2020年8月7日のブックマーク (2件)

  • 椎名高志先生、息子に頼まれ「ハヤカワSFの3冊」を選定→たちまち議論沸騰

    小林虹介 @ya1212 子供の頃に好きだったマンガを読み返している。内容は忘れていたけど、今読んでも椎名高志のマンガは好き。60年代辺りのSF黄金期のニオイ。懐かしいだけじゃなくてちゃんと面白い。 pic.twitter.com/Gz4oXgdVLC 2013-07-11 22:52:06

    椎名高志先生、息子に頼まれ「ハヤカワSFの3冊」を選定→たちまち議論沸騰
    kei_ex
    kei_ex 2020/08/07
    ハインラインやディックよりもアシモフこそエンタメ小説として再発見されるべきだと最近思ってる/自分ならベタだけどイーガンはやっぱいれたい/こうやって人はSFめんどくさいおじさんになっていく
  • 欠番の「日本航空123便」がフライトレーダーに出現 ネットも一時騒然、真相は?

    「えっ日航空123便(JL123)って……なんで?」──。民間航空機の現在位置をリアルタイム表示するサービス「Flightrader24」に欠番であるはずのJL123が出現し、「これは一体何……」と話題になっています。 成田空港に突然現れたJL123が話題に この謎の光景を投稿したのはm3600(@m3600)さん。投稿は1万回以上(2020年8月6日現在)リツイートされ、さまざまな憶測や予測、議論がなされています。 Flightrader24で表示されたJL123便の詳細 m3600さんは「自宅付近の上空を通過する貨物便の情報を見ようとしてFlightrader24をスクロールしたところ、偶然発見した」とのことです。 ほぼ同時刻に投稿した神乃木リュウイチ(@kaminogi)さんも「JALの123便が墜落して多数の死傷者を出したのが1985年のちょうどこの時期8月12日で、以降JAL

    欠番の「日本航空123便」がフライトレーダーに出現 ネットも一時騒然、真相は?
    kei_ex
    kei_ex 2020/08/07
    客案内に使ったわけでもないし内部の処理の問題だし、何も悪いことないと思うけどなぁ……騒ぐオタクが悪い