keiwata0827のブックマーク (438)

  • なんとか復活しました😅😅😅 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ご心配お掛け致しました。 なんとか元気になりました。 一応月曜日に病院に行きまして、 新型コロナの検査を受けまして、陰性!!! 単なる風邪だろうとの事で お薬をもらい、3日間、寝てばかり 今朝から体が軽く成った様な気がします。 千葉では、新型コロナがまた結構増えて いるというニュースを聞いていたので、 コロナの人達と接触した覚えはないけれど、 調べて見なければと思っていたのでした。 👇👇 www3.nhk.or.jp でも違って当に良かったです。 皆さんもお気をつけくださいね!!😙🤔😗 最後までお読みいただきありがとうございました。 ランキング参加中Google AdSense合格して収益化したい人集合! ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中【公

    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/21
    皆さん、コメント有難うございます。本当にコロナでなくて良かったです。
  • 風邪でダウンしています!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 鬼の攪乱😂😂 10年ぶりに熱がでました。 14日位からかったるいなあ~と思って、 寝てばっかりいたのですが、ちっとも楽 にならず、関節が痛いので、ひょっとして 熱か???と思いはかってみたら、39℃の熱、 解熱剤を飲むとうーんと楽になってきました。 鼻水がでるわけでもなく、せきが出るわけで もなく熱だけというのは、初めてかもです。 主人が肺気腫を患っており、風邪が大敵なので、 薬も常備しているのですが、いつも元気な私が 罹るとは!!!!です。🥰🤩😍 元気になるまで今しばらくお待ちください。 ランキング参加中Google AdSense合格して収益化したい人集合! ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ ランキング

    風邪でダウンしています!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/17
    皆さん、お見舞いのコメントありがとうございます。やっと熱が下がったところですが、まだ元気がでません。元気になりましたら、またよろしくお願いいたします。
  • 浅田次郎さんとのサイン会 - 素直な天邪鬼

    その前に まるちゃん😺クイズ 【クーポン配布中 & 全品送料無料 】 グリコ クリームコロン いちご 3個セット 8LINK 価格: 1570 円楽天で詳細を見る こちら、お菓子のコロン ユニ・チャーム 銀のスプーン 三つ星グルメ お魚クリーム 15歳頃から まぐろ・かつお味 180g ※メーカー都合によりパッケージ、デザインが変更となる場合がございます 価格: 330 円楽天で詳細を見る こちら、さんのカリカリ どちらも四角いピンクの袋 とても似ていたので まるちゃん😺にクイズを出しました さて まるちゃん😺はカリカリを 当てることができるでしょうか?? お菓子のコロンの袋を嗅ぐまるちゃん😺 続きまして ちなみに夫の手です👇 カリカリの袋を嗅ぐまるちゃん😺 どちらも密封されていて 臭いはわからないはずですが… (人間にはわからない) キテマス キテマスキテマス 真実は いつ

    浅田次郎さんとのサイン会 - 素直な天邪鬼
  • 劇症型溶連菌感染症 人食いバクテリア - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 急拡大・致死率3割「劇症型溶連菌」 原因は?対処法は? 2024年5月14日(火)のクローズアップ現代を 見てで初めて知った恐ろしい病気!!! 原因は、解っていない30代以降で発症しやすく、 子供よりも大人の方が高い致死率. 原因菌は、咽頭炎や とびひなどで有名な「A群溶血性レンサ球菌」 原因菌である「A群溶血性レンサ球菌感染症」は 小児や若年者におこりやすい感染症劇症型になると 50歳以降におこりやすいのは何とも不思議な感染症 www.nhk.or.jp つい先日、アップしました👇👇の記事 ikinomusume.hatenablog.com 昨年、私が罹った「蜂窩織炎」と今年急激に患者数が増えているという 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」 と症状が似ているなあと思っていたら、 「蜂窩織炎」の原因菌は 溶連菌と黄色ブドウ球菌の2種類が一般的

