2015年10月22日のブックマーク (12件)

  • バーベキュー味って何味?の答えを見つけました

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:落札金額ズバリ当てません!~おれたち目利きじゃないから~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter マクドナルドから新しいハンバーガーが出る。その名も「バーベキューポークバーガー」、略して「バベポ」。他にもエッグチーズバーガー(エグチ)とハムレタスバーガー(ハムタス)も新登場なのだとか。それに合わせて発売前日の10月25日には略称と名前が同じ人は無料でべられるという。 個人的にバーベキュー味のバベポがうまそうだなと思うわけだけれど、ちょっとまてよ、「バーベキュー味」って何味だっけ。 マクドナルドの広報に聞いてみたところ 「今回のポークパティに合うように作った特製のバーベキューソースです。ベースとなるトマトの甘みと酸味がお肉の美味しさ

    keitone
    keitone 2015/10/22
    バーベキューの味=遠足の味 オラもっとわからなくなったぞ!
  • ランチを制するものは仕事を制す - 日本経済新聞

    「最近、健康的な昼がとれていない」「気がつくと昼を抜いている」――。入社7カ月が過ぎた新人探偵(24)の周囲からはそんな嘆きが聞こえる。腹が減っては戦はできぬ。働く若手のランチ事情をのぞいてみた。社は無料、きっかり1時間「いろいろな社べ歩きましたが、キングオブ社と言えば専門の事スタッフのいる『はてな』です」。ある事情通の証言を頼りに東京・表参道駅から徒歩5分。根津美術館の隣とい

    ランチを制するものは仕事を制す - 日本経済新聞
    keitone
    keitone 2015/10/22
    『ランチマスター』っていうとすげー仕事できなさそうだな
  • 月刊「モーニング・ツー」12号『ヒモザイル』休載についてのお詫び

    月刊「モーニング・ツー」2015年12号(10月22日発売)掲載予定だった、東村アキコ『ヒモザイル』は休載いたします。前号で掲載予告をしながら休載となってしまったこと、誠に申し訳ございません。また、雑誌編成の都合上、12号誌面にて休載のお知らせを掲載できなかったことも、合わせてお詫び申し上げます。 この作品につきまして、SNS等で様々なご感想をいただきました。東村アキコ氏からは、しばらく時間をかけて内容を吟味し、発表できるかたちになってから再開したいとの申し入れがありました。モーニング編集部としましても著者の考えを尊重し、今号は休載といたします。より良いかたちで連載を再開できるようになった際には、誌面・公式サイト等でお知らせいたします。 「モーニング・ツー」で連載中の『ヒモザイル』ですが、22日発売の12号をお休みさせていただきます。 WEB上で公開した後、たくさんのご意見をいただきました

    月刊「モーニング・ツー」12号『ヒモザイル』休載についてのお詫び
    keitone
    keitone 2015/10/22
    面白そうな企画だとおもったんだけどなあ
  • ハロウィン★頭蓋骨生ハムシーザーサラダ by ぺそし

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ハロウィン★頭蓋骨生ハムシーザーサラダ by ぺそし
    keitone
    keitone 2015/10/22
    頭蓋骨サラダを作るに頭蓋骨がいる。頭蓋骨は皿の上に在りて泣く。ほんこれそのままでいいのに。ハロウィンなんぞ甚だ急なる。 (曹植「七歩詩」)
  • 家に居るのに帰りたいと思うこと

    が頻繁にある。 もちろん外にいるときは家に帰りたいと思うし帰ったらホッとする。 でも家で過ごしてる時でもふとしたときに「帰りたいなぁ」って思ってる。 どこに帰りたいんだろう。住んでる場所とか仕事とか、今の俺を取り巻く環境が来の居場所じゃないってことなんだろうか。 モームの月と六ペンスにこんな話があった。生まれる場所を間違えた人が世の中には一定数居る。彼らは見たこともない故郷を懐かしみ、自分のものではない人生を生きるという。 どうも俺の「帰りたい」はこれなんじゃないかという気がする。 故郷に限らず、仕事とか生き方を間違えてると他人事のような毎日に感じられるんじゃないだろうか。 だとするとそれを見つけることしか救いは無くなる。生きてるうちにこれだ!ってなるものが見つかるのかな。

