タグ

2022年10月11日のブックマーク (5件)

  • “軍事侵攻の大義「祖国防衛の戦い」に” ロシアの専門家指摘 | NHK

    ロシアの政府系シンクタンク「ロシア国際問題評議会」のアンドレイ・コルトゥノフ会長は、NHKのインタビューに対し、プーチン政権は軍事侵攻の大義を特別な軍事作戦から祖国防衛のための戦いに変えたという見方を示しました。そのうえで核戦力を使用する危険性に触れ、ロシアアメリカによる対話の必要性を訴えました。 一方的な「併合」と「動員」について コルトゥノフ氏は、ウクライナでの戦況に関連して「政権側は、『特別軍事作戦』としていたものを今では『祖国戦争』として見せようとしている。ロシアは、自分たちが併合した地域で戦闘が起きれば、領土の一体性への侵害だと主張し、相応の対応をとる」と述べ、プーチン政権は、ウクライナの4つの州の一方的な併合に踏み切ったことを受けて、軍事侵攻の大義を祖国防衛のための戦いに変え、動員も含めて国民の理解を得るねらいだと指摘しました。 その動員をめぐり、ロシア国内で混乱が広がってい

    “軍事侵攻の大義「祖国防衛の戦い」に” ロシアの専門家指摘 | NHK
    kei_mi
    kei_mi 2022/10/11
    “動員の規模が拡大すればプーチン大統領の政権運営にさらに影響を与える可能性があると指摘しました” ウクライナは動員兵を殺して動員の規模を拡大させるしかないという意味?
  • 偉大なローマ帝国はなぜ東西に分裂したのか? - ナゾロジー

    「ローマは一日にして成らず」という格言がありますが、これは「大事業は決して短期間では完成しない」という意味です。 当のローマ帝国も、紀元前8世紀に誕生した小さな共同体から、数百年かけて都市国家を形成し、紀元前27年のアウグストゥス即位で、ようやく「帝国」となりました。 しかし今回は、世界史に冠たる偉大なローマ帝国の話をしたいわけではありません。 むしろ、これからのテーマは「なぜローマ帝国は東と西に分裂してしまったのか」です。 教科書の記述に従えば、ローマ帝国は、西暦395年に東西に分裂したのち、西ローマ帝国は476年に、東ローマ帝国は1453年に滅亡しました。 ですが、いかなる経緯で帝国が2つに分裂したか答えられる人は、そう多くないでしょう。 ここでは、ローマ帝国が東西に分裂した原因やその背景について迫ります。

    偉大なローマ帝国はなぜ東西に分裂したのか? - ナゾロジー
    kei_mi
    kei_mi 2022/10/11
    ”一方の東ローマ帝国は、その後もビザンツ帝国の名で約1000年ほど存続しましたが” さらっと書いてるけどむちゃくちゃ長い
  • 冷笑という「スタイル」の目的|佐藤 梓|note

    2022年10月9日 Twitterに書いた文章を転載) ああ、この7年くらいずっと、頭では分かっていても実感として納得しにくかったことがすごくよくわかった。 大切な気づきなので書いておこうと思う。 なぜ「ネット右翼」みたいな人たちは、政治的な対立意見にただ異論を唱えるだけでなく、わざわざこうして「煽る」スタイルをとるのだろうかと不思議だった。 でも、それは今回のひろゆき氏らの振る舞いでもよくわかったのだが、真面目な、真剣な議論を「させない」ための方法論だったのだ。 対象に真剣に向き合い、調べて考えると、「おかしい」ということに気付いてしまう。自分の頭で考えて、それを発信する人が増えると、いまの政治体制は維持できなくなってしまう。日常的に当たり前に、それこそ“カジュアルに”、子どもからお年寄りまで沢山の人たちの間で政治的なことが毎日真面目に語られ始めるようになると、選挙に行く人が増え、い

    冷笑という「スタイル」の目的|佐藤 梓|note
    kei_mi
    kei_mi 2022/10/11
    「 真面目か! 」ってやつ
  • コラム:中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由

    世界の電気自動車(EV)市場に目を向けると、購買力という点で中国は圧倒的な存在だ。写真は4月、ドイツ・ツウィッカウにあるフォルクスワーゲンのEV工場近くで撮影(2022年 ロイター/Matthias Rietschel) [リトルトン(米コロラド州) 5日 ロイター] - 世界の電気自動車(EV)市場に目を向けると、購買力という点で中国は圧倒的な存在だ。昨年販売されたEVの2台に1台は中国で買われており、今後何十年も国・地域別のEV販売台数でダントツの首位を守り続けるだろう。 しかし、EV市場における他の重要な幾つかの指標、具体的には自動車販売台数全体に占める割合、既存の自動車在庫に対する比率、人口100万人当たりの販売台数といった分野では、欧州が世界の中で大きくリードしている。これはEV産業の動きを包括的に理解しようとする人々にとって、注目に値する状況と言える。

    コラム:中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由
    kei_mi
    kei_mi 2022/10/11
    中国は大気汚染の関係もありEVシフトする強い動機がある(自家用車のナンバー規制とかやったてし)ので、別に覇権取るためにやってるわけではないのでは。 (結果的に覇権取れれば万々歳だろうけど)
  • 『バイオハザード』の参考にされたと言われる『Alone in the Dark』はリメイクで『バイオハザード』の影響を受けている。THQ Nordic開発者インタビュー - AUTOMATON

    ホーム 取材・リポート 『バイオハザード』の参考にされたと言われる『Alone in the Dark』はリメイクで『バイオハザード』の影響を受けている。THQ Nordic開発者インタビュー 全記事取材・リポート

    『バイオハザード』の参考にされたと言われる『Alone in the Dark』はリメイクで『バイオハザード』の影響を受けている。THQ Nordic開発者インタビュー - AUTOMATON
    kei_mi
    kei_mi 2022/10/11
    アレの要素を上手いこと入れたオリジナルのストーリーに非常に感心したので、リメイクもプレイしてみたい