2023年12月28日のブックマーク (7件)

  • 県外の友人から謎の軽快なBGMを聞かされ、なんの曲か聞き返したら「宮崎人ってマジでMステのオープニングBGM知らねえんだw」と笑われた話

    リンク Wikipedia #1090 〜Thousand Dreams〜 「#1090 〜Thousand Dreams〜」(ワンオーナインオー サウザンド・ドリームズ)は、日音楽ユニットB'zの松孝弘の楽曲。1992年3月18日に2作目のシングルとして発売された。 2作目となるソロシングルとしてリリースされ、1992年1月10日から2016年3月11日までテレビ朝日系『ミュージックステーション』の3代目テーマソングとして起用されていた。 #1090 〜Thousand Dreams〜 LIFE 1 user

    県外の友人から謎の軽快なBGMを聞かされ、なんの曲か聞き返したら「宮崎人ってマジでMステのオープニングBGM知らねえんだw」と笑われた話
    keidge
    keidge 2023/12/28
    とは言うものの、今はテレビというか地上波なくても普通に生活できる時代になってしまったので、このような変なマウント合戦もどこか懐かしく感じてしまう。
  • IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違..

    IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違うの、 IT屋はバカが少ないからとかじゃなくて実際に脅威度が違うからだと思うんだよな うんこ💩ちんちん エンタメ分野は「正しい仕様」もクソもなく消費者が満足して売上が出ればそれが正義だからイラストレーターとイラスト生成AIはダイレクトに競合するけど うんこ💩ちんちん プログラミングには「正しいコード」「間違ったコード」が確かに存在して、AIがバグったコードや仕様を満たさないコードが吐いてたときに、AI自体もAI企業も責任取らないから、 AIにコード書かせるとしてもそれを読んで「これで大丈夫です」と保証して、ダメだったら責任を取る人が必要とされ続ける うんこ💩ちんちん 曖昧で正解のない分野ほどAIに任せやすくて正しさが必要な分野の方で人間が必要っていうのは 大昔の素朴なAI観とは反対で

    IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違..
    keidge
    keidge 2023/12/28
    ただ、個人的にはプログラマと絵師どちらがより早くAIに職を奪われるのかと言われると、プログラマと回答すると思う。AIが直接バイトコードを生成し始めたら、人間のプログラマではもう太刀打ちできない。
  • 「これ赤ちゃんです」赤ちゃんの遺体を抱え自首 風俗店従業員の女(27)を逮捕 埼玉・本庄市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    今月23日、埼玉県庄市のアパートの一室に赤ちゃんの遺体を遺棄したとして27歳の女が逮捕されました。女は赤ちゃんの遺体を抱えて自首してきました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、住所不定の風俗店従業員・井崎梨沙容疑者(27)で、今月23日、庄市栄のアパートの一室に赤ちゃんの遺体を遺棄した疑いがもたれています。 警察によりますと、井崎容疑者はきのう午後1時ごろ「自首しに来ました。これ赤ちゃんです」とタオルケットにくるまれた赤ちゃんの遺体を両腕に抱えて庄警察署に自首したということです。 遺体を遺棄した部屋は風俗店の待機場所に使われていて、取り調べに対し井崎容疑者は「浴槽で出産した」「赤ちゃん産んでからどうすればいいのか、わからなかった」と容疑を認めているということです。 警察が事件の詳しいいきさつを調べています。

    「これ赤ちゃんです」赤ちゃんの遺体を抱え自首 風俗店従業員の女(27)を逮捕 埼玉・本庄市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    keidge
    keidge 2023/12/28
    とにかく悲しい。
  • 道重さゆみに関するお知らせ|NEWS|道重さゆみ | J.P ROOM Inc

    道重さゆみに関するお知らせ 日頃より道重さゆみを応援してくださり、ありがとうございます。 道重さゆみですが、いくつか特定の仕事上で過度なこだわりや過敏な行動があり、人から強い不安感や恐怖心があるとの申し出がありました。 そのため、病院で診察を受けたところ、医師から『強迫性障害』との診断を受けました。 医師との相談の結果、症状の改善がみられるまでの期間、一部の活動を制限させて頂くこととなりました。 今後のコンサート活動などに関しては、医師の診断を仰ぎながら症状の経過に留意しつつ、これまで通り続けていく予定です。 皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けする事を、お詫び申し上げます。 何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

    keidge
    keidge 2023/12/28
    この症状を抱えている人は多いね。私もそうだし。直そうとは思ってない。一生付き合っていくつもりで考えている。これは性格でもあるので。
  • 婚活バトルフィールド、なぜこれほど娯楽の溢れた世界になってもなお多くの人が結婚するのかについてこれ以上なく喝破しててほんといいな。

    ポンデべッキオ @pondebekkio 婚活バトルフィールド、なぜこれほど娯楽の溢れた世界になってもなお多くの人が結婚するのかについてこれ以上なく喝破しててほんといいな。 pic.twitter.com/8hr3sohYCu 2023-12-27 11:08:44

    婚活バトルフィールド、なぜこれほど娯楽の溢れた世界になってもなお多くの人が結婚するのかについてこれ以上なく喝破しててほんといいな。
    keidge
    keidge 2023/12/28
    趣味や娯楽だけで人生を過ごせる人はむしろ稀なのでは。価値観なんて望むと望まざるとにかかわらず変わっていくものだし。
  • 行き詰まるソーラー政策、農地転用の可能性は?【小寺信良のくらしDX】

    行き詰まるソーラー政策、農地転用の可能性は?【小寺信良のくらしDX】
    keidge
    keidge 2023/12/28
    都市部の屋根は電力畑。まずは都市部からマイクログリッドを発展させよう。農地転用は限定的な効果しか生まないだろうね。なぜそこが農地(畑や田んぼ)になったのかをもっと考えたほうがいい。
  • 「ノロノロ運転」は違反? 過去に10年続けた「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは

    わざとノロノロ走る「逆あおり運転」とは わざとノロノロ走行することで後続車の進路を塞いだり、渋滞をひきおこしたりする行為を「逆あおり運転」と呼ぶことがあります。 こうした身勝手な迷惑運転は、どのような違反にあたり、通報しても良いのでしょうか。 過去には、人が歩くくらいの低速でノロノロと運転し、後ろのクルマに追い越しをさせないといった通称「10キロおじさん」が話題となりました。 2020年のニュース番組によると、神奈川県清川村周辺の道路で、時速5kmから10kmのノロノロ運転を続けるクルマが約10年間にわたり出没していたようです。 追い越そうにも追い越せない後続車が10台以上も連なることがあるようですが、地元ではクルマの運転者を「10キロおじさん」の名で呼んでいたと言われています。 わざと遅く走り、頻繁にブレーキをかけたり、危険もないのに急ブレーキをかけると言います。 加えて、追い越されそう

    「ノロノロ運転」は違反? 過去に10年続けた「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは
    keidge
    keidge 2023/12/28
    通行に支障をきたす状態を引き起こしているのであれば十分違反になるかと。速度制限をはじめとする各種規制は、安全かつ円滑な道路運用に必要になるから存在する。目的と手段をはき違えてはいけない。