    劇症型溶連菌感染症 人食いバクテリア - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/13
    本当に怖ーい病気ですね。知識とスピードですね!!
  • あしかがフラワーパークで春の花に癒されてきました🌸✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 観光の初日、第2弾は「あしかがフラワーパーク」に行きました。一応「桐生観光」の名目で旅をしておりましたが、こちらは栃木県足利市になります。(前回は衝撃画像ばかりすみませんでした🙇‍♂️) あしかがフラワーパーク駅です✨ アクセス🛸:栃木県足利市迫間町607 JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」より徒歩3分🚶です。 しまった!外観を撮り忘れた!(; ̄Д ̄) 早速入園していますが、あしかがフラワーパークでは一年を通してさまざまな花が咲き誇ります。青と白を基調にした花菖蒲や赤芽柳が春を彩り、ポット栽培の技術を駆使して早咲きの花々も楽しむことができます。 入園して直ぐに、 可愛いお土産屋さんがありました🥰 綺麗なお花も見えてきました😃 ウッホホウッホホ 🦍 あしかがフラワーパークは、もともと1968年に「早川農園」として開園されました。春になると600

    あしかがフラワーパークで春の花に癒されてきました🌸✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/12
    素敵な公園ですね。行ってみたいです。
  • 桐生名物ひもかわうどんをふる川で食べてみた! - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 「桐生観光」初日は「味処 ふる川」で、桐生地方に伝わる幅広麺の「ひもかわうどん」をいただきました。群馬県桐生市は、小麦の産地としても有名で、古くから幅広のうどんが郷土料理として親しまれています。 飲み屋か ( ゚Д゚) と一瞬思いましたが、こちらで間違いなさそうです。「味処 ふる川」は地元でも人気の事処で、地元の方らしき人も来店されていました☺️(← 注文の仕方が慣れている・・😅)店内は和風の落ち着いた雰囲気で、心地よい和のインテリアが印象的です。店員さんも親切で、温かく迎えてくれました。地元の方々に愛される理由がわかります。 きしめんはべたことがありますが、ひもかわうどんって・・ このようなイメージをしておりました(笑) そして1番心配していたのはボリュームです。果たしてこの燃費の悪い胃袋は1だけで足りるのか・・😅(今夜、乗り切ることはできるのか

    桐生名物ひもかわうどんをふる川で食べてみた! - 双極性障害だけど楽しく生きる
  • 広告にある仮説をたてた。当たってるかはわからないのだが - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 あれっと思うことが。 アドセンス収入と表示回数です。 金額はかけませんが、表示回数がおかしいんです(笑) 緑◯が8日で赤◯が9日なんです。 アクセス数は9日の方が多いのに何故か表示回数が激減(笑) 9日に出した記事は ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp うん? エロど少なめ。 子供の記事とか町内会の記事! もしやグーグル先生が広告準備を怠ったのでは? グーグル先生の気持ちはおそらくこんな感じだろう。 あっ。 タキオンのブログね。 あいつどうせ下ネタとか、漏らしたとかしか書かないから、トイレの広告とかエッチな広告とか準備しとけばいいだろう。 それで私が真面目な記事を上げたもんだから ヤバっ! 広告用意してないぞ。 アホのくせに真面目な記事書くなやって感じかな(笑)。

    広告にある仮説をたてた。当たってるかはわからないのだが - タキオン0622のブログ2
  • 香川県といえばランキングを見て知らなかったもの - たぬちゃんの怠惰な日常

