タグ

2017年11月1日のブックマーク (4件)

  • 公明、なぜ議席減 安倍政権の歯止め役ならず支持離れ?:朝日新聞デジタル

    衆院選で議席を減らした公明党が、その原因分析の作業を格化させている。選挙では自公協力をアピールしたが、大勝した自民党とは明暗が分かれた。公明党内には安倍政権の「ブレーキ役」になっていないことが議席減の一因となったという見方がある。 斉藤鉄夫選挙対策委員長ら公…

    公明、なぜ議席減 安倍政権の歯止め役ならず支持離れ?:朝日新聞デジタル
    kei_mi
    kei_mi 2017/11/01
    まあ自分からポジションを投げ捨てたのでもう場所がないかも。 選挙への影響力が低下すれば自民党からも捨てられそう
  • 小池百合子と前原誠司のボタンの掛け違いの真相とは? 若狭勝激白 | AERA dot. (アエラドット)

    希望の党の小池百合子代表の側近だったが、先の衆院選で落選し、政界から引退した若狭勝氏。衆議院第一議員会館から荷物を運び出す1時間前の10月26日午後、段ボール箱が積み重なっていた… 続きを読む

    小池百合子と前原誠司のボタンの掛け違いの真相とは? 若狭勝激白 | AERA dot. (アエラドット)
    kei_mi
    kei_mi 2017/11/01
    もう愛想が尽きたという感じ “「供託金の処理は今後、党の方でどうするか考えた方がいいんじゃないですかね。僕は党の内部の人間ではなくなっているので。党員届けとか出しているわけでもないし」”
  • 立民 枝野代表 議席数に応じた質問時間配分「全くの論外」 | NHKニュース

    特別国会が11月1日に召集されるのを前に、自民党が野党側に多く配分されてきた国会での質問時間を議席数に応じた配分に改めたいとしていることについて、立憲民主党の枝野代表は「全くの論外だ」と述べ、応じられないという考えを強調しました。 この中で、枝野氏は特別国会の審議について、「ちゃんと議論する場にしてもらうのか、すぐに臨時国会を開くのか、いずれにしても説明責任を果たし、謙虚な姿勢で臨むという政府の姿勢を形として示してほしい」と述べました。 そのうえで、枝野氏は自民党が野党側に多く配分されてきた質問時間を議席数に応じた配分に改めたいとしていることについて、「全くの論外だ。とんでもない暴論とも言える主張は一刻も早く取り下げて、建設的な議論ができる状況を作ってほしい。一切、妥協する余地は無い」と述べ、応じられないという考えを強調しました。 菅官房長官は午前の記者会見で、「政府としてのコメントは控え

    立民 枝野代表 議席数に応じた質問時間配分「全くの論外」 | NHKニュース
    kei_mi
    kei_mi 2017/11/01
    政権与党の絶対権力者なのに繊細すぎる安倍首相に忖度して出てきた話?
  • 東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信

    東芝が国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを降板する方向で調整に入ったことが31日、分かった。1969年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供してきたが、綱渡りが続く経営状況から合理化が避けられないと判断し広告大手の電通に申し入れた。 サザエさんは日曜夜に家族がそろって視聴する人気番組で、宣伝効果は大きい。後継スポンサーが見つかれば、18年3月末にも切り替わる可能性がある。CM提供はもともと家電製品を浸透させるのが狙いだったが、白物家電事業を中国企業に売却、社会インフラ事業に注力する方針を掲げており、スポンサー継続の意味合いが薄れていた。

    東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信
    kei_mi
    kei_mi 2017/11/01
    ”社会インフラ事業に注力”したおかげで今のような状態になったわけで… 大きな案件に向かない会社なら規模を縮めてもらった方が良いのかも