記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inuinumandx
    inuinumandx ジャンルは違うけど逃げた中の1人です。フラッシュバックのように苦い記憶は、最初は苦しくて嫌だったんだけど段々それすら好きになってきました。気持ち悪いでしょう?青春なんでね。たまに思い出したいんです、

    2024/02/17 リンク

    その他
    acroshachi
    acroshachi 今まだ学生なら、向き合い直して欲しい

    2019/03/30 リンク

    その他
    Lian
    Lian 私も三角関数あたりから数学全然できなくなったなー。それでも京大には入れたけど

    2018/03/16 リンク

    その他
    yuchicco
    yuchicco http://b.log456.com/entry/20120110/p1

    2018/03/14 リンク

    その他
    Cru
    Cru きっかけなんだよなぁ。解りだしたら止まらんのだが、、どうしたら解り出すのか分からんので助言も励ましも出来ない…

    2018/03/14 リンク

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric 数学から逃げた結果、必修の統計学と経済学科目で息の根を止められかけた政治学徒が私です(経済史系科目に感謝)

    2018/03/14 リンク

    その他
    fortrand
    fortrand 泣いた。

    2018/03/13 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 京大は学びたい人のために,いつでも門戸を開けて待ってるぞ.

    2018/03/13 リンク

    その他
    leb
    leb 古橋文乃かな?

    2018/03/13 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 若いから無理もないけど、視野が狭すぎ。隣ばっかり見ないで、上に目を向けようよ。学問は受験勉強より楽しく、道はたくさんあるよ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    musubi-sekirei
    musubi-sekirei なんかこの人の気持ちわかるなぁ…私も高校に進学してたら絶対理系に来なかったくらい数学が嫌になってしまった。また数学のことが好きになりたい。

    2018/03/13 リンク

    その他
    flower11
    flower11 いつも思うのだがはてなー京大生多過ぎ

    2018/03/13 リンク

    その他
    sunin
    sunin 数学は積み上げ型科目だと意識しすぎて、分からない部分が出ると、立ち止まってしまう事があるが、とりあえず先に進んでみてると、後から何となく分かることも結構ある。文系の大学入試ならそれでも行けると感じる

    2018/03/13 リンク

    その他
    gui1
    gui1 今すぐ「新数学コメンタール」を買ってみよう。200問しかないでしょ。受験ででる数学はこの200問のうちのどれかなんだよ。楽勝楽勝( ゚∀゚)o彡°

    2018/03/13 リンク

    その他
    reachout
    reachout 青い春が眩しい。逃げても良い、だが数学とサヨナラだけはしてはいけないぞ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku リソースの配分という意味では悪い話ではないが、人生の選択といういみでは非常にもったいない事をしているように思う。この決断、辛酸を嘗めてどんな人間になるのか。コレからの選択を悩み進む姿を見てみたい。

    2018/03/13 リンク

    その他
    nobuking
    nobuking 泣いた

    2018/03/13 リンク

    その他
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris もったいない。文系なら5完で当確、3完でも他教科次第なんやで。完答一個もない奴だってバンバン受かる。しかも大してバリエーションないんやから、数学的能力がそれほどなくても覚えたこと吐き出せば解けるのに

    2018/03/13 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 英会話教室があって料理教室があってウクレレ教室があるなら趣味の数学教室があってもいいのにね。何するかよく分からんけど。

    2018/03/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 大学ってのはその天才秀才と比べられるために行くわけじゃないから、入学するための最低ラインまで行ける見込みがあるならまだ諦める必要はないと思うけどね。浪人する覚悟も含め。

    2018/03/13 リンク

    その他
    jou2
    jou2 数2はできたけど数3はチンプンカンプンだったから逃げさせてもらったわ。意味わかんなかったです

    2018/03/13 リンク

    その他
    songe
    songe 俺も勉強時間の7割は数学ばかりやってたのに全くできるようにならなかった。数学は持って生まれた才能に依存するから逆説的に格差固定化を解消するのに役に立つ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 3月にふさわしいエントリーね。

    2018/03/13 リンク

    その他
    schweintan
    schweintan 数学って一回コケるともうどうにもならなくなってしまう。小学校で算数で100点が取れなくてそろばんに通わされたけどコケてからじゃ遅かった。しがみつこうとした増田はえらい

    2018/03/13 リンク

    その他
    REV
    REV 「○○だったけど、帝大受かったよ」そう言いたかった人生でした。

    2018/03/13 リンク

    その他
    nemurineko82
    nemurineko82 好きなものと得意なものが一致しないのって、ただ苦手なだけより辛いんだな。そして「国語のほうが向いてそうだな」というコメが皮肉だけどそのとおりなんだろな。

    2018/03/13 リンク

    その他
    kyokosohonne
    kyokosohonne 好きなことは忘れないでくださいね…!

    2018/03/13 リンク

    その他
    OK_Rainbows
    OK_Rainbows 高1で文理選択するの本当しんどいよな 早すぎる

    2018/03/13 リンク

    その他
    hitotakuchan
    hitotakuchan 受験数学と、大学以降で学ぶ数学は全くの別物だから、意外と大学以降の数学は得意だったりするかもよ。大学以降の数学を教えているので、興味があれば。http://www.orecoli.com/entry/2017/05/16/212509

    2018/03/13 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai センターさえぼちぼちできたら国立文系ならいくらでも選択肢ありそうだけど。高一ならまだこれからやし。京大も数学配点低いとこ狙えばいけないんか?

    2018/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    数学から逃げた

    京大に行きたかった。 月並みな理由だが、オープンキャンパスに行った時にその学風に惹かれた為だった。...

    ブックマークしたユーザー

    • inuinumandx2024/02/17 inuinumandx
    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • hayabusamiyako2022/12/01 hayabusamiyako
    • ginnang72021/04/05 ginnang7
    • rartan2021/01/08 rartan
    • acroshachi2019/03/30 acroshachi
    • keint2018/11/11 keint
    • rakuniikiyoo2018/04/20 rakuniikiyoo
    • kyotokamosh2018/03/31 kyotokamosh
    • sawarabi01302018/03/21 sawarabi0130
    • ys00002018/03/19 ys0000
    • Lian2018/03/16 Lian
    • hitsujiniku-sugita2018/03/14 hitsujiniku-sugita
    • netsekai2018/03/14 netsekai
    • maaaaago2018/03/14 maaaaago
    • sekiyado2018/03/14 sekiyado
    • natebutsu2018/03/14 natebutsu
    • banzaic2018/03/14 banzaic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事