程度が精いっぱいなので、 次の100記事を書くのには、1年近くかかると思います。 500記事から600記事になる間に、 長い間いた主婦のグループから、その他のグループに移りました。 私の記事は、

    600記事を書いてはみたけれど・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    600記事おねでとうございます!コメントは難しいですね。自分が不快になることもあれば、人を不快にさせることもあるかも。でもじゃあ、だから自分は無言BMにします!ってそれもどうなん?とは思う(人の勝手ですが)
  • 🍜「ちゃんこ萩乃井」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    今回はサンドイッチマンがTVで紹介されたお店へ訪問してきました。 店名 「ちゃんこ萩乃井」さん カテゴリー ちゃんこ鍋・のりうどん 住所 宮城県東松島市矢河戸29 前々から行ってみたいと思っていたのですが、ようやく念願がかないました。 ふわっと香る海苔の心地よさ、後味がとくにいいです。サクサク天ぷらも美味しかったですよ。 お店に行くよりも先に贈答用のギフトを購入し、べました。いろんな人の感想があって、僕は、ならばお店のをべてみたいなと思いました。 家では、茹でるというのもあって香りは強く感じます。たれの味は、レシピな感じで甘めにつくったのですが、お店のはそんなに甘い、というほどではなかったですね。 べればべるほどおいしいタイプの、そばのような見た目のうどんでした。 贈答品のクオリティは高いと思います。お店になかなか行けないというときにはとてもいいと思いますよ。 リンク ちょっと無

    🍜「ちゃんこ萩乃井」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    うまそうなお蕎麦ですね。蕎麦のうまいところが身近でありません。
  • https://www.imbroke-s.com/entry/zakki/kyassyuresu

    https://www.imbroke-s.com/entry/zakki/kyassyuresu
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    自分は現金派です。周りにこういうお得!便利!と言う話を聞いて興味を持つのが普通だと思うのですが、自分の場合そう言うの聞くほど逆に使わん!と言う無用の意地が出ます。我ながら天邪鬼で困ったものです。
  • https://www.cabin.tokyo/entry/20201029-shinjobushi

    https://www.cabin.tokyo/entry/20201029-shinjobushi
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/30
    新庄節と言うのは知らなかったです。