今日も大きく日経平均株価は下落しました。 終値は前日比805円安の2万1142円です。 日中一時1000円以上の下落し、下落スピードはリーマンショック以来と報道されています。 その中で今日、気になった記事で「米国株急落の終わりはどこか、30%下落を予想する声も」という記事がありました。 これは米国株S&P500種株価指数の記事ですが、これを日経平均株価と私が運用しているGMOクリック証券CFDイギリス100で算出してみます。 日経平均株が30%下落すると 直近高値を24,000円とすると7,200円下落し16,800円という数字がでます。 現時点で2万1142円ですから、まだ4342円も下落することになります。 前回16,800円を記録したのは2016年10月で約3年半前になります。 さすがにここまで下がる前には政府、日銀も財政出動するでしょうし、日銀のETF買い支えも行われているので、流