    仕事帰りに自転車をこぎながら記事の内容を決めるのですが。 思いついたのに家に着いたら忘れました(;・∀・) スマホのおすすめに香川県といえばランキングが出てきたのでこれについて考えました。 news.mynavi.jp (引用:マイナビニュース) まあまあ順当だなと思いました。 でも、伝統ある栗林公園よりレオマリゾートの順位が高いとは。 レオマリゾートはレジャー施設で、小さい子なら某ネズミ的ランドより安くて混んでなくておすすめです。 ホテルもあり、ここで同窓会するのが流行っていると聞きました。 母も行ったと思います。 元香川県民なので全部知ってるだろうと思いきや。 (;゚Д゚)知らないものがある!! 11位 はげ団子 はげ団子???(;゚Д゚) ↓くわしく知りたい方はこちらをどうぞ はげ団子 香川県 | うちの郷土料理:農林水産省 農林水産省によると、県内全域で半夏生にべられるようで、収

    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/12
    はーい!お忙しそうで!!!頑張って片づけて、戻ってくるのを待っていますよ。
  • 私事ですが☺️ - いもちゃんの日記

    週末、高校生時代の友だちと久しぶりに会ってランチして来ました🍽 楽しかった〜〜〜🎶 (*´∀`*) なかなか揃わなかった6人が奇跡的に全員集合したのは、何年振りでしょうか❓ みんなで楽しんだランチはコチラ🤲⇩⇩⇩ 前菜 サラダ🥗 冷製スープ🥦 グラタン🐟 メイン!! お名前入りデザートプレート🍨 ランチが豪華‼️(´⊙ω⊙`) と思いましたか??😏✨ はぃ、そうです⭕️ だいぶ奮発しております💸 我が家のゼブラくん👦が ファミチキをべていたあの日⇩⇩⇩oimo-chan.hatenablog.com ママはフレンチを頂きました🍽 笑 ナイショですよ♪🤫 実は、今回 私たちの “2回目の成人式”お祝いでした🥂 いや〜 スプーンとフォーク🍴が 沢山並んでおりました😆✨ (=゚ω゚)ノ  こっち、外側だよね⁉️ 3回目もみんな元気で集まれると良いな😊 ⭐️いつも

    私事ですが☺️ - いもちゃんの日記
  • どうやらミニトマトが出来そうです - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    ブログの更新が途絶え気味になってますが、暑さに負けそうになりながらも、どうにかこうにか過ごしてます。 暑いと、愚痴やら生命力やら色んな物がだだ漏れ状態です(;´Д`) そんな中、何を思ったかミニトマトを植えてました。 ミニトマトの苗を買ってきて植え替えてから、約1週間! ちっちゃいミニトマトが〜(*´ω`*) いつも、植物系はすぐに枯らしてしまうんですが今回は無事に育ちそうです。゚(゚´Д`゚)゚。 早くべたいなぁ・・・ 水をやりすぎて失敗しないように気をつけないと! 土が余ってるので他にも植えてみたいなぁ 楽しみです(*‘ω‘ *) 読んでくださりありがとうございました! 良ければ押していただけると嬉しいです(*´∀`) ランキング参加中楽ろぐランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    どうやらミニトマトが出来そうです - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/11
    ミニトマト、我が家のも色づき始めています。美味しいのが食べられますように!!!
  • ハクビシン対策!果樹被害を防ぐネットの効果 #防獣 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今年も庭のぶどうがたわわになっています。 昨年は、ハクビシンに盗まれてしまい、 ほんの少ししかとれませんでした。 姿は見ていませんが、庭や畑で育てている 家のぶどうが、軒並み被害に会っていて、 ハクビシンだろうとの事。 👇👇昨年の記事です。 ikinomusume.hatenablog.com ikinomusume.hatenablog.com 今年もいっぱいなっています。 アマゾンでネットを購入して、 被せようという作戦!! 野菜栽培や果樹などの守り 鳩避けネット 鳩侵入防止 動物よけ 鳥害対策 家庭菜園ネット 泥棒さん、賢くて完熟を狙って 盗みに来ます。 勝てるか???? それと、千葉に来て田んぼの畔を散歩する ようになって、非常に気になったことがあり ます。👇👇の画像皆さんは、見たことがあり ますか ジャンボタニシの卵とのこと。

