タグ

2012年12月21日のブックマーク (4件)

  • メルマガの効果測定はどうすればいい? [アクセス解析Q&A] | 衣袋宏美のデータハックス

    質問:メルマガを定期的に発行して集客しているのですが、メーラーからのアクセスは参照元が取れないと聞きました。どのように効果測定すればいいのでしょうか? 答え参照元情報を利用せず、リダイレクトやダミーパラメータなど別の効果測定手法を用いましょう。 解説メルマガとして送られたメールは、メーラー(メールソフト)で見る場合とWebメールで見る場合があります。Webメールで見てクリックした場合は、参照元情報が付くので効果測定は不可能ではありませんが、メーラーを見てクリックした場合の流入は「参照元なし(ノーリファラ-)」の中に含まれてしまい、判別できません。 Webメールでも、見ていたメールがメルマガなのか、知り合いから送られてきたメールなのかまでは判断できません。また、さまざまな無料メールサービスが提供されているため、多くのサブドメインに分散するという欠点があります。たとえば、Yahoo!メールであ

    メルマガの効果測定はどうすればいい? [アクセス解析Q&A] | 衣袋宏美のデータハックス
  • canonkissx5動画撮影についてですがyoutubeにアップするのに640×480と1280×720ではどれくらい、どのような... - Yahoo!知恵袋

    先ず640×480は4:3で昔のテレビの縦横比率 1280×720は16:9は今の一般的な比率なので 16:9の方が良いでしょう。 youtubeも今は16:9が標準になっています。 また動画は解像度が大きければ大きいほど確実に綺麗です。 状況(メモリ容量など)が許す限り なるべく大きなサイズで撮るのがお勧めです。 可能ならフルHDで撮りましょう。 ※1920×1080ドット30pがお勧め、次点で1280×720ドット60p 大きい物は後からでも小さく出来ますが逆は出来ませんし、 大きな物を小さくした物は、最初から小さなサイズの映像より 精細です これはマニアな見方ではなく、多くの一般視聴者が見て わかる程度のきちんとした違いがあります。 また大きく撮った映像だと、編集の際ズームや トリミングなどしてもある程度耐えられたりしますが、 最初から小さな映像だと、それ以上寄ったり切ったりは 耐え

    canonkissx5動画撮影についてですがyoutubeにアップするのに640×480と1280×720ではどれくらい、どのような... - Yahoo!知恵袋
    keijix
    keijix 2012/12/21
  • 初心者のための動画作成講座|仕事で使える映像制作|動画の作成~(15)16:9→4:3に変換する

    ケータイで動画をご覧になったことがあるでしょうか? 最近発売されたものは 16:9のワイド画面対応とうたっているものが多いですが、 今、普通に持っているケータイの画面は まだまだ4:3のものが多いようです。 例えば、会社で作った16:9のCM動画を、 ケータイ版のサイトに載せてみたいと思った時に、 大抵はトラブルが起こります。 こちらの映像をご覧ください。 16:9の元の映像 スクイーズ変換された映像 16:9の動画をそのままケータイで見ようとすると、 こんな感じで、縦長に伸びてしまったように 表示されてしまいます。 これをスクイーズと呼んでいます。 これではあまりよろしく無いので、 一般的に、16:9の映像を4:3の映像に変換するときは、 画面の上下に黒味を入れて、 レターボックスという形で変換します。 こちらの映像がレターボックス変換した映像です。 レターボックス変換された映像 これな

    keijix
    keijix 2012/12/21
  • Twitter、「公認製品プログラム」でサードパーティー製アプリを認定

    Twitterは8月29日(現地時間)、企業によるTwitterデータの活用を促進するサードパーティー製アプリを認定する制度「Twitter公認製品プログラム」を開始したと発表した。まずはTopsyやHootSuiteなど、12のパートナーのアプリが公認となった。 近年、多くの企業がTwitterに投稿されるツイートを、企業の製品やサービスに対するリアルタイムのフィードバックデータとして活用している。この認定プログラムは、そうした企業が目的に合ったツールを見つけやすくするためのもので、「エンゲージメント」「分析」「データの再販」の3つの分野における優良ツールを認定するという。「エンゲージメント」は、レスポンスを返す必要のあるツイートを企業に教えたり、企業のWebサイトのコンテンツをタイミングよくツイートすることなどをサポートして企業と顧客の関係を強化するツールに与えられる。「分析」はTw

    Twitter、「公認製品プログラム」でサードパーティー製アプリを認定