2018年3月13日のブックマーク (6件)

  • なぜ急成長しているスタートアップではUI/UXが優れたサービスを作れるのか?|~高垣のりこ~自分100年戦略ノート

    日は、LBSのEntrepreneurship Clubが主催するMONZO社のプレゼンがあったので、聞きに行ってきました。MONZOはRevolutと並ぶ、ロンドンを拠点とするFintechの雄で、オンライン銀行口座やコンタクトレスデビットカードといった一般ユーザー向けの金融サービスを提供する企業です。 (HPはこちら→https://monzo.com/) User Interface(UI:ユーザーがサービスを使用する際に触れるウェブサイトやアプリのデザイン)やUser Experience(UX:ユーザーが製品・サービスを使用する経験)に定評があり、LBSの学生にもユーザーが沢山いる有名な企業です。 さて、ユーザーにとって良いデザインのプロダクトを作ることを目指し、実際に非常に使いやすいアプリを作っているMonzoはどうやって優れたアプリを作っているのでしょうか。 答えは「徹底的

    なぜ急成長しているスタートアップではUI/UXが優れたサービスを作れるのか?|~高垣のりこ~自分100年戦略ノート
  • 【喫茶アメリカン】ランチタイムのパストラミビーフサンド、肉を食べてもなかなか減らなくて感動した(2018年2月号) - 言いたいことやまやまです

    喫茶アメリカン、いまさらながら2月の訪問記。1月にべそびれた「パストラミビーフサンド」を求めて…… 久々のランチタイム「パストラミビーフサンド」は肉の泉だった サラダに変化が! アメリカンは特別サービスも大盤振る舞い 2月の店主さんのお手紙 久々のランチタイム「パストラミビーフサンド」は肉の泉だった 久々の昼訪問。開店時間の正午に間に合うか否か……というところで駆けつけると、通りを挟んで向かい側にある名店「喫茶YOU」はこの通りの大行列だった。みんな女性。あのふわふわオムライスを求めて……female(仏検3級の底力)。 喫茶アメリカンも既にほぼ満席。運よく滑り込むことができたのは、1人での訪問だったからだ。 「パストラミビーフサンドで、サラダにはドレッシングかけないでください。あと、ホットティー、レモンで」 パストラミビーフサンドの塩気こそが、最強のドレッシング。てんこ盛りパストラミで

    【喫茶アメリカン】ランチタイムのパストラミビーフサンド、肉を食べてもなかなか減らなくて感動した(2018年2月号) - 言いたいことやまやまです
  • スタートアップ企業のリリース配信は無料からできる「PR TIMES」

    来場者から好評価をいただき、ついに第5回目を迎えるIoT/ハードウェアイベントを、ASCII STARTUPが3月22日(木)に開催します! 要注目のスタートアップ企業について、展示ブース最新情報をお届けするのでぜひチェックを! ■■IoT&H/W BIZ DAY 5参加登録はコチラ!(イベントレジストに遷移)■■ 優れた技術や製品を開発しても、自社サイトにプレスリリースを掲載するだけでは、なかなか見てはもらえない。ターゲットのユーザーに情報を届けるには、メディアやジャーナリストへプレスリリースを配信し、記事化のチャンスを得て、SNSで発信・拡散してもらうのが効果的だ。 PR TIMESは、国内シェアNo.1のプレスリリース・ニュース配信サービスだ。同社のサービスは、プレスリリース配信とメディア掲載をセットで提供するのが特徴。プレスリリースは、月間1100PV超のPR TIMEサイトへの掲

    スタートアップ企業のリリース配信は無料からできる「PR TIMES」
    keisuknishi
    keisuknishi 2018/03/13
    個人事業主は?
  • 戦後日本人の思考回路を作った? アメリカ「対日宣伝工作」の真実(賀茂 道子) @gendai_biz

    「大日帝国」の終着点にして、戦後日の出発点でもある太平洋戦争末期〜米軍占領期には、「日を二度と脅威にならない国にする」ため、アメリカによる様々な宣伝工作が行われた。だがその詳細や影響力については、いまだ不明な点も多い。 論文「ウォー・ギルト・プログラム──『戦争の有罪性』とは何か」が高く評価され、単行化を控える名古屋大学博士研究員の賀茂道子氏が、ベールに包まれてきた「対日心理作戦」そして「ウォー・ギルト・プログラム」の真相を描き出す。 そのシステムは現代まで引き継がれている 敵機襲来……機銃掃射か、はたまた偵察かと息をひそめていると、突然空から大量のビラが落ちてくる。拾い上げてみると、それは米軍によって作成された、降伏を促すビラであった。 このような光景を、映画などで見たことがある人も多いのではないだろうか。 アジア・太平洋戦争も末期になると、米軍機はたびたび日土へ飛来し、空襲

    戦後日本人の思考回路を作った? アメリカ「対日宣伝工作」の真実(賀茂 道子) @gendai_biz
  • 「佐川忖度」の闇、財務省にとって安倍退陣は最高のシナリオである 田中秀臣の超経済学

    学校法人「森友学園」(大阪市)に関する問題は、朝日新聞の報道を契機にして、近畿財務局だけではなく財務省体を巻き込んだ政治スキャンダルに大きく発展した。12日、国会に提出された報告書には、近畿財務局が作成した決裁文書を含む14の文書で書き換えがあり、そのうち一つは昨年の情報公開法による開示請求後に行われたものだという。その書き換えは省理財局職員の関与である。これは重大な問題だ。 特に注目すべきなのは、「佐川忖度(そんたく)」ともいえる財務省の闇だ。開示請求後の文書書き換えが一点あり、その書き換えの内容は、「近畿財務局と森友学園の籠池泰典理事長(当時)の交渉に関するメモ。籠池氏と価格交渉したと受け止められかねない部分」である。これは昨年の国会で当時の佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(前国税庁長官)の「事前交渉はなく、また記録も残っていない」とする趣旨の証言につじつまを合わせるために行われたとい

    「佐川忖度」の闇、財務省にとって安倍退陣は最高のシナリオである 田中秀臣の超経済学
    keisuknishi
    keisuknishi 2018/03/13
    産経が蚊帳の外感
  • 数学から逃げた

    京大に行きたかった。 月並みな理由だが、オープンキャンパスに行った時にその学風に惹かれた為だった。 毎年数人京大合格者を輩出する中高一貫校に通っていたし、上位の成績だったため、 難関大学とはいえ不可能ではないだろうと思い上がっていた。 挫折を知ったのは中3の時だった。 数学の授業(確か三角関数だったように思う)で、みんながスラスラと解いてみせる問題を、私は解くことができなかった。 何度説明されても今ひとつ飲み込めず、理解するのに時間を要した。 結局、テストまでに応用問題を終わらせることができなかった。 テスト勉強に於いて初めての失敗だった。その時のテストはいつもより20点近く低かった。 高1になって数学は数ⅡBに入って難しくなり、勉強時間の7,8割近くを数学が占めるようになった。 高1の数学の先生はとてもフレンドリーで、何度も説明を求める私に優しく砕けた口調で教えてくださった。 その先生と

    数学から逃げた