2024年7月22日のブックマーク (7件)

  • ファンの風熱い…客の声で特許品 現場救う「冷凍ボトルと1杯の水」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ファンの風熱い…客の声で特許品 現場救う「冷凍ボトルと1杯の水」:朝日新聞デジタル
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
    水冷服は今年メジャーになるだろうか?それとも来年?まだ現場作業員とか以外には当たり前にはなってないよね?
  • バイトの子が大学卒業して「水位を見るだけの仕事」に着いて「いつも暇なんでマンガ読んで1日が終わる」とか言ってたけど実は大変な仕事だった

    ミチュルル©︎(たかはしみさお) @mityururu 昔、バイトの子が大学卒業して「水位を見るだけの仕事」に着いて、「いつも暇なんでマンガ読んで1日が終わる」とか言ってて(それでいて結構な給料額だった) なんて楽で儲かる仕事なんだって思ってたけど、実は台風とか局地的な大雨の時に水門を開けたり閉めたりして洪水を防ぐ仕事だったんだよなぁ。 ミチュルル©︎(たかはしみさお) @mityururu この開け閉めは上流から下流に至るまで実にシビアにコントロールされていて、その決断は職人芸だそうな。そりゃそうか…ちょっとした判断ミスで町一個沈めちゃうかもしれないもんな。溢れそうな川は、実はちゃんとコントロールされてるって話。

    バイトの子が大学卒業して「水位を見るだけの仕事」に着いて「いつも暇なんでマンガ読んで1日が終わる」とか言ってたけど実は大変な仕事だった
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
    すぐに読みたい漫画全て読み終わってしまいそう。ネットしたりゲームしてて良いならやってみたい。
  • 夫は私が浮気性の異常性欲者だということを知らない。

    当方、アラフォー既婚、子持ち女。 夫とは現在、セックスレスだ。 夫は私が浮気性の異常性欲者だということを知らない。 セックスというものの存在は小学校3年生の頃には知っていた。 父が隠していたエロやAVで知識を仕入れた。 小学4年生の頃には立派にオナニーをしていたけれど 指を突っ込んでみてもキュッキュと痛むだけで、全然気持ち良くはなかった。 どうしても性への興味が強すぎて処女は12歳の頃に10万円で売った。 相手はガラケーの出会い系サイトで知り合ったチビでデブのオッサンだ。 チンコというものが忘れられなくて、すぐにまた別の奴にマンコを売った。 特別可愛いわけじゃないけれど、繁華街に住んでいたのでチンコと金には困らなかった。 15歳の頃、mixiで知り合った24歳の男と付き合った。 私が処女じゃないと知ってガッカリしていた。今思えばそりゃそうだ。 その彼氏はちゃんと私のことを大事にしてくれて

    夫は私が浮気性の異常性欲者だということを知らない。
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
  • 「AI幹事」飲食店に大ウケ──開発者が明かす、誕生のきっかけと想定外の反響 人とAIの新しい関係は居酒屋で始まる?

    尾崎さんは、開発の経緯をこう語ってくれました。「元々は、Gateboxさんの『AIバイト』のタブレット版を開発する予定だったんです。でも、これなんか面白くないねえと話しているときに、武地さんの『商品紹介ではなく、AIと一緒にお酒を飲むようなものにしたい』という一言で、プロジェクトの方向性が大きく変わりました」。 AI幹事が可能になった背景には、技術的なことを含め、いくつかの要因がありました。整理すると、以下のようなことです。 画像認識:GPT-4oの登場でマルチモーダル技術が使えるようになり、リアルタイムでテーブルの状況を把握することが可能になっていた 会話の生成:AIが認識したものをベースとして、自然な対話が可能になった コロナ禍の影響:パンデミックを経て、飲店のDXが急速に進み、テーブルの上にタブレットがあることへの抵抗感が減った 尾崎さんは「AIがあたかも自発的にアドバイスをすると

