2021年6月7日のブックマーク (5件)

  • パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL

    コロナ禍に前年比1000%増――。パソナグループの最終利益が波紋を広げている。今年5月期の通期連結業績予想を上方修正。純利益は62億円と、前年の5億9400万円から実に942.3%アップ、約10倍増となる見込みだ。 大幅に利益を伸ばした事業は、官公庁や企業から業務プロセ…

    パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL
    kei_1010
    kei_1010 2021/06/07
  • イケハヤの裏アカが即バレww 自演と二枚舌がひどい件

    Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNinja_NFT もう一、ブログを更新しました。 仮想通貨投資で稼ぎ続けるためには、「やらないこと」を決めることが肝要だと考えています。 こちらの記事が、投資の参考になれば嬉しいです。 okuribito.life/2021/05/29/wha… 2021-05-29 07:48:36 Nori@サラリーマン投資家 @fx_nlife @okuribito_life 記事、非常に参考になりました! ちょっとvoicy聞いて、さらに仮想通貨の資産内訳見て思ったんですが、イケハヤさんですよね😳 イヤ、間違っていたらすいません🙇‍♂️今後も仮想通貨情報を参考にさせていただきます😊 2021-05-29 13:26:29

    イケハヤの裏アカが即バレww 自演と二枚舌がひどい件
    kei_1010
    kei_1010 2021/06/07
  • 竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。東京五輪・パラリンピックについて、「世界に対して『やる』と言った限りはやる責任がある」と発言。そもそもが開催か中止(延期)か議論事態がおかしいとの意見を述べた。 竹中氏は「なんでやるか、やらないか、あんな議論するか、私は分からない。だって、オリンピックってのは、世界のイベントなんですよ。世界のイベントをたまたま日でやることになっているわけで、日の国内事情で、世界に『イベント(五輪)やめます』というのは、あってはいけないと思いますよ。世界に対して、『やる』と言った限りはやる責任があって」と『世界の五輪』を新型コロナウイルス感染拡大という「日の国内事情」を理由に中止するなどはありえない、とした。 さらに、落語家・立川志らくが「世論の6、7割が(五輪は)中止だって言ってる、世論が間違っ

    竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2021/06/07
    世論が間違えたおかげでお前らが台頭できたんだもんな
  • 住宅の庭に「凍った男」が墜落─彼らが海を渡るために選んだ「死亡率75%以上の方法」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    2019年、ロンドンの高級住宅街に、1人の男が墜落した。彼は飛行機の車輪格納部というわずかなスペースに身を潜め、外気マイナス54度の世界を越えてきたのだった。危険すぎるこの方法だが、過去にはわずかながら成功例も存在し、科学者たちを悩ませている──。 【画像を見る】凍った男性の「墜落現場」と、彼が隠れていた「車輪格納部の内部」 空から人が降ってきた2019年6月30日の日曜日、穏やかな夏の午後のことだ。31歳のソフトウェアエンジニアであるウィルは、ロンドン南西部クラパムにある自宅の外で、エアベッドに寝転んでくつろいでいた。 日光を浴びながら同居人と喋っていると、ヒースロー空港へと向かう飛行機が、頭上で着陸態勢に入ろうとしていた。細目で空を見ていると、飛行機から何かが落ちてきた。 「最初はカバンかと思いました」とウィルは言う。「でも、数秒後にはずっと大きな物体に変わり、しかも高速で落ちてきたん

    住宅の庭に「凍った男」が墜落─彼らが海を渡るために選んだ「死亡率75%以上の方法」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2021/06/07
    「2つの世界が、時速約320キロで出会ったのです」 言ってる場合か
  • 漫画村はマンガビジネスが上手くいきすぎているからこそ出てきた犯罪者なんだぞ|竹村響 Hibiki Takemura

    あの「漫画村」事件の主犯に実刑判決が出ました。 で、その判決の意味を解説しにABEMAさんの報道番組にゲストでお呼ばれ。EXITのかねちーさんりんたろーさん、柴田阿弥さん、パックンさん、安部敏樹さんの質問にぼくが答えていくスタイルです。 概要はyahooニュースさんがおまとめ↓↓↓ 記事内容でだいたいなのですが、なにせこの番組、出演者さんとの事前の打ち合わせはまったくナシ。みんなそれぞれ台だけ読んできているだけで、その場で思ったことを質問してこっちは答えてという報道ファイトクラブなのでもうちょっと説明したかったな、とかそもそも答え方ミスったとかありました。 なのでちょっと振り返りつつ補足をできればと思います。 まずは出た判決について 「罰金や賠償金が全然少ないんじゃないの?」問題一説には犯人たちが数億円荒稼ぎしたんじゃないかという事件なので、確かに数千万円という賠償金はいかにも少なく見え

    漫画村はマンガビジネスが上手くいきすぎているからこそ出てきた犯罪者なんだぞ|竹村響 Hibiki Takemura
    kei_1010
    kei_1010 2021/06/07
    漫画業界がそんなにうまく行ってるとは思っていなかった。もう漫画業界は終わりだ、みたいな意見が多かった印象。それならサブスクや広告収入にシフトした方が読者が増えて成長するんじゃ?と思ってた。