2024年6月3日のブックマーク (12件)

  • レンジでたらこスパゲッティ!!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日のお昼はたらこスパゲッティです。 冷凍庫を整理していたらたらこが沢山 出てきました。 私は北海道の人なので、タラコは切らさずお取り寄せ しています。息子の家族も大好きなので、取り寄せて 分けています。 いつも取り寄せているのはここ👇です。 store.shopping.yahoo.co.jp たらこスパゲッティ材料(2人前) スパゲティ1.4mm    180g たらこ バター  20g、海苔 1枚 作り方 1.スパゲティは半分に折りたっぷりのみずを入れ レンジ800wで8分・・・熱を入れるのはこの時だけなので、 柔らかくなるまで、しっかり過熱する。 2.たらこは薄皮を取っておく。のりはあぶってもんでおく。 3.ボールにたらこ+パターを入れて、スパゲティを入れ よくまぜる。 スパゲティのゆで汁を少し取って置き、足す。その方が、べやすい。

    レンジでたらこスパゲッティ!!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    かんたんですが,おいしいです。
  • 飛