タグ

2019年11月21日のブックマーク (4件)

  • まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ まわりの人、巻き込み型ダイエット 「そのうち痩せよう」と思い続けてるうちに増える体重。「よし、今日からダイエットだ!」と始めてもすぐに飽きる。 運動しようと思い立っても自分が動いてくれない。事を気を付けようとしても、全然続かない! 当に続かない!! なにか良い方法はないものか。自力で無理でも、もしかしたらまわりの人を巻き込めば続けられるかも……? そこで、こんな仕組みを考えた。 これが「株主ダイエット」の仕組みだ!! 自分が主催者。協力者が株主。 株主が主催者にダイエットグッズを渡

    まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた
    kei_mi
    kei_mi 2019/11/21
    『みんながここにある肉のことを「さくらいさんの肉」と呼ぶ』(笑) / ディスクロージャー完璧だ…
  • 叩かれるベネッセ。元社員が見抜いた入試民間委託を引き受けた訳 - まぐまぐニュース!

    以前掲載の「落胆の三木谷氏。ゴリ押し英語民間試験『身の丈』発言への恨み節」でもお伝えしたとおり、導入見送りとなった大学入試への英語民間試験の活用ですが、一部野党は国語の「記述式」の採用についても反対の姿勢を見せています。両科目に「深く関わっている」とされ批判的な報道の的となっているのが、ベネッセコーポレーション。そもそもなぜベネッセは、民間委託事業を引き受けるに至ったのでしょうか。米国在住の作家で同社の前身企業「福武書店」に在籍経験のある冷泉彰彦さんが、メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、ベネッセが最終的に請け負った要素を考察しています。 大学入試の民間委託、業者も好きでやっているとは思えない理由 英語の民間試験構想が政治的思惑で潰されたかと思ったら、今度は改革への反発は国語の入試にも向かっているようです。つまり、新テストの国語科目における「記述式」の導入にあたって、採点を民間委託す

    叩かれるベネッセ。元社員が見抜いた入試民間委託を引き受けた訳 - まぐまぐニュース!
    kei_mi
    kei_mi 2019/11/21
    「民間委託を引き受けた訳」が「最終的に引き受けたのには、様々な要素があると思います」しか書かれてないように見えますが…
  • 「ネット注文で待たずに受け取り!」の店で起こった、2つの悲劇 - いつか電池がきれるまで

    最近は、飲店でも「ネット注文で待たずに受け取り」ができる店が増えていますよね。 待つのは嫌いだけれど、電話をかけるのも苦手、という僕にとっては、大変便利なシステムで、いい世の中になったものだなあ、と思っているのですが、先日、二日間続けて、「ネット注文でのトラブル」に遭ってしまいました。 まず1つ目。 ネットで予約をして、確認のメールが来て、予約時間ちょうど、長男を迎えに行く前にテイクアウト商品を受け取りに行ったのですが…… 「すみません、お客様のお名前を、もう一度いただいていいですか?注文を確認しますので……」 なんだか、オーダーが店に通っていないみたい。 少なくとも、注文した商品は準備されていませんでした。 「すみません、ちょっと調べてきます……」 待つこと10分。 店長さんがやってきて、僕にこう説明してくれました。 「お客様、申し訳ありません。ネットでの注文をプリントアウトするプリン

    「ネット注文で待たずに受け取り!」の店で起こった、2つの悲劇 - いつか電池がきれるまで
    kei_mi
    kei_mi 2019/11/21
    気軽に「お詫びにタダにします」ができればトライアル&エラーで改善進むと思うけど、その権限がある人が現場にはいないという現実
  • ホワイト企業がブラック企業に堕ちる瞬間を目撃しました。 - Everything you've ever Dreamed

    残業ないし、破綻もないし、クソ上司もないし、今の職場には概ね満足していて、少なくとも50才になるまでは働きたいなあと考えている。だから、出る杭にならないよう、注意して生きている。今朝の定例部長ミーティングも、出る杭になって悔いを残す結果にならぬよう、注意しつつ、営業部の長として出席した。守秘義務があるのと、嫉妬の対象にされたくないのとで、詳細はひかえるが、業績は好調そのもののいい数字が上がっているので、なかなかの冬季賞与になりそうである。ちなみに前に勤めていた会社は賞与が0.1ヵ月だそうで、当に、当に、転職して良かった…このままの調子でいっていただければありがたい…と会議の末席で感慨に浸っていた。 するとボス(社長)が「当は社員をもっと追い詰めて、数字を絞り出したい。実際もっとできると私は考えているよ」と音らしきことを口にした。取り巻きっぽい人たちが、ですよね、私もそう思います、と

    ホワイト企業がブラック企業に堕ちる瞬間を目撃しました。 - Everything you've ever Dreamed
    kei_mi
    kei_mi 2019/11/21
    わたしは「興味深い」を使ってますが「面白い」のほうがよさそう