    ハクビシン対策!果樹被害を防ぐネットの効果 #防獣 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/11
    今年こそは、美味しい葡萄が食べたいのですが、どうなることやらです。外来生物も困ったものです。
  • とにかく早くお湯が沸くケトルが欲しくて巷で噂の「業界最速」と言われる沸騰の速さを誇るタイガー魔法瓶の電気ケトル「わく子」さんとこれまた安定の沸騰の早さT-fal(ティファール)の電気ケトルとを実際に使い比べてみました。さて、どっちが早く沸騰するでしょうか?! 使い勝手や安全性もレビュー! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 拝啓。 立夏の候、世の親御様におかれましては、 「朝から晩までお茶沸かしてるんですけど状態」に陥ってることと存じます。 お陰様で私どもも相変わらず 「朝から晩までお茶沸かしてるんですけど状態」で過ごしております。 さて、この度はそんなストレス状態を少しでも緩和するべく「1秒でも早く沸くケトル」を購入いたしました。 ご参考にしていただければ大変嬉しく存じます m(_ _)m ということで、今回のテーマは 『T-fal(ティファール)vsタイガー魔法瓶 どっちが沸くのが早いか対決』 です!! 我が家のケトルの使い方 T-fal(ティファール)からタイガー魔法瓶に変えた理由 T-falとタイガー魔法瓶の比較 ティファール ケトル 1.2L ジャスティンプラス 電気ケトル タイガー 蒸気レス 「わく子」 PCJ

    とにかく早くお湯が沸くケトルが欲しくて巷で噂の「業界最速」と言われる沸騰の速さを誇るタイガー魔法瓶の電気ケトル「わく子」さんとこれまた安定の沸騰の早さT-fal(ティファール)の電気ケトルとを実際に使い比べてみました。さて、どっちが早く沸騰するでしょうか?! 使い勝手や安全性もレビュー! - ハピチわブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/11
    よくぞ比較してくれました。そんなに違うんですね。これから買おうと思っている人の役にたちますよ。
  • 東京都独自のマッチングアプリ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    結婚を希望する人の出会いを支援しようと、東京都が独自のマッチングアプリの開発を進めていて、今年夏ごろまでに格的に実施を目指しているそうです。 このニュースを私はBSの海外ニュースで知りました。 海外ニュースで東京のマッチングアプリについて放送していたのです。 東京都が開発を進めている独自のマッチングアプリは、すでに去年12月から、都の交流イベントに参加した人を対象に先行利用が始まっています。 私の子どもたち、3人とも結婚前にマッチングアプリを利用していたようです。 マッチングアプリ結婚した子はいなかった。 マッチングアプリはいろいろな種類がありますが、「なりすまし」とか「結婚ではなく他の目的で」とか悪い人がいるんじゃないだろうかと心配になってしまいます。 www.betty0918.biz 東京都のアプリ、会員登録には、名前や生年月日、最終学歴年収などの入力が必要です。 学歴とか年収

    東京都独自のマッチングアプリ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/11
    ホー、東京都も粋なことやるんですね。40年以上前ですけど、スイスでは新聞に交際相手求むというページがあったこと、思い出しました。一流新聞でしたが・・・・・・!!!!
  • 娘よもう少しまともな報告を聞きたいもんだ。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 派遣の仕事が早く終わり家に帰ると、すぐにファルコが。 学童の人に言われたんやけどと。 何を? なんかね〜 娘が3年生の男の子に飛び蹴りを入れたらしい。 へっ? ふふふっ。 嘘でしょ? 飛び蹴りって(笑) 当! しかもその子の親が迎えに来てる前でって。 周りの子供の1人は娘がいきなりしたって言ってるんやけど娘に聞くとお腹を叩かれたって言うんよね。 だけんやり返したと(笑)。 相手の親がどうとかとは何も言ってはなかったらしいんです。 もしかしたら言ってるかもしれませんがこちらまでは伝わってはいません。 娘をかばうわけではありませんが流石に理由もなく蹴ったりとかはしたことがないからですね。 何かしらはあったかと思います。 ただ飛び蹴りって! 当にそう言ったのってファルコに何回も聞きましたもん(笑) まぁ相手が年上の男の子だしそれに向かっていく。 それだけでも凄いと思