    家に居るのに帰りたいと思うこと
    keitone
    keitone 2015/10/22
    「帰りたい」唇からこぼれる哀 心をコカした 「帰りたい」田舎もない実家住みで 昔の事を思い出して 「なにもかわらない」と信じていた あの頃に(GAO「サヨナラ」)
  • ぶっちゃけ日本に生まれて良い事って無いよな

    教育→日とたいして変わらない識字率 美味しいべ物がある→外国にもある 治安が良い→外国全て修羅の国並ではない パスポートが最強→海外に行ける余裕がある人だけ恩恵。ていうかEU内はパスポートすらいらない 医療3割負担→医療費無料のところもある 残業するほど有能→残業するのは定時までに仕事終わらせられない無能 日に生まれて良かった事ってあるか?

    ぶっちゃけ日本に生まれて良い事って無いよな
    keitone
    keitone 2015/10/22
    納豆と醤油、かな
  • 『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』で最後のメタスラチャンス!とある僕の星ドラプレイ日記 - とあるぶ

    2015-10-22 『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』で最後のメタスラチャンス!とある僕の星ドラプレイ日記 星ドラ 前回は、無料ジェムの入手方法や入手場所を解説し、さらに貯まったジェムで3回『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』を引いたって記事を書きました↓ minimalist-setuyaku-blog.hatenablog.com 実は、10月22日の14時で『メタスラの剣&メタスラそうび登場!』キャンペーンが終了となるので、最後のチャンスということで、思い切って、前回からコツコツと貯めたジェムで『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』を1回引いてみました。 果たして前回のリベンジなるか! 今回の『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』の結果発表 期待と不安でドキドキになりながら宝箱をタップしました↓ 『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』1回目 闘志のかぶと(レア星3) まぁ~ 1回目なのでこんなもんでしょ。

    『10連宝箱ふくびき(ガチャ)』で最後のメタスラチャンス!とある僕の星ドラプレイ日記 - とあるぶ
    keitone
    keitone 2015/10/22
    スクエニはソシャゲでカネを稼ぐぞ カネを稼ぐ 稼ぐぞ カネを稼ぐぞ(全日本酒飲み温度)
  • 長期雇用の自衛官 今年度応募者が20%減 NHKニュース

    自衛隊の現場部隊の中核として長期間雇用される自衛官の募集で、今年度の応募者がこの9年で最も少なくなったことが防衛省のまとめで分かりました。内閣府の調査で、自衛隊に良い印象を持つ人が90%を超えるなか、応募者は昨年度よりおよそ20%落ち込んでいて、防衛省は対応を検討することにしています。 このうち長期雇用の自衛官について、防衛省がことし8月から9月にかけて募集したところ、応募したのは陸海空で合わせて2万5092人と、今の採用制度になった平成19年度以降の9年で最も少なくなったことが分かりました。 内閣府がことし1月に行った世論調査では、自衛隊に対し良い印象を持っていると答えた人が92%と、昭和44年の調査開始以降最も高くなっています。 その一方で、今年度の応募者数は、昨年度の3万1145人よりおよそ20%落ち込んだことから防衛省は対応を検討することにしています。 応募が減ったことについて、防

    keitone
    keitone 2015/10/22
    安定を求めて仕事探してるのに危険地域に派遣される可能性のある仕事をやりたいやつがいるか
  • セックスについての男女の暗黙の了解の話

    女の人の部屋に上がりこんだ男がセックスしようとして失望されたという話をtwitterで見かけた。被害にあった女の人はとてもかわいそうだと思う。部屋に上がり込んだらセックスができると考える男はいる。部屋への誘いをセックスの許可と受け取る男は確実にいる。そこのところは空気を読んで区別をつけろと言いたいかもしれないけれど、明文化されていないコミュニケーションをすべての人間に求めることの方が愚かだと私は思う。明文化されていない暗黙の了解を読み取ってコミュニケーションをとることがどうしてもできない人間がこの世界には少なからず存在して、ことセックスに関しては他人のそれを観察して学習することも、死に覚えゲーのようにトライアンドエラーを繰り返して身に着けることもできない。なにしろ、一度強姦未遂になったら関係の修復は難しいし、経験の絶対数を日常の会話ほどに稼ぐことはできない。 「だから部屋にあげた女が悪い」

