2014年12月15日のブックマーク (10件)

  • リアルな男女の3D人体をあらゆる角度から眺めてお絵かきなどに役立つ「Anatomy 360」

    Anatomy 360は、実在の人間モデルを3Dスキャンによって人体の全身を閲覧可能にするサービスの開発を行っています。そんなAnatomy 360がUnity Web Player対応ブラウザで動作するテスト版として、男女モデルの影や光源の方向などのライティングを設定したり、グリグリ視点を変えて閲覧したりできる「Anatomy 360 Build 1.2」を公開しています。 Anatomy360 Demo - Anatomy 360 https://anatomy360.info/anatomy360-demo/ Anatomy 360 Build 1.2のデモを起動するには、「CLICK TO TRY THE DEMO」をクリック。 読み込みはかなりスローですが、完了後にデフォルトで男性の3Dモデルが表示されます。グリグリ動かすための操作方法を画面上に表示させるには「Controls」

    リアルな男女の3D人体をあらゆる角度から眺めてお絵かきなどに役立つ「Anatomy 360」
    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    後で試す / 試したけど、ポーズが変えられないのは、予想以上に詰まらなかった。今後に期待。
  • 池上さん今回も無双! 安倍首相におじいちゃんコンプレックスを直撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「池上さん無双、再び!」「池上彰のやりたい放題に改名すべきw」「池上彰オンステージ」……。 予想通り自民党圧勝で終わった総選挙だが、テレビの選挙特番も同じように“池上無双”が人気を集めた。テレビ東京の『池上彰の総選挙ライブ』だ。 たとえば、東京1区で“海江田追い落とし”のために閣僚をはじめ大物議員を応援に投入した自民党の戦法を指して、池上氏は茂木敏充選対委員長に「えげつない戦い方するもんなんですねえ」と一刺ししたかと思えば、同じく自民党の谷垣禎一幹事長には「(自民党圧勝で)安倍さんこれからやりたい放題だ、怖いなあと言う声もありますが」「(安倍首相の政策にブレーキをかける人がおらず)言いたいことも言えない雰囲気があるように思うんですが」とグサリ。次世代の党・平沼赳夫党首には「この選挙で引退すると言っている石原さんを比例に入れるのは有権者に失礼なんじゃないですか?」とツッコみ、平沼氏が「それは

    池上さん今回も無双! 安倍首相におじいちゃんコンプレックスを直撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    見たかった
  • 【動画あり】ストーリー展開がバツグンに秀逸な映画紹介するから興味ある奴ちょっとこい!!!!!! : キニ速

    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    面白そうな映画が多い
  • 自公3分の2に届く勢い 自民300議席迫る NHKニュース

    NHKが投票を終えた全国の有権者を対象に行った出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党は3分の2の317議席に届く勢いで、自民党は単独でも過半数を大きく上回り、300議席に迫る情勢です。 これに対し、選挙前、62議席の民主党は議席を増やす勢いですが、2桁台にとどまる情勢です。 NHKは有権者の投票行動や政治意識を探るため、投票日の14日、全国の4100か所余りの投票所で、投票を終えた有権者46万1000人余りを対象に出口調査を行い、71%に当たる32万6000人余りから回答を得ました。 出口調査や情勢分析の結果、▽自民・公明両党の獲得予想議席は合わせて306議席から341議席を獲得する見通しで、法案の再可決や憲法改正の発議に必要な3分の2の317議席に届く勢いです。 このうち、▽自民党は275議席から306議席と、単独過半数を大きく上回り、引き続き、すべての常任委員会で委員長を出した

    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    どうせだから公明党を切ってくれないかなー。 政策は見てない。創価だから消えろ、という感じ。
  • 安倍首相vs村尾キャスター ニュースZERO 『アベノミクスは限界か?』の問いかけにイヤホン外しフル無視対応 選挙2014

    安倍首相vs村尾キャスター ニュースZERO 『アベノミクスは限界か?』の問いかけにイヤホン外しフル無視対応 選挙2014

    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    音響のミスじゃないの? アベノミクスは賛成だし、きっちりやるべきことをやってると思う。ただ、消費税増税が致命的すぎて自民党には入れられない。
  • フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    …思ったよりも批判が少なくて不思議です…。 ものすごい勢いで批判されると思って書いた前回のブログですが、内心「そうそう!」と思っていた人が少なくなかったらしく、意外と同意するご意見もたくさんいただきました。 そうなの? 皆さんもアレですか?当はアマゾネスな昔のお姉さま方を「めんどくせーなー」と思いながら、ほんのちょっとでも 「え?それってちょっと違うくない?」 って言っただけで1時間半ほど一人喋りでお説教されるのが面倒くさくて、もうほったらかしにしてるアレですか?気持ちはわかります。ホント。あの人たちのエキセントリックな…(以下略)。 さて、そんな強力な討論能力(←実際には的を射てない話がほとんど)を保持する、昔のおねー様方が政府の有識者会議などでとにかくアコガレまくり、日をそっち側にもっていきたくてたまらない国こそが おフランス であります。僕の前回のブログにもこのような書き込みがあ

    フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    フランスの少子化対策は効果はあるけど、子供は愛されないと。 じゃあ、年金優遇を無くして、子供に愛されてないと最悪詰むって制度にしたら解決しそう?
  • 共産 14年ぶり20議席獲得 NHKニュース

    共産党は、これまでに20議席を獲得し、平成12年の衆議院選挙の獲得議席に並びました。 これは、選挙前の8議席の2倍以上で、平成12年の衆議院選挙以来14年ぶりに20議席を獲得しました。

    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    消費税増税を死ぬ気で止めて欲しい。 いや、無理なんだけどね。。。
  • 2014年に観た新作映画ベスト10 - ぷりぷり

    就職の関係で東京に来て金銭的、地理的に映画が格段に観やすくなったものの、今度は時間的に数観られなくなるという…。 それでも例年より数は観られたはずだし、以下に年間ベストを。 ※『ベイマックス』『6歳の僕が大人になるまで』やクローネンバーグの新作等々観てない映画は当然山程ありますが暫定ということで。 10位 『イコライザー』(アントワン・フークア) 映画史上最強クラスの男が(それなりに強そうなはずの)ザコチンピラどもを一方的に殺す!嬲る!ワンサイドゲーム!満たされる僕の全能感!!次点にたくさん良い映画はありましたがこの映画の放つ快楽が鼻の差で10位!丁寧な職人仕事バンザイ! 9位 『ニシノユキヒコの恋と冒険』(井口奈己) 思い出に葬り去られてしまう男の話。そのさっぱりした見た目とは裏腹にかなり残酷で悲しい映画だとも思ってます。女優が例外なく綺麗に撮られているのも◎。何故かずっと心に引っかか

    2014年に観た新作映画ベスト10 - ぷりぷり
    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    インターステラーがワーストとは意外。 いや、観てないけど、評判良いから。
  • インペリアル サガ エクリプス | SQUARE ENIX

    動作環境 ■Yahoo!ゲーム / DMM GAMES 【PCWindowsウェブブラウザ:Edge、Chrome、FireFoxいずれも最新版 / Macウェブブラウザ:Safari 最新版 【スマートフォン】 iOS対象OS:iOS12以上 / 対応機種:iPhone7以降 / ウェブブラウザ:Safari 最新版 Android対象OS:Android 6.0以上 /ウェブブラウザ:Chrome 最新版 / その他:メモリ「3GB以上のRAM」 タイトル Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) ジャンル RPG プラットフォーム Yahoo!ゲーム / DMM GAMES

    インペリアル サガ エクリプス | SQUARE ENIX
    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    素直にスマホガチャゲーにしなかった理由が気になる。可能性をいろいろ試してるのかな。
  • 2015年の中国成長率、7.1%に減速する可能性=人民銀行

    12月14日、中国人民銀行は、2015年の中国経済成長率は、今年見込まれている7.4%から7.1%に減速する可能性があるとの見方を示した。北京の建築現場で12日撮影(2014年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [北京 14日 ロイター] - 中国人民銀行は、2015年の中国経済成長率は、今年見込まれている7.4%から7.1%に減速する可能性があるとの見方を示した。

    2015年の中国成長率、7.1%に減速する可能性=人民銀行
    kei_1010
    kei_1010 2014/12/15
    ごまかしの7.1%か。 いつまで続けられるだろう。 2017年までには化けの皮が剥がれてチャイナショックになってる可能性が50%ぐらいはあると思う。それでも消費税は増税するんだろうな。