    娘よもう少しまともな報告を聞きたいもんだ。 - タキオン0622のブログ2
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/11
    娘さん、かっこいい!1年生の女の子が3年生の男の子に飛び蹴り!!!なにかやられたのにきまっています。
  • 【島武意海岸ドライブ】とシララの小径散策 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日は天気が良かったので、島武意海岸にドライブへ行ってきました。 島武意海岸 シララの小径 島武意海岸展望台 島武意海岸の場所 ちょっと寄り道(新岡鮮魚店) 新岡鮮魚店の場所 島武意海岸 入口 左のトンネルを進みます。 トンネル 一人だったら絶対入れないかも(笑) 中に入るとヒンヤリしています。 トンネル 100mくらい歩くと、海岸が見えてきました。 海岸 天気が良いと積丹ブルーの海が見られます。 海岸 今日もいい色しています。 海岸 波打ち際へ降りられる階段があるんですが、誰も行っていない様子から立ち入り禁止だったのかも。 昨年熊が出て立ち入り禁止になっているんですよね。 立ち入り禁止じゃなくても、あたしゃ行かなかったけど…。 過去に、帰りの登り階段が結構キツくて「降りてくるんじゃなかった」と後悔したことがあるんですよ。 エゾカンゾウ 背後の崖に

    【島武意海岸ドライブ】とシララの小径散策 - 搾りたて生アキロッソ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/10
    積丹岬は何度も行きましたが、「新岡鮮魚店」は知りませんでした。お魚お安いですね。
  • 動物が集う家 - ハピチわブログ

    暖かくなって、外では燕がたくさん飛んでいます。 超低空飛行でご飯をせっせと探して忙しそうに働いていますね。 我が家の家は燕の巣、時々スズメも巣を作ります。 2階の寝室からやけにスズメのチュンチュン声が聞こえるなと思ったら、カーテンを開けた目の前の雨樋にスズメが巣を作っていたこともあります。 冬に近づくとヒヨドリが南天の実をべに一斉に集まるのでベランダが大変なことに(°▽°) けれど、一度あまりに間近で声がすると思ったら、ヒヨドリの赤ちゃんが飛ぶ練習をしてたんです。 横にはお母さんらしきヒヨドリも。 カーテンの隙間からそーっと覗いて、子供に見せる為に動画を撮りました😊 こんな風に子育ての季節が来ると鳥だけでなく他にも色んな生き物が動き出します。 例えば一昨日は大きな蛇が来ましたし、 昨日はタヌキが来ました。 野性のタヌキって見た事あります? 全然イメージと違うんですよ。 これは庭に出没し

    動物が集う家 - ハピチわブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/10
    野性豊ですね~~!!冬のタヌキはもこもこですが、夏はスマートです。楽しいお庭ですね!!
  • グループランキング結果発表と13位はだれかいな。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 毎週恒例結果がでましたね〜。 1位ハピチわさん。 5連覇達成おめでとうございます。 まぴこさん以来です。 まだ誰も達成してない6連覇もいくのでは。 でもそうはさせないわ(笑) と 2位まぴこさん。 さすがの人気! 止めるのはまぴこさんかな? さてどうなることでしょうね。 二人とも人気ありますからね〜いい記事書きますし。 3位にゃおゆきさん。 知らない福岡の世界を私に、いや読者様に伝えてくれてますね。 毎回楽しいですよ! トライアルはカツ丼が好きです(笑)。 上位がまた固定になってきたのかな〜? 伏兵の逆襲を期待してます。 ところで13位は みっちーさん。 まさか悪をテーマの時に選ばれるとは(笑) しかもネガティブイメージを持ちやすい方でしたね〜。最近忙しいので今週いっぱいには書きますね。 それまでゆっくり悪いことを書かれると震え上がったてください(笑)。 以上結果