    セックスについての男女の暗黙の了解の話
    keitone
    keitone 2015/10/22
    ぐちゃぐちゃ下らない理屈こねくり回すよりデキ婚したギャルママのほうがはるかに上等に見えるわ。
  • 「女が男を部屋へ招いたらセックスOK」という考えは女にとって恐怖でしかない - トイアンナのぐだぐだ

    1年以上好きだった女性。初めて彼女の家に上げてもらった。これは行ける!と告白したら「信頼してたのに」「まさか恋愛感情だったなんて」と振られた。という男性の失恋話を聞いたことは1度や2度ではない。「チャラ男は飲み会で下ネタを絡めたりして下品だ。俺はそうじゃない。だから信頼されてから彼氏になろうと頑張ったのに」と嘆く友人。正直、相手の女性に同情する。 私もかつて、何度つぶれてしまった男友達を家にあげてしまったか。落ち込んで泣いている男子を「もう飲んで話して楽になれよ」と慰めたか。あるときは慰めていたらいきなり相手が脱ぎだして最寄の警察へ電話することになった。「だったら家に呼ぶなよ」と暴言を吐く男を警察の助けを借りて引きずりだしてもらった。 いつからか私はどんなに酩酊した男性も怖くて助けられなくなった。路上で安らかに眠ってくれ。ごめんな。 このように女性は男性を友達として部屋へ招くこともある。女

    「女が男を部屋へ招いたらセックスOK」という考えは女にとって恐怖でしかない - トイアンナのぐだぐだ
    keitone
    keitone 2015/10/22
    セックスを盾にして言いたい放題って精神的に売春行為じゃないですかね?
  • 日本が大量のプルトニウムを抱えているのは事実だしなぁ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 「国連総会「核武装」で日中が応酬(10月21日 9時01分)」 まあ、核武装している中国に言われたくないと反発している向きもありますが、プルトニウム保有量では日中国以上ですからね。 2012年1月現在、世界全体で存在する高濃縮ウラン(HEU)の量は、約1440トンと推定されている。分離済みプルトニウムの量は、約500トンである。大まかに言って、この半分が核兵器用に生産されたもので、残り半分が民生用原子力計画で生産されたものである。 (詳細は、2011年IPFM報告を参照) 濃縮ウラントン 核兵器プルトニウムトン 原子炉級プルトニウムトン ロシア 737 128 48.4 米国 610 91.9 0 フランス 30.6 6 56.0 中国 16 1.8 0.01 イギリス 21.2 7.6 87.7 パキスタン 2.75 0.14 0 インド 2.0 0.5 0.24 イスラエ

    日本が大量のプルトニウムを抱えているのは事実だしなぁ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    keitone
    keitone 2015/10/22
    靖国参拝が「首相が参拝にいくこと自体が政治的挑発」でプルトニウムが「抱えていること自体が政治的挑発」なのではなかろうか。
  • 新卒採用面接など茶番だと証明してみる

    『ありのままのあなたを話してください』 『あなたの音で話してください』 なんて、その昔、新卒採用面接時に面接官に言われたことがあります。 「えっ?当にありのままの私でいいんですか?」 そのとき私はそう思ったものでした。 しかし、当時のありのままの私なんてひどいものです。 ①そもそも働きたくない ②全く働きたくない ③全然働きたくない ④どう考えても働きたくない ⑤でも生きるためにはお金が要り様なので働くしかない 以上を足して五で割った感じでした。 いまでも折に触れ、思います。 マジでありのままで面接していたらどうなっていたのでしょうか。 面「面接を始めます。まず、あなたの人となりを知りたいので、ありのままのあなたを私に伝えてください」 私(クズ)「当にありのままの私でいいんですか?」 面「はい」 私「後悔しませんか?」 面「は?」 私「わかりました」 面「もちろん私も音で話しますの

    新卒採用面接など茶番だと証明してみる
    keitone
    keitone 2015/10/22
    就労希望者にとってはまず就職することが目的で、企業にとってはそれは前提でしかないからね