タグ

2023年1月7日のブックマーク (5件)

  • 日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ秀吉はキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれてた - Togetter

    イサク @bER2YpZXY3TapXc 日人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ?秀吉はあんなにも厳しくキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれたそうです。学生はその激しい口調に驚きながら、努めて冷静にこう答えた。「秀吉がキリシタンを弾圧したのは三つの理由があります。 1、イエズス会の宣教師たちが、日の女や子供を 2023-01-05 19:18:45 イサク @bER2YpZXY3TapXc 奴隷として他国に売り飛ばしたから。 2、キリシタン大名たちが、領土をバチカンに差し出そうとしていたから。 3、宣教師がキリシタンたちに命じて、神社やお寺を破壊しようとしていたから。 スイス人女性は何も言えなくなった。。秀吉は、ただ国や国民を護ろうとしただけですから、当然です。果たして 2023-01-05 19:18:45

    日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ秀吉はキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれてた - Togetter
    kei_mi
    kei_mi 2023/01/07
    朝鮮出兵の時に多数の朝鮮人を奴隷にした人なのだが。  https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20211216-00272724 渡邊大門氏の『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』
  • https://twitter.com/bER2YpZXY3TapXc/status/1610943879179833346

    https://twitter.com/bER2YpZXY3TapXc/status/1610943879179833346
    kei_mi
    kei_mi 2023/01/07
    朝鮮出兵の時に朝鮮人を奴隷にした張本人であることは覚えておきたい。  https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20211216-00272724 渡邊大門氏の『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』
  • Colaboは違法でも不正でもないからセーフって擁護してる人に聞きたい

    お前らは二次萌え絵広告が違法または不正行為だと思って叩いてたのか?違うだろ?お前らいつも性的モノ化がどうとか、もっと高尚なところで戦ってるじゃん。 Colaboの会計についても俺は法律とかルールを超える範囲については他人に強制すべきだとは思わないから、Colaboが監査に引っかかってなんとか帳尻合わせようとするような団体でも法を侵さない限り好きにすればいいと思うけど、お前らは違うだろ。指摘されてから開き直るのではなく、公金と寄付金を扱う団体として透明性を高めるべき、今までの行いを反省して改善せよって批判するべきじゃないの? あ、それともあなた達の道徳って、もしかして気に入らないものを叩くためだけにあったんですか……?そんなわけないとは思ってますけど、もしそうだったなら余計なお世話でした。 追記文盲が多いから補足しておいてやるよ。『自分の気に入らないことには高尚な道徳で殴りかかって、身内のこ

    Colaboは違法でも不正でもないからセーフって擁護してる人に聞きたい
    kei_mi
    kei_mi 2023/01/07
    悪質な不正とみなされる可能性あるの?
  • 税収は激増、出生は激減、必要な倍増計画 - 経済を良くするって、どうすれば

    11月の国の税収は、累計の前年同月比が+12.1%と極めて好調である。中間の納税月だった法人税は+31.0%にもなり、所得税は+11.6%、消費税は+6.1%と軒並み高い。11月までの実績に、GDPと企業業績の見通しを組み合わせて予測すると、2022年度の税収は72.8兆円になり、前年度決算から+5.7兆円もの伸びになる。2021年度の前年度比+6.2兆円に続き、アベノミクス期の平均増収幅2兆円の3倍近い異次元の税収増である。岸田政権の税収増の「倍増計画」は大成功を収めている。 岸田首相は、伊勢神宮参拝後の年頭会見で、出生の激減を受け、異次元の少子化対策に挑戦するとしたが、子ども予算の倍増をすれば、黒田日銀総裁が異次元緩和で2倍をキャッチフレーズにしたので、「異次元」になるという意味なのだろう。むろん、「子ども保険」などの負担増とセットになるので、そちらも倍増となる。激増の税収は、すべて財

    税収は激増、出生は激減、必要な倍増計画 - 経済を良くするって、どうすれば
    kei_mi
    kei_mi 2023/01/07
    ”激増の税収は、すべて財政再建に充てられ、緊縮幅も異次元なものになるだろう。” 財務省と仲がいい野田元総理とも仲よくなれそう
  • 漢文は「優れた指導者の本質とは?」などと有用な内容なのに古文では「姫かわいい…会いたい…」「逢瀬を交わしたい…」ばかりなので古文が嫌い

    えるへな @elhena_uts 古文に出てくる人 「姫かわいい…会いたい…」 「逢瀬を交わしたい…」 「手紙まだかな…」 漢文に出てくる人 「優れた指導者の質とは?」 「家臣が君主から信頼を得るにはどうすればよいのか?」 「水のように柔軟に生きよ。」 ↑ ほんまに何これ 2023-01-04 19:06:04

    漢文は「優れた指導者の本質とは?」などと有用な内容なのに古文では「姫かわいい…会いたい…」「逢瀬を交わしたい…」ばかりなので古文が嫌い
    kei_mi
    kei_mi 2023/01/07
    高校では徒然草と方丈記ばっか読まされたけどこういう理由があったのかも。 高校生に源氏物語読ませても… という気もするが