タグ

WebDevとUserInterfaceに関するkeijixのブックマーク (4)

  • iGoogle風UIを実現&解説·iNettuts MOONGIFT

    iGoogleの画面が使いやすいか、と言われると答えに窮するところだか個人がメンテナンスできる機能はとても便利だ。ブックマークレットやFirefoxアドオン等でもただ与えられた画面をそのまま使うのではなく、ユーザが自分にとって使いやすい形に変化させる(または許容する)のはとても大事だ。 3カラム表示のウィジェットポータル そのようなウィジェット画面は社内ポータルやWebサイトなど色々な場面で応用できそうだ。それを実現するのがiNettutsだ。 今回紹介するフリーウェアはiNettuts、jQuery UIを使ったウィジェットポータルソフトウェアだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 iNettutsはCSSHTMLの書き方、JavaScriptでの実現の仕方が詳しく解説された記事で紹介されているソフトウェアだ。どのようにしてこのウィジ

    iGoogle風UIを実現&解説·iNettuts MOONGIFT
  • 優れたユーザインタフェースを設計する際に考慮する8つのポイント

    ユーザーにとって有益なユーザインタフェースを設計する際に考慮する8つのポイントをUsability Postから紹介します。 8 Characteristics Of Successful User Interfaces 以下、その意訳です。 ユーザインターフェイスの設計時に、考慮する8つのポイントを紹介します。 Clear Concise Familiar Responsive Consistent Attractive Efficient Forgiving To conclude… 1. Clear 明快 明快であるというのは、最も重量な要素です。 ユーザインターフェイスデザインの目的は、ユーザーに意味と機能を伝え、利用するアプリケーションと相互につきあえるようにすることです。そのアプリケーションがどのように機能するのか、どこに進むべきか理解することができない時は、ユーザーは困惑しが

  • ユーザーインターフェイスを設計するためのリソース集 -UI Pattern Factory | コリス

    UI Pattern Factoryは、フォームやナビゲーションなどのユーザーインターフェイスを設計する際に役立つリソースをコレクションしたサイトです。 UI Pattern Factory 詳細な解説があるコンテンツは数多くありませんが、そのUIについて、どのような性質で、何が必要で、注意する点を挙げ、どのように実装するのがベストであるか、ということを解説しています。 また、同サイトのflickrでは、フォームやショッピングカート、ナビゲーションなどたくさんのウェブサイトのユーザーインターフェイスの参考になるエレメントがクリップされています。

  • 「Liveをサイトに組み込んで」、マイクロソフトがWeb APIの日本語情報を公開

    マイクロソフトは2008年6月3日、同社のWebサービスWindows Live」のAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)について、日語による技術情報を公開した。同社の開発者向けWebサイト「MSDN」で確認できる(MSDNのLive情報提供ページ)。 利用を想定しているのは、エンドユーザー向けのWebサイトを開発・提供している事業者や個人のWebサイト開発者。開発者はこのAPIを利用することで、ユーザー認証、メール、チャット、ブログや写真などのデータ共有、地図といったLiveの機能を自分のWebサイトに組み込める。「開発者が独自に開発した機能とLiveの機能を組み合わせることで、個性的で利便性の高いWebサイトを早期に立ち上げることができる。ぜひLive PlatformAPIを使ってほしい」(マイクロソフトの磯貝直之 Windows Live推進エグゼクティブ

    「Liveをサイトに組み込んで」、マイクロソフトがWeb APIの日本語情報を公開
  • 1