    グループランキング結果発表と13位はだれかいな。 - タキオン0622のブログ2
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/10
    ハピチわさん、おめでとうございます。さすがです。文章お上手なの、見習いたいです。
  • 実は人生初!初体験は蜜の味なのか〜(笑) - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 実は前に音声配信アプリの事を書きました。 ↓ takion0622.hateblo.jp 水景さんですね。 ちゃっかり者の私はしっかりと音声アプリをDownloadしてたんですよね。 自分のチャンネルを作っちゃったりしちゃったりして(笑)。 とりあえずですよ! 聞くためにもね。 すると水景さんがライブ配信してたんです。 前回のは仕事中でライブで聴くことはできず(笑) すると日急遽またライブ配信するとブログで書いてました。 タイミーが21時までだったんで聴けないなって思ってたんですよ。 でも水景さん! この前長い時間配信してたなって思い、もしかしてと思ってのぞいたんですよ。 するとやってました(笑) 実は私は初めてなんです。 ライブ配信を聞いたりする事じたいがね。 しかもコメントしてしまいました。 不思議な感覚でしたね。 ブログで繋がった人がラジオみたいに話してる

    実は人生初!初体験は蜜の味なのか〜(笑) - タキオン0622のブログ2
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/09
    すご~い!ライブに参加することなんて、できるんですか??ビックリポンです。
  • 不治の病を乗り越えた花の謎🌸 #ヒメヒオウギズイセン - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ヒメヒオウギスイセンってご存知 でしょうか?? 名前は知らなくてもこの写真を見れば、知っているというかた もたくさんいらしゃるのではと思います・ ヒメヒオウギズイセンとは - ガーデニングの図鑑 から写真お借りしました。 👆がヒメヒオウギズイセンの花です。 この話の最初のエピソード!!! 今から30年以上前、静岡県伊東市に住んでいたころの話です。 友人のご主人が、今この花を探していると話していました。 その方は北海道の古平町という町の出身で、ご兄弟、親戚は皆 札幌や室蘭で暮らしていました。 彼のお姉さんの一人が、がんステージ4、手術もできない状態だそう。 北海道テレビの番組で、この花の球根ががんに効くとやっていたのだそう。 関東以南に自生していると言っていたが、静岡にあるか??? あったら送ってほしいと言ってきたとの事。 週刊誌にも載っていた

    不治の病を乗り越えた花の謎🌸 #ヒメヒオウギズイセン - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/09
    コメント、ありがとうございます。人生いろんなことがありますね。知らないことは教えて頂き、知っていることはお伝えしたいと思っております。よろしくです。
  • 甘味と効果を堪能する甜茶の魅力 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    お題「好きなお茶の種類」 冬から甜茶(てんちゃ)を飲み続けていたら、今年は花粉症の症状が出なかった…というブログ記事を拝読しました。 私は、こちらに引っ越してきてから1度も花粉症の症状が出たことはありません。 北海道に住んでいた頃は、数年に1度の割合で、6月にイネ系(カモガヤ)の花粉で鼻炎の症状がでていました。 甜茶には、「甜茶ポリフェノール(GOD型エラジタンニン)」が含まれており、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状を抑える効果があるとされています。 Amazon で甜茶を購入しました。 リンク ノンカフェインなのが嬉しいです。 1回や2回飲んでも、効果は感じられないと思うので、定期購入にしてみました。 産地は中国。 甜茶は生命力が強く自然の中で育ち、自生して増えていくので、農薬の心配がありません。 私は、バナナパウンドケーキと最中(お仏壇からさげた、消費期限切れてた💦)と一緒に甜茶を

    甘味と効果を堪能する甜茶の魅力 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/09
    甜茶、花粉症に良さそうですね。メモしました。ありがとうございます。