2019年1月24日のブックマーク (8件)

  • 東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 社会 : 日刊スポーツ

    東洋大学が、元総務大臣でグローバル・イノベーション学科教授の竹中平蔵氏(67)を批判する立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に「退学」を示唆するような発言をしていたことが24日、分かった。 大学側は23日に退学処分としない旨の声明を出したが、その中で、船橋さんがSNSで実名を出して抗議しているにも関わらず、学生を守ることを理由にSNSなどでの流布をやめるよう訴えたことに、インターネット上で「(学生は)発言するなと言うのか」などと批判が高まっている。 船橋さんは、授業前の21日午前9時に「竹中平蔵による授業反対!」と書いた立て看板を校内に立て、人材派遣会社の取締役だった同氏が、13年の労働者派遣法の規制緩和の旗振り役だったなどと批判するビラを配った。その10分後に大学関係者に撤去された上、学生課の男性職員4、5人に2時間半にわたって事情聴取されたと

    東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 社会 : 日刊スポーツ
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    盛り上がるんかなこれ
  • 「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる

    憧れの人に会えた時、うそみたいな失敗をした時、いろんな場面で「おい!昔の私!聞いてくれ!いまこうだぞ!」と言いたくなることがある。 「あの頃の自分に伝えたい」というやつだ。 でも実際、昔の自分を前にして喋ってみるとどういう気持ちになるのだろうか? もしもに備えてシミュレーションしてみることにした。 シミュレーションの仕方 今回は「昔の自分に語りかける」練習をする。どうやればいいだろう。考えたのが ①学生の頃の写真をPC画面いっぱいにうつす ②その写真を見ながら話しかける ③友人に昔の自分になりきって声を担当してもらう というデジタル腹話術方式(?)でやってみることにした。むかしの自分からビデオ通話がかかってきたようなイメージである。 あくまで影武者の方は見ず、PC画面だけを見て「むかしの私が喋りかけてきた」と思い込むことが重要だ。 実際にやってみる 大学の友人に、中学時代の写真データだけ持

    「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    脳内で頻繁に過去の俺に説教してる俺にはダメージがでかかった。
  • 虫歯治療の古い常識 先進国で「銀歯」が主流なのは日本だけ

    歯科治療」の世界には、急速な技術の進化がある。そのため、“かつての常識”が間違いだったと明らかになることが往々にしてある。その進化に追いついていない歯医者にかかると、症状が改善せず、むしろ歯の寿命を縮める可能性すらある。何が“最新常識”なのか。話題書『やってはいけない歯科治療』著者のジャーナリスト・岩澤倫彦氏がレポートする。 * * * 虫歯治療といえば「銀歯」。丈夫で長持ちし、比較的安価な金属だったので、治療費も安い。現在も1か月間で、約180万の「銀歯」治療が行なわれている。しかし、先進国で「銀歯」が主流なのは日だけだ。 「銀歯」は長期間経過すると、合着用セメントが溶け出して隙間が発生する。それが、虫歯の再発原因となっていた。 「銀歯」の素材は、金・銀・パラジウムなどの合金だが、パラジウムが、レアメタルとして国際的に高騰。現在では金と同等の価格になった。もう「銀歯」は決して安い金

    虫歯治療の古い常識 先進国で「銀歯」が主流なのは日本だけ
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    で、詳しい人、どうなの?
  • リーマン・ショックの再来を予感させるアメリカの「レバレッジド・ローン」の巨大債務問題とは?

    2008年にアメリカ投資銀行リーマン・ブラザーズの経営破綻に端を発した金融危機のリーマン・ショックは、アメリカだけでなく日を含む世界の国々の経済に大ダメージを与えました。リーマン・ショックから10年あまり経った今、アメリカでは別のローン問題が進行しており、リーマン・ショック級の経済危機が発生する危険性が指摘されています。 Remember the subprime mortgage mess? $1.2 trillion in risky corporate debt is flashing similar warning signs - Los Angeles Times https://www.latimes.com/business/la-fi-corporate-debt-risks-20190120-story.html ◆サブプライム・ローンとリーマン・ショック リーマン・

    リーマン・ショックの再来を予感させるアメリカの「レバレッジド・ローン」の巨大債務問題とは?
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
  • ツイッターのフォロワーもゼロ、ブコメはスターをつけられたことが一度も..

