ブックマーク / rek2science.hatenablog.com (1)

  • 【科学一般】アリはすごい。 - りけいのり

    日も、りけいのりからお届けします。 今回のテーマは、ズバリ、アリ。 先に申し上げておくと、 アリについて知らない人ほど、見てほしい内容 を書きます。 一年を通して、田舎から都会まで、どこにでも生息する昆虫。私たちにとって、非常に身近な昆虫にして、子供たちの無邪気な遊びの犠牲者。黒くて小さくて、でもそれ以上のことはあまり知られていない。 もしかすると、アリはヒトよりも繁栄に成功した生物かもしれません。地球上に生息する生物種の重さの和 (バイオマス)の、少なくとも約15%はアリが占めているのです1)。驚愕の数字です。地球の生命の15%は、アリなのです。地球は、アリの惑星ともいえるでしょう。 記事にてアリを取り上げた理由には、あんなに小さい体に沢山の巧妙な仕掛けが含まれているから。そこにはもちろん、科学的な学びが含まれます。あなたは、アリの生態を知ることで、必ずや驚くことでしょう。 アリの正

    【科学一般】アリはすごい。 - りけいのり
    kefugahi
    kefugahi 2020/10/14
    部屋に沸くから困るんだよな…。
  • 1