2021年7月12日のブックマーク (4件)

  • なぜネイティブ英語が聞き取れないのか?原因は? 単語耳と英語舌の作り方・外国語認知メカニズム - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回はなぜネイティブの英語・子音が聞き取れない?その原因や英語耳と英語舌の作り方を解説していきます。まぜ、日人がネイティブの話す英語や子音を上手く聞き取れないのか?という原因について考えていきながら、外国語の認知メカニズムを明らかにします。まずは、外国語聴解に必要な要素(英語が聞き取れない原因)を整理します。その次は、理解される外国語音声の表出するために意識するべきことを確認します。それらの基礎理論を踏まえ、ネイティブの英語耳・英語舌を作りのための具体的なトレーニング方法を説明していきます。最後に、発音の学び方として、トレーニングにおすすめの教材を紹介していきます。 今回のブログではリスニング力の音声認識・認知メカニズムに焦点をあてています。頭の中で日語から英語に翻訳してしまうなどの問題に対してはチャンク学習(パターンプラクティス)がおすすめです。 www.sunafuki.

    なぜネイティブ英語が聞き取れないのか?原因は? 単語耳と英語舌の作り方・外国語認知メカニズム - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
  • ピンクバッタ!!なんだこれ! - とーちゃん子育てと釣り日記

    ピンクバッタを子供達が見つけました!ほんとに何だこれは? 目立つから鳥にべられちゃいますよね? うちの子供達が何やら変な色のバッタがいるよ、と教えてくれました。どれどれ?と見てみるとピンク色のバッタがいました。 ほんとに何だこれは!ですよね。 いつもの様に魚釣りに出かけました。車を堤防上の草の所に停めて降りたら、ピンクバッタがいました!思わず息子くんは「ピンク色のバッタって何バッタ?」と聞いてきます。ピンク色のバッタ?ほんとにピンク色ですよね。 立っている距離でもはっきりとわかる目立ちようです。きっと目立ちたがり屋さんですね(笑) ここは北海道旭川市と美瑛町の境界線である辺別川の堤防です。 何も特に変わった場所ではありません。 特別変異?かな?この周りには他にもたくさんバッタがいましたがこの一匹だけがピンク色でした。謎ですね。 なんかいい事あるのかな?幸運を運ぶバッタ、なんてね。 それで

    ピンクバッタ!!なんだこれ! - とーちゃん子育てと釣り日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/07/12
    すご~い✨とググってみたら、色素異常の出たバッタの幼虫ですって。目立つのでやっぱり補食もされやすいようで、出会えたのはかなりラッキーみたいです。幸運のバッタですね🎵
  • 我が家のプール開きは私が仕事のうちに行われていました(T-T) - いとちま家のあれこれ。

    ついに夏ですね~! 我が家でもついにプール開きが行わました! 1歳サンオくんは大はしゃぎ!らしい… 長男ニオくんは興奮しすぎて転んで頭を打っちゃった!らしい… でもとっても楽しかった!らしい… …そうです、私はその場にはいなかったので、「そうだったらしい」としかわからないんですよ(>_<) くそ~! なんで我が家のプール開きが私が仕事でいない日に行われてしまうんだ~!!! 仕事の休み時間、めったにこない旦那からラインが送られてきたんですよ(T-T) 去年買ったプールで楽しそうに遊んでる動画が…。 しかも旦那は、子供達の水着がどこにしまってあるか知らないから洋服のまま入っているし…。 べ、別にいいんですけどね! 子供達が楽しかったなら! 洋服のままだろうと、ママがいなかろうと! ただね… 1歳になって色々わかるようになってきた次男サンオくんの反応が見たかったぁ(T-T) 去年も一応やりました

    我が家のプール開きは私が仕事のうちに行われていました(T-T) - いとちま家のあれこれ。
    keikoto1
    keikoto1 2021/07/12
    子供って何であんなに水遊び好きなんだろうって思いますけど、用意の大変さも➖になるくらい楽しんでくれますよね🎵夏はまだこれから。しばらく大活躍間違いなし!次回はいとちまさん自らの写真お待ちしてますね🎵
  • 中学生の母だからこそ言いたい!「幼稚園の選び方」について - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 最近、若いお母さんたち(きっと10歳いや一回りくらい年齢が違うのかな?)が書かれているブログを拝見していると、幼稚園選びの話題をちらほら出ていますね。どの方もポリシーがあり、しっかりと幼稚園を見極めてらっしゃるので、すごいなあと感心していています。 地域により、9月願書提出だったり、10月、11月だったりすると思いますが、この夏は考えどころですよね。 そんなところに、おばさんがしゃしゃり出るのも何ですが…少しだけ、中学生を育てているからこそ思うことを書かせていただけたらと思っています。 時代が違うよ!というご指摘だったり、私自身、地方住まいでプレや説明会、開放日に参加できた幼稚園の数に限りにあるので、かなり主観的な意見になってしまっているかと思いますが、何か少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。 幼稚園の選び方について今だからこそ思うこと 我が子の性格に合う幼稚園を探すべ

    中学生の母だからこそ言いたい!「幼稚園の選び方」について - ママ友ゼロ母日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/07/12
    幼稚園は、特にうちの近くには公立幼稚園が無かったので、どこも特色がありました。子供達が通ったのは少人数自由保育でしたが、それぞれの『1番』を引き出して下さったのは、有り難かったなと思います。