2020年4月3日のブックマーク (6件)

  • 新型コロナ「保護者助成制度 風俗業は対象外変えず」厚労相 | NHKニュース

    加藤厚生労働大臣は、臨時休校で仕事を休まざるを得なくなった保護者を助成する制度の対象から風俗業で働く人が除かれていることについて、「雇用関係の助成金全般で、風俗業関連は支給しないことになっており、休業対応の支援金も同様の扱いとなっている。現在、その取り扱いを変える考えはない」と述べました。

    新型コロナ「保護者助成制度 風俗業は対象外変えず」厚労相 | NHKニュース
    kei_1010
    kei_1010 2020/04/03
    ってか、子供がいたら一律で支援金ってので良いのでは?
  • LEGO(レゴ)好きは数学の応用問題も得意になる!?LEGOと数学の意外な関係 - 塾の先生が英語で子育て

    東大生の7割がLEGO(レゴ)で遊んだことがあるという調査結果もあり、東大にレゴ部があることも話題になりました。 レゴは頭にいいとよく言われ、想像力はもちろん、集中力や空間認知能力、思考力、手先の器用さなどレゴによって身につく能力は様々です。 この記事ではその中でも数学的思考力とレゴの関係について言及したいと思います。 この記事を読んで頂ければレゴってすごい!と思っていただけるかもしれません。 数学的思考力とは レゴを組み立てるときに考えること 説明書はワザの宝庫 おすすめのレゴセット 最後に 数学的思考力とは 数学の応用問題を解くためには「問題文から与えられた条件(仮定)と結論を読み取り、その条件と結論を、公式を用いて論理的につなぎ合わせる力」=「数学的思考力」が必要です。 中学校で学習した図形の証明をイメージするとわかりやすいかもしれません。 例えばある三角形が二等辺三角形であることを

    LEGO(レゴ)好きは数学の応用問題も得意になる!?LEGOと数学の意外な関係 - 塾の先生が英語で子育て
    kei_1010
    kei_1010 2020/04/03
    なんかコメ欄がゴジョゴジョしてるけど、レゴは良い物だ。
  • 軽症者は病院外施設で療養 厚労省、自治体の動き追認 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、厚生労働省は、軽症者や無症状の人について病院以外の施設での療養を容認し、入所対象者などの基準を示した。感染者が増加する一部地域では医療機関の病床が逼迫してきており、重症者の治療に重点を置く狙いがある。東京都などでは軽症者向けの一時滞在施設を用意する動きが進んでおり、厚労省も追認した形だ。加藤勝信厚労相は3日の閣議後の記者会見で、自治体に対し「軽症者の療養

    軽症者は病院外施設で療養 厚労省、自治体の動き追認 - 日本経済新聞
    kei_1010
    kei_1010 2020/04/03
  • 新型コロナで報道以外ほとんどの番組制作が止まる可能性…苦悩するテレビの制作現場(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2日、TBSが今月4~19日の約2週間、ドラマやバラエティ番組のロケやスタジオ収録を見合わせると発表した。 筆者は現役のテレビプロデューサーであるが、このニュースを聞き、「無理もない」と思うとともに、むしろ少しホッとした。そして、TBSの今回の決断は英断であると感じた。今、そう感じざるを得ないほど、番組制作現場は窮地に追い込まれている。筆者が知る番組制作現場の生の声をお伝えする。 完全に停止した海外ロケ番組とドラマまず、完全に大打撃を受けたのが海外ロケ番組である。当然のことながら現状では出入国すら難しく、各国の取材ビザもまず発給されない。こうした中、一部の番組は一旦「国内ネタ」に内容を差し替えて制作を続行しようとしたが、外出自粛が進む中、それすら難しくなっている。 ついに新撮を全て中止し、総集編で乗り切ることを決断する海外ロケ番組が出てきているのだ。 また、ドラマは関係するスタッフや出演者

    新型コロナで報道以外ほとんどの番組制作が止まる可能性…苦悩するテレビの制作現場(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2020/04/03
    昔の面白い番組を流せば良い。あとは昔の映像にナレーションを付けて解説とか、ライブに行けなくてストレスが溜まってる人向けにバーチャルライブとか、いくらでもやりようはあるんじゃない?
  • コロナで見えたブコメ民度.

    非専門家なのに「だから前から言ってたけど」「何度でも言うけど」とプロ気取り。論文一つでも出したことありますか?お前は岡田晴恵か。 遅い!といいながら1ヶ月以上前に同対策案をブコメしてるわけでもない。そんなら数ヶ月前に署名募集でもしたらよかったのに。「誰かこいつをなんとかしてくれ」じゃないよ。お前がやるんだよ! 一側面しか見ない。何かしら対策を入れれば、どうしたって相反するトレードオフの部分が出てくるが、その見積もりをしないまま見えてる部分にだけ対策を論じる。ゼロリスク思考か?ビーガンは無条件に良いと信じて子供に十分なタンパク質を与えず栄養失調を招くタイプか?副作用ってご存知?厚労省に入省できそうな人がほとんどいない。そんなに政策関与したければ入省試験に合格して入省すべきでは?伊藤真の法学入門読んだことありますか?システムプログラミングは出来ますか?TOEIC900以上ありますか?法律もI

    コロナで見えたブコメ民度.
    kei_1010
    kei_1010 2020/04/03
    自分用のメモを公開してる感覚なので、おまえの批判は俺に対しては的外れ。 後で読み返して「あの頃はそんな事を考えてたのか」みたいに使ってる。スターの付き具合も世論の一部を知れて良い。
  • 布マスクで「不安パッと消えます」 官僚案に乗って炎上:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    布マスクで「不安パッと消えます」 官僚案に乗って炎上:朝日新聞デジタル
    kei_1010
    kei_1010 2020/04/03
    でも馬鹿も多いから、案外これでマスクの買い占めが減って、使い捨てマスクが手に入り易くなるかもよ(投げやり