タグ

indexに関するkeisei_1092のブックマーク (2)

  • Rails 4.1.0 の ActionPack Variants でデバイスごとのViewを表示する | TECHSCORE BLOG | TECHSCORE BLOG

    こんにちは、鈴木です。 Rails 4.1.0 で追加される ActionPack Variants を使ってみます。 ActionPack Variants とは ActionPack Variants とは、デバイスごとに View を切り替えるために導入された仕組みで、コントローラで request.variants に適当な値(例えば :tablet)を設定しておくと、それに応じた View ファイル(例えば index.html+tablet.erb)が使用される、というものです。 これを利用することで、デバイスごとに使用する View ファイルを切り替えることが簡単に実現できます。 ActionPack Variants を使う それでは ActionPack Variants を使ってみます。 やることは簡単で、コントローラで request.variants に適当な値を設

  • D3.jsとRuby on Railsで棒グラフを表示してみる | DevelopersIO

    はじめに タイトル通り、D3.jsとRuby on Railsを使い 棒グラフを表示する簡単なサンプルアプリケーションを作成してみました。 D3.jsについては、弊社の以下のブログ等を参考にしてください。 D3.jsで始めるData-Drivenなページ作成 アプリケーションの構成は、上記の弊社ブログ記事内の「Bar Chart」をサンプルとして ・サーバ側(Railsのコントローラ)は、JSON形式でデータをクライアントに渡す ・クライアント側(D3.js)は、受け取ったJSONを棒グラフとして表示する という形としました。 以下に、実装する上でのポイントとなる箇所を記述していきます。 尚、ソースコードは以下のGitHubに置いてあるので、全ソースを見たい方は参考にしてください。 d3_barchart_sample 実装について 1.ルーティング 今回は「Frequency」コントロー

    D3.jsとRuby on Railsで棒グラフを表示してみる | DevelopersIO
  • 1