タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (15)

  • アングル:米大統領選、民主党候補がハリス氏ならトランプ氏に勝てるか

    11月5日の米大統領選を控え、民主党候補に固まっているバイデン大統領に撤退圧力が高まっている。アリゾナ州フェニックスで6月24日撮影(2024年 ロイター/Rebecca Noble) [ワシントン 7日 ロイター] - 11月5日の米大統領選を控え、民主党候補に固まっているバイデン大統領に撤退圧力が高まっている。民主党幹部の間では、現実化すればハリス副大統領が新しい候補者になるのが自然な流れとの声が出るなど、早くも支持の動きが出始めている。ハリス氏は元上院議員で西部カリフォルニア州司法長官も務めた経歴もあるなど知名度は高いだけに、トランプ前大統領を候補者に擁する共和党の献金者は警戒感を高めている。

    アングル:米大統領選、民主党候補がハリス氏ならトランプ氏に勝てるか
    kei_mi
    kei_mi 2024/07/09
    "副大統領在任中の過去3年半を振り返ると、スタートはさえなかった。" バイデンと民主党の重鎮はカマラの成長を待たずこの時点で見限ったんじゃないの? さすがにもう遅いのでは。
  • トランプ氏「ウクライナ存続は米にとって重要」、姿勢変化示唆

    4月18日、米大統領選の共和党候補指名が確実なトランプ前大統領は、ウクライナの存続は米国にとって重要との見方を示した。写真はニューヨークのトランプタワーで、ポーランドのドゥダ大統領(写真右)に挨拶するトランプ氏。17日撮影(2024年 ロイター/David 'Dee' Delgado) [ワシントン 18日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補指名が確実なトランプ前大統領は18日、ウクライナの存続は米国にとって重要との見方を示した。約610億ドルのウクライナ支援を含む法案の米下院での採決を数日後に控える中、これまで支援法案を支持してこなかった姿勢を変化させた可能性がある。

    トランプ氏「ウクライナ存続は米にとって重要」、姿勢変化示唆
    kei_mi
    kei_mi 2024/04/19
    「誰もが同意するように、ウクライナの存続と強さは、われわれよりも欧州にとってはるかに重要であるはずだが、われわれにとっても重要だ!」 欧州Disってるだけで取り上げるようなことではない。
  • ロシアで革命起きる恐れ、エリートは戦争に本腰を=プリゴジン氏

    5月24日、ロシア民間軍事会社ワグネルの創始者、エフゲニー・プリゴジン氏(写真)は、ロシアのエリートがウクライナ戦争気で取り組まなければ、1917年と同様の革命が起き戦争に敗れる可能性があると警告した。モスクワで4月撮影(2023年 ロイター/Yulia Morozova) [モスクワ 24日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルの創始者、エフゲニー・プリゴジン氏は、ロシアのエリートがウクライナ戦争気で取り組まなければ、1917年と同様の革命が起き戦争に敗れる可能性があると警告した。

    ロシアで革命起きる恐れ、エリートは戦争に本腰を=プリゴジン氏
    kei_mi
    kei_mi 2023/05/25
    「ロシアを失いかねない状態にある。これが最大の問題だ。戒厳令を敷く必要がある」 本人も政権に近いエリートの問題としてるのになぜ戒厳令? なおエリートの親玉はプーチンですよね
  • マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗

    [サンフランシスコ 17日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏は、人工知能(AI)プラットフォーム「トゥルースGPT」を立ち上げ、マイクロソフト(MS)やグーグルのサービスに対抗する考えを明らかにした。

    マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗
    kei_mi
    kei_mi 2023/04/18
    post-truthで学習されてそう
  • プロレス=WWE、「筋書きあり」の試合で賭け合法化模索─報道

    米大手プロレス団体WWEが注目試合への賭け合法化に向け、コロラド州とミシガン州の規制当局と協議を行ったと、米CNBCが関係者の話として8日に報じた。サウジアラビアのリヤドで2021年10月撮影(2023年 ロイター/Ahmed Yosri) [8日 ロイター] - 米大手プロレス団体WWEが注目試合への賭け合法化に向け、コロラド州とミシガン州の規制当局と協議を行ったと、米CNBCが関係者の話として8日に報じた。

    プロレス=WWE、「筋書きあり」の試合で賭け合法化模索─報道
    kei_mi
    kei_mi 2023/03/10
    文学部とかでストーリー勉強すれば、どの時点で敗けるのが一番盛り上がるか予想できるようになる?
  • ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相

    12月27日、ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案をウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。モスクワで14日、代表撮影(2022年 ロイター) [27日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案をウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。タス通信が26日夜伝えた。 ウクライナ政府が支配する地域の非武装化と非ナチ化、新たに領土となった地域も含むロシアの安全保障に対する脅威の排除を提案しており「敵(ウクライナ)はよく理解している」と発言した。 その上で「問題は単純だ。(ウクライナは)自らの利益のためにこれを受け入れよ。さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」と述べた。 紛争がいつまで続くかについて「ボールは(ウクライナ)政府側のコートにあり、その背後に米国がいる

    ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相
    kei_mi
    kei_mi 2022/12/27
    こんな相手と交渉不可能でしょ
  • 岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定

    岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。写真は12月10日、首相官邸で撮影(2020年 代表撮影) [東京 10日 ロイター] - 岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。 岸田首相が8日、防衛力増強を巡って与党に24年度以降の増税措置の検討を指示したことに対し、自民党内では閣僚も含めて慎重論が広がった。会見で首相は「増税が目的ではない。防衛力強化が目的」と強調し、「増税の開始時期は柔軟に対応し、個人の所得税負担が増加する措置は取らない」と述べた。

    岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定
    kei_mi
    kei_mi 2022/12/11
    解散総選挙しないと駄目な案件でしょ
  • アングル:主要中銀に広がる経済失速懸念、政策転換近いとの観測

    主要中央銀行の間で、このまま金融政策のブレーキを踏み続ければ既に弱っている世界経済が失速するのではないかとの懸念が広がり始めている。写真は2013年7月、ワシントンのFRB(2022年 ロイター/Jonathan Ernst) [フランクフルト 28日 ロイター] - 主要中央銀行の間で、このまま金融政策のブレーキを踏み続ければ既に弱っている世界経済が失速するのではないかとの懸念が広がり始めている。彼らを不安に駆り立てているのは、コモディティー価格急落や新興国市場の混乱、それぞれの国内・域内に抱える固有の火種だ。

    アングル:主要中銀に広がる経済失速懸念、政策転換近いとの観測
    kei_mi
    kei_mi 2022/11/01
    日本は金融政策(利上げ)放棄してるからこの面での困難はない(泣)
  • コラム:中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由

    世界の電気自動車(EV)市場に目を向けると、購買力という点で中国は圧倒的な存在だ。写真は4月、ドイツ・ツウィッカウにあるフォルクスワーゲンのEV工場近くで撮影(2022年 ロイター/Matthias Rietschel) [リトルトン(米コロラド州) 5日 ロイター] - 世界の電気自動車(EV)市場に目を向けると、購買力という点で中国は圧倒的な存在だ。昨年販売されたEVの2台に1台は中国で買われており、今後何十年も国・地域別のEV販売台数でダントツの首位を守り続けるだろう。 しかし、EV市場における他の重要な幾つかの指標、具体的には自動車販売台数全体に占める割合、既存の自動車在庫に対する比率、人口100万人当たりの販売台数といった分野では、欧州が世界の中で大きくリードしている。これはEV産業の動きを包括的に理解しようとする人々にとって、注目に値する状況と言える。

    コラム:中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由
    kei_mi
    kei_mi 2022/10/11
    中国は大気汚染の関係もありEVシフトする強い動機がある(自家用車のナンバー規制とかやったてし)ので、別に覇権取るためにやってるわけではないのでは。 (結果的に覇権取れれば万々歳だろうけど)
  • ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=IIF

    国際金融協会(IIF)は28日、ロシアが対外債務の不履行に陥る可能性は「極めて高く」、今年のロシア経済は2桁の縮小に見舞われるとの見通しを発表した。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Alexey Malgavko) [ロンドン 28日 ロイター] - 国際金融協会(IIF)は28日、ロシアが対外債務の不履行に陥る可能性は「極めて高く」、今年のロシア経済は2桁の縮小に見舞われるとの見通しを発表した。西側諸国による制裁がかつてない規模に達していることが背景にある。インフレ率も2桁に達する見込みという。

    ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=IIF
    kei_mi
    kei_mi 2022/03/01
    “IIFは、ロシア中央銀行の外貨準備の半分は資産凍結を行った国に保有されていると推定” 開戦直後にロシアには外貨準備が十分あると言ってた人が複数いた
  • 日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現

    2月26日、日産自動車は、発電専用ガソリンエンジンで最高熱効率50%を実現できる技術を発表した。都内で2020年11月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 26日 ロイター] - 日産自動車は26日、発電専用ガソリンエンジンで最高熱効率50%を実現できる技術を発表した。自動車用ガソリンエンジンの平均的な最高熱効率は30%台で、40%台前半が限界とされる中、新技術による最高熱効率は世界最高水準で、ハイブリッド車(HV)の燃費性能が大幅に改善できる。 新技術は、エンジンで発電機を動かして発生させた電力でモーターを駆動する独自のHV技術「e-POWER(eパワー)」に生かす。熱効率50%のエンジンによるeパワーの燃費は、これから発売するeパワーに搭載する熱効率40%のエンジンに比べ、約25%改善ができるという。日産は2030年代早期に主要市場に投入する新型車すべてを電動化す