    ツイッターのフォロワーもゼロ、ブコメはスターをつけられたことが一度もなく、匿ダもほとんどスルーされる(たまに罵倒botトラバがつくことはある。ブクマは3ブクマ未満が片手で数えられるくらい。) そもそも愛も勇気もボールも持ち合わせていないぼっちで、オフラインで複数人用ゲームトランプ、カードゲーム、ボードゲーム)を全役自分でプレイする以外の遊び方をしたことがない。 自分はもしかして呪いのひみつ道具(石ころぼうし)を身につけているのかもしれない。

    ツイッターのフォロワーもゼロ、ブコメはスターをつけられたことが一度も..
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    もしかして、徳田爆誕の現場に立ち会えた?
  • 東洋大学生の竹中平蔵氏批判の背景にある若者の貧困とワーキングプア(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    東洋大学大学生の立て看板設置とビラ配布東洋大学学内において、同大学4年生が竹中平蔵氏の言動に対して批判的な主張をおこない、その宣伝ビラを配布したことが明らかになった。 東洋大学に設置された立て看板([東洋大学立て看同好会Twitterより])まず、同大学教授であり、近年の政治・政策にも深く関与してきた権威である竹中平蔵氏を真正面から批判した学生の行動に敬意を表したい。 日教育のなかで、自発的に考え、社会政策や社会情勢に批評を加えることが出来る学生がいるということは歓迎すべきことだろう。 残念ながら、現在の大学を就職までの一過程ととらえ、自分たちが生活を送っていく社会について深く考察することに興味を示さない学生もいる。 そのなかで、彼が真剣に竹中平蔵氏と向き合い、自身の知見を活かして行動を起こしたことが称賛されることはあっても非難される理由はないだろう。 東洋大学大学生の配布ビラは以下の

    東洋大学生の竹中平蔵氏批判の背景にある若者の貧困とワーキングプア(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    もっと盛り上がるべき
  • 韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース

    韓国軍の関係者は、日の哨戒機が韓国軍の艦艇に対して威嚇飛行をしたとする発表について、23日夜、韓国の記者団に対して説明しました。 また、哨戒機の飛行の意図について「射撃管制用レーダーの周波数を収集しようとしたのではないか」と述べて、日の哨戒機が、わざと射撃管制用レーダーを照射させようと接近したのではないかという見方を示しました。 また日の哨戒機が今月18日と22日にも威嚇飛行をしたとの主張について韓国軍の関係者は、18日は、艦艇に対して、高度60から70メートルで距離1.8キロ、22日は、高度30から40メートルで距離3.6キロまで接近したと説明しました。

    韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    おもしろ国家として国際的に認知されたら良いんだけど、他国は関心ないだろうし、断片的にしかニュースに触れないだろうから「日本も韓国も仲良くしろよ」ぐらいの認識で終わるんだろうなという絶望。
  • プレイするだけで投薬並みに集中力が高まるゲーム「Decoder」をケンブリッジ大学が開発

    ケンブリッジ大学の研究者がゲーム開発者とともに「Decoder」と名付けられたゲームアプリを開発しました。Decoderを1カ月プレイし続けた人は注意力・集中力が高まり、興奮剤などの投薬時と同程度の認知能力アップをみせたそうです。 Frontiers | Improvements in Attention Following Cognitive Training With the Novel “Decoder” Game on an iPad | Frontiers in Behavioral Neuroscience https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fnbeh.2019.00002/full Cambridge University releases a brain-training app that improves conce

    プレイするだけで投薬並みに集中力が高まるゲーム「Decoder」をケンブリッジ大学が開発
    kei_1010
    kei_1010 2019/01/24
    もうちょっと研究が進まないと、なんとも言えないかな。