ブックマーク / jp.cointelegraph.com (2)

  • 「銀行の電力消費はビットコインの2倍」=ギャラクシー・デジタル

    ビットコイン(BTC)のエネルギー消費に関する懸念が続く中、従来の銀行システムはビットコインネットワークよりもはるかに多くのエネルギーを消費しているという新たな調査結果が公表された。 仮想通貨投資企業ギャラクシー・デジタルは、14日に「ビットコインのエネルギー消費について:主観的な問題に対する定量的なアプローチ」と題したレポートを金曜日に発表し、その方法論と計算結果を公開した。 レポートによると、ビットコインの年間電力消費量は、マイナー需要やマイナー消費電力、プール消費電力、ノード消費電力を含めて、1時間あたり113.89テラワットと推定。これは、銀行システムや金業界が年間に消費するエネルギー量の2分の1以下だ。 Source: Galaxy Digitalビットコインのエネルギー消費量は透明性が高く、ケンブリッジ大学が公開した「Cambridge Bitcoin Electricity

    「銀行の電力消費はビットコインの2倍」=ギャラクシー・デジタル
    kei_1010
    kei_1010 2021/05/19
    「1時間あたり113.89テラワットと推定。これは、銀行システムや金業界が年間に消費するエネルギー量の2分の1以下だ」この書き方だと1時間で銀行の半年程度に相当する電力を使っているようにも読めてしまうな。
  • 2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨史上最大のICO実施へ 来年3月までに数千億円調達し次世代ブロックチェーン立ち上げ

    2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨史上最大のICO実施へ 来年3月までに数千億円調達し次世代ブロックチェーン立ち上げ 世界で2億人以上が使用するチャットアプリのテレグラムが、有史以来最大のICOを行うことが分かった。コインテレグラフが先月伝えていた独自のブロックチェーンと仮想通貨のプラットフォームの立ち上げに使われる。同プラットフォームは「オープンネットワーク」または「テレグラム・オープンネットワーク(TON)」と呼ばれる予定で、次世代のブロックチェーン技術を採用しているという。また、TON上の仮想通貨(またはトークン)である「グラム(GRAM)」も発行する。 米テッククランチによると、テレグラムはまず5億ドル(約565億円)分のGRAMを特定の大口投資家向けに発行後、今年3月までに一般向けICOを実施する。現時点でトークン全体の評価額は3000~5500億円と見積もられている

    2億人のチャットアプリ「テレグラム」が仮想通貨史上最大のICO実施へ 来年3月までに数千億円調達し次世代ブロックチェーン立ち上げ
    kei_1010
    kei_1010 2018/01/09
    ICOって、乗ってみたい気持ちと、うらやまけしからんって拒否したい気持ちで葛藤が始まる。なんか濡れ手で粟に見えてしまうんだよなぁ。胡散臭く見えるんだが、大躍進しそうにも思えて、悩む。
  • 1