    「AI幹事」飲食店に大ウケ──開発者が明かす、誕生のきっかけと想定外の反響 人とAIの新しい関係は居酒屋で始まる?
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
    真のAI幹事が相手なら「欠席したい。理由は無いのでその日の曜日や天気に対して不自然では無い理由をでっちあげて。全員が参加できそうな日を参加できないと申請しておいて」などと注文できそうでワクワクする。
  • 寝るときのエアコン『何℃』で『何時間』がベスト?大事なことは「脳をクールダウン」 目からウロコな“睡眠の正解”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    睡眠の目的は「疲労回復」だけではありません。実は「記憶の定着」や「脳の老廃物の排出」にも関わっています。睡眠時、一番休ませないといけないのはどこ?寝苦しい熱帯夜でのエアコンの使い方の正解は?睡眠の専門家である東京疲労・睡眠クリニックの梶修身院長への取材などをもとに情報をまとめました。 【写真で見る】脳をクールダウンさせる「鼻呼吸」 寝ている間に「脳」を冷やして休ませよう まず、睡眠で一番休ませるべきところは、実は筋肉や臓器ではなく「脳」です。というのも、面積あたりの発熱量が体の中で一番多いのは脳だということです。また、自律神経の中枢があるということで、特に冷やして休ませることが“体を休ませる”ことにつながるのです。 夏でも冬でも、同じ距離を運動したときの体の疲れ具合は同じはずだということです。しかし、夏のほうが疲れを感じるのではないでしょうか。それは、汗をかいたという身体的な疲れではなく

    寝るときのエアコン『何℃』で『何時間』がベスト?大事なことは「脳をクールダウン」 目からウロコな“睡眠の正解”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
    「鼻がつまったときもボーっとしますが」鼻炎の時って鼻が詰まってなくてもボーっとしないか?
  • 【格差社会】数学の例文にお金を使うと「貧困層の子供」は成績が下がる - ナゾロジー

    には義務教育があり、子供たちは家庭環境や収入の違いにとらわれず、教育を受けることができます。 低所得者層だとしても意欲的に学ぶなら、教育の益を十分に得て、成績を高めることができるはずです。 しかし、こうした考えは現実的ではないのかもしれません。 オランダのマーストリヒト大学(Maastricht University)経営経済学部に所属するマルジョリン・マスク氏ら研究チームによると、貧困層の子供(学生)は、数学(算数)の問題で例文にお金べ物を使うと成績が下がると判明したのです。 貧困層の子供たちは、お金べ物に対して何らかの偏見を抱くようになっており、それらが成績に悪影響を及ぼしている可能性があるという。 研究の詳細は、2024年3月15日付の学術誌『npj Science of Learning』に掲載されました。 Poor students perform worse on

    【格差社会】数学の例文にお金を使うと「貧困層の子供」は成績が下がる - ナゾロジー
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
    よし、じゃあお金持ちの子供の得点率が下がりそうな設問を考えてバランスを取ろうぜ(違
  • 日本の人手不足問題は「賃金が安過ぎるから」と思っていたが観光温泉地の民泊清掃員の仕事が時給2000円+交通費でも集まらないらしく衝撃を受けた

    Ulara @ularatter 日の人手不足問題、いやいやただ単に賃金が安過ぎるからでしょと思い込んでいたのだけど、観光温泉地で民泊の清掃員の仕事時給2000円+交通費でも集まらなくて足りないらしい 衝撃だわ めちゃくちゃ条件良いのに Ulara @ularatter 朝起きたら凄い沢山色んな視点のコメントあって勉強になりました!! 私が求人してるわけじゃないのでアクション取れないのですが、話を聞いた友人にシェアしておきます🙏

    日本の人手不足問題は「賃金が安過ぎるから」と思っていたが観光温泉地の民泊清掃員の仕事が時給2000円+交通費でも集まらないらしく衝撃を受けた
    kei_1010
    kei_1010 2024/07/22
    そんなに時給が良いなら暇潰しにやってみようかな、程度には興味ある。