Twitterへ見ているサイトを投稿するGreasemonkey「Post Now browsing to Twitter」更新 今見ているサイトのURLをコメントとともにTwitterに投稿するGreasemonkeyであるPost Now browsing to Twitterを更新したので更新内容について。 どんな感じのものかは以前の記事を見てください。 今見ているサイトをTwitterに投稿する「Post Now browsing to Twitter」 | Web scratch : https://efcl.info/2009/0929/res1369/ 更新点 入力UIの変更 今まではコメントの入力を通常のプロンプトで行っていましたが、入力用のテキストエリアをショートカットを押した際に表示する用にしました。 コメントするUIとポストした際の並びに統一感がでたのと、コメントの入
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
♪このグリースモンキーが〜 ないとき〜 ヒユーーーーー(寒々しい風の音) あるとき〜 ワッハッハッハ(一家団欒の笑い声) 551の蓬莱調でお届けしてみた訳ですが、このグリモンをインストールすると、bit.lyやj.mpの短縮urlのすぐ後ろに、その短縮urlのトラッキングページへのリンクをプラスします。 短縮されてるurlがどんなページなのかを事前に確認できる*1 トラッキングページに簡単にジャンプ出来る といった効果が臨めます。 bit.lyのトラッキングページの楽しみ方は、 短縮URLサービスbit.ly、j.mpのアカウントを取って自分の影響力を測る - Cherenkovの暗中模索にっき をご覧下さい。 という訳で、よければどうぞ。 http://userscripts.org/scripts/show/68773 ちょっと更新したので、現在は↓のソースと異なってます。 新しいツイ
Twitterのウェブサイトをクライアントとして使うのに役立つGreasemonkeyとCSS | Web scratch : https://efcl.info/2009/0317/res613/ 以前書いたような記事と似たような記事を書きましたが、今回はシンプルにサイドバーでTwitterのWebページを表示する方法です。 Greasemonkeyがサイドバーでも動作するようになったので、かなり快適になり、またWebページを表示するだけなのでAPIを使わないのが特徴です。 最終的な似た目 まずはCSSでサイドバーに合わせた形にする必要があります。 nukumori wiki – Firefoxのサイドバーでtwitter.comするCSS : http://nukumori.org/hiki/?TwitterSidebarCSS にあるCSSを使ってサイドバーに合わせたものにしていきま
pbtweet は、とても便利なのだが、最終版となってしまった。 よって、今後のアップデートはない(なにやらリリースされるらしいが)わけで、いろんなスクリプトを試しています。 Reply をサイドバーに表示 Twitter Sidebar Replies for Greasemonkey Reply をインライン表示 Nested Twitter Replies for Greasemonkey ショートカットを追加 Twitter Shortcut Lite for Greasemonkey 公式 Retweet を見やすくする Retweet Avatars for Greasemonkey 次のページを読み込む/Reply の補完 などなど Endless Tweets for Greasemonkey 新着通知を自動で開く gist: 237141 - [GM Script]Twi
Twittagぽいものできたよー http://userscripts.org/scripts/show/60807 インストール → http://userscripts.org/scripts/source/60807.user.js どんな名前のリストに入れられているかを集計して多い順に表示します。メンバー数とか購読者数とかあるのでもうちょっと複雑なランキングできそうだけど今は単純な多い順。 ユーザがどのリストに含まれているかは http://twitter.com/"+user+"/lists/memberships.json でとれる感じ。僕のは http://twitter.com/nazoking/lists/memberships.xml どんなリストを持っているかは http://twitter.com/"+user+"/lists.xml まあ中でつかってるのはjson
Twitterのページをいろいろと便利にしてくれるグリースモンキーが登場。 リプライするときにオートコンプリート表示してくれたり、ページ送り不要になったりと、Twitterページを開く機会が増えそうな追加機能がたくさん付いてます。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Twitterをいろいろ便利にするグリースモンキー「Troys Twitter Script」は、Twitterのホームページをいろいろ便利にしてくれるFirefox用のグリースモンキースクリプト。 利用するにはあなたのFirefoxにGreasemonkeyをインストールすることが前提となります。 Twitterをいろいろ便利にするグリースモンキーの特徴 “@”のあとに頭文字を入れると、検索候補を表示 短縮URLを自動で
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
Twitterをwebからしか使わない人とかもいるそうなので、ちょっと便利にするグリモン書いた。 何が出来るの? TLの自動更新 15秒、30秒、1分、1分30秒、3分、5分*1(15秒・30秒の更新ではAPI制限に引っかかるかもしれません) XML解析して読み込むので、取得post数が20post以内になるような間隔で設定しないとpostの取得漏れが出るかもしれない。 Retweet Tweenで便利だったので、乗っけてみた。 postのふぁぼり ・・・etc 使い方 Greasemonkeyスクリプトをインストール インストールはここから TwitterClientGreaseMonkey for Greasemonkey Twitterのホームにアクセス http://twitter.com/homeまたはhttps://twitter.com/home 多分、これだけでOK 画面の
遅くなりましたが、TwitterのHTML変更で動かなくなっていたScriptを修正しました。 修正が遅くなったのは、主にXREAのFTPに繋がらなくて……、仕方なくhetemlに移転し、結局はuserscripts.orgにあげました。 こっちが見やすいかなos0x's scripts - Userscripts.org 個別: twkkyd_for_Opera for Greasemonkey twitter stop focus for Greasemonkey Twitter Post Anywhere for Greasemonkey Twitter MultiPlayer for Greasemonkey Twitter decode Tinyurl for Greasemonkey Add TwitterKensaku for Greasemonkey 基本的に機能的な変更は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く