2017年11月29日のブックマーク (2件)

  • BESTSHOTS 2017 (下半期) | SpaceFlier

    2017年上半期ベストショット Ryoさん(id:RyoAnna)に触発されて2017年の上半期のベスト10ショットを選んでみました。 選ぶにあたって一部はレタッチしなおしました。わずか半年とはいえ撮影してか... 写真を管理しているLightroom上では上半期も含めて一度2017年を通したものを候補に選び、そこから下半期に絞り、さらに絞るというプロセスを行いました。すでに上半期はまとめているのでこのプロセスは必要ないと言えば必要ないのですが、1年を通して振り返ることで見るもの(被写体)への興味が変わっていく様子やレタッチ技術の向上を確認することができるんですよね。似たようなことを例年書いている気もしますが、ある程度の期間をおきながら振り返ることで冷静に判断できる部分もありますし、私にとっては大事な作業になっています。 前置きが長くなってしまいましたね。そろそろ題の写真へ入りましょう。

    BESTSHOTS 2017 (下半期) | SpaceFlier
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/11/29
    1枚目の紅葉の写真、そして2枚めの霧の写真が非常に繊細で、好きな写真です。
  • 南禅寺・永観堂の紅葉を見に行ってきた(京都) - Sakak's Gadget Blog

    今回の旅で楽しみにしていたのが永観堂の夜間特別拝観だった。予想どおりかなり混んでいたのだけど、燃えるような紅葉を今年もまた見れてよかった。 天授庵/南禅寺 南禅寺には毎年出かけるのだけど、天授庵は初めてだと思う。すごく良かった。池の周りの雰囲気が好き。 竹林と紅葉との組み合わせが良い。好きな景色です。 南禅院/南禅寺 水路閣/南禅寺 永観堂(禅林寺) 去年に引き続き、秋の永観堂にやってきた。一度ここを見てしまうと、どうしでも再訪したくなる。混雑も凄いんですけどね。 永観堂(禅林寺)夜間特別拝観 ライトアップされた燃えるような紅葉が圧巻だった。 お題「紅葉」 今年も秋の永観堂に来れて良かった。お気に入りの南禅寺にも新たなスポット(天授庵)が見つかったし。京都の魅力は底なしだ。 過去の関連する記事 昨年の記事。雨上がりだったこともあり、紅葉がツヤツヤしていた記憶がある。 使っていたカメラとレン

    南禅寺・永観堂の紅葉を見に行ってきた(京都) - Sakak's Gadget Blog
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/11/29
    一番のお気に入りエリア、南禅寺・永観堂地区。南禅寺は今まで足を踏み入れなかった天授庵や南禅院に行ったんだけどそこもまた良いところで。