    日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現
    kei_mi
    kei_mi 2021/02/27
    「完全定点運転」がミソなんだと思うけど、どのくらいの騒音がずっと続くのか、高圧縮比エンジンの価格は、それだったらガソリンじゃなくても良くない? 、とかの疑問が
  • コラム:米国での出生率低下、その脅威とジレンマ

    12月6日、米国の出生率が過去最低に落ち込んだことが明らかになった今、この脅威に対し、集団的解決策を見つけることが必要になってくるだろう。写真は11月、ニューヨークで撮影(2012年 ロイター/Mike Segar) [ニューヨーク 6日 ロイター] 不安か共感か。社会的変化の触媒としてより強力に働くのはどちらだろうか。富裕国や中所得国で暮らす女性たちは間もなく、この問題を試す社会実験に参加することになるだろう。世界の多くの場所で出生率が低下しているからだ。

    コラム:米国での出生率低下、その脅威とジレンマ
    kei_mi
    kei_mi 2014/12/15
    「彼女たちが暮らす社会では、自分たちの子どもの将来を安泰にするためには、多大な時間と金を投じることが求められる」  Wikipedia見ただけだけど、著者の経歴すごいな
  • オリンパス「内視鏡神話」に揺らぎ、医師から不祥事に反発の声 | Reuters -

    [東京 25日 ロイター] オリンパス7733.Tによる損失隠ぺいの実態が次々と明らかになる中、同社の主力ビジネスに対し、ユーザーからの反発が広がっている。同社は消化器の検査などに使う軟性内視鏡で世界シェアが7割という圧倒的な市場支配力を持つ。 11月25日、オリンパスによる損失隠ぺいの実態が次々と明らかになる中、同社の主力ビジネスに対し、ユーザーからの反発が広がっている。写真は都内で4日撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) しかし、今回のスキャンダルを知り、不正を犯した企業との関係継続を潔しとしない医療機関も出始めた。同社の内視鏡ビジネスを支えてきたユーザーからの強い信頼にほころびが生じつつある。 「事件の真相がしっかり解明され、経営陣が一新されなければ、代替がきく製品は同業他社のものに乗り換える」。岡山大学病院の河原祥朗・内視鏡医(46)はロイターの取材に対し、こう断

    オリンパス「内視鏡神話」に揺らぎ、医師から不祥事に反発の声 | Reuters -
    kei_mi
    kei_mi 2011/11/26
    「医療機関が機器を購入する費用の元をたどれば、すべて患者さんの負担、健康保険、税金。そのお金が結果的に不正な買収費用として使われていたと思うと許せない。裏切られた気持ちだ」
  • 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters

    3月30日、巨大地震と大津波で被災した福島原発から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事となった。写真は28日、福島県で放射線量の検査を受ける女性(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] 巨大地震と大津波で被災した東京電力9501.T・福島第1原子力発電所から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事。 ロイターが入手した資料によると、事故の直接の原因となった大津波の可能性について、実は東電内部で数年前に調査が行われていた。なぜ福島原発は制御不能の状態に陥ったのか。その背後には、最悪のシナリオを避け、「安全神話」を演出してきた政府と電力会社の姿が浮かび上がってくる。 底知れない広がりを見せる福島第1原発からの放射能汚染。敷地内で原子炉から外部に漏れたと思われるプ

    特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters
    kei_mi
    kei_mi 2011/03/30
    保安院の検査の「定期検査などは非常に厳しい。機器の寸法を図る測定器の精度までチェックするなど、検査は念が入っている」って、典型的な自分の分かる範囲だけ検査じゃん
  • 石油の次は「水」、新たなビジネスとなる可能性 | ワールド | Reuters

    [ワシントン 22日 ロイター] 「水」が20世紀における石油と同様に希少価値の高い商品と化しつつあり、気候変動が世界規模の問題となる現代、飲料水の確保が石油資源の管理と同様に政治的な力となるのだろうか。安全な水が希少であるこの時代に、水は果たして金を生むビジネスとなり得るのか。 今月22日までトルコのイスタンブールで開催された「第5回世界水フォーラム」を見守った環境活動家に言わせると、その答えは「イエス」だ。 世界水フォーラムでは、安全な飲料水を「人間の絶対的必需品」だと形容。事実、人間がべ物無しに生存できるのは最長で30日間程度だが、水無しで生存可能なのは最長7日間ほどだ。 地球上では現在10億人以上が安全な飲料水へのアクセスを持たず、約25億人が公衆衛生に必要な水を手に入れらない。全疾病の80%は不衛生な水が媒介する。 皮肉なことに、宇宙から見た地球は青い。これは地球の表面の大部分

    石油の次は「水」、新たなビジネスとなる可能性 | ワールド | Reuters
    kei_mi
    kei_mi 2009/03/25
    関連記事&Podcast → http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20081216 つーか、既にフランスのグローバル水企業が大もうけしてると聞いてるが
  • 1