2017年11月22日のブックマーク (5件)

  • 世界で初めてヒトの頭部移植に成功 死体同士の脊髄や神経を接合 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    世界で初めてヒトの頭部移植に成功 死体同士の脊髄や神経を接合 - ライブドアニュース
    kei_1010
    kei_1010 2017/11/22
    実験に成功、と書いたらPVが減るのが嫌だったのか?
  • なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE

    これまでの研究で、人は自分の能力を正確に評価することに失敗する傾向があり、特に能力や技術がないほど自分の能力を過大評価する傾向があるとわかっています。なぜ人はこのような判断ミスを犯してしまうのか、そして正しく自分の能力を評価するにはどうすればいいのかが、TED-Edのアニメーションで解説されています。 Why incompetent people think they're amazing - David Dunning - YouTube 「お金のマネージメント」「人の気持ちを読むこと」「健康」など、自分はこれが得意だ、と考えているものは何でしょうか。 「自分はどれくらい優れているのか」を知っていると、直感を信じる部分や意志決定、あるいは人からアドバイスをもらうべき場面などを見分けられるようになります。 間違っている部分があった時に…… 適切に修正できるようになるわけです。 しかし、これ

    なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE
    kei_1010
    kei_1010 2017/11/22
    俺はこうならないように自分の能力を正確に把握しようとできるだけ意識してるが、間違った評価をしてる項目は多々あるんだろうな。若い頃は間違った評価を多くしてた自覚はある。
  • GLAY「the other end of the globe」の楽曲使用について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    TVドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」主題歌であるGLAYの「the other end of the globe」について、著作権者の意思により、「楽器演奏」を使用してゲーム内で演奏すること、演奏した動画を配信すること、およびファイナルファンタジーXIVの著作物と同曲の音源を合わせた動画を作成して配信することを許諾する旨のご連絡を頂きました。 ファイナルファンタジーXIV著作物利用許諾条件では、ファイナルファンタジーXIVの著作物を使用した動画にファイナルファンタジーXIV以外の楽曲、音声データを合わせることを禁止しておりますが、GLAYの「the other end of the globe」に限り、特例として同条件違反とは見なさないことといたします。 ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件は、スクウェア・エニックス サポートセンターにて、以下のURLよりご

    GLAY「the other end of the globe」の楽曲使用について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    kei_1010
    kei_1010 2017/11/22
    GLAYすこ
  • エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」 - Yahoo!ニュース

    近年、若者を中心に人気が広がる「エナジードリンク」。10代の子どもが自動販売機やコンビニで買える清涼飲料水だが、よく飲んでいる子どもたちの心身の異変を懸念する声が教育現場から上がっている。疑われているのが、エナジードリンクに含まれる成分「カフェイン」の影響だ。今回、日体育大学・野井真吾研究室と共同で、全国の小中高など1096人の養護教諭にアンケートを実施。その結果をもとに広く実例を取材した。子どもたちの身に何が起きているのか。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」 - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2017/11/22
    モンスター社のクズっぷり。俺は小学生の頃から毎晩1 - 2 杯の少し薄目のコーヒーを親と一緒に飲んでたな。あと中学生の頃に一度、テスト勉強で眠くなるのでカフェイン剤を飲んだが、勉強開始10分で爆睡した思い出。
  • るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。 別の児童ポルノ事件の捜査で、西脇容疑者が10歳代前半の女児のDVDを購入していた疑いが浮上。同庁少年育成課が自宅を捜索し、複数のDVDを発見した。 児童ポルノの単純所持は2015年7月から処罰対象になった。性的な目的で18歳未満の子供の児童ポルノを所持・保管すると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。

    るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kei_1010
    kei_1010 2017/11/22
    警察のストーリーを無理矢理言わされてる可能性がけっこうあるとは思うけど「資料です」「いや、おめーの漫画に女児の裸は出てこねーだろ」「ぐぬぬ」の可能性もあるとは思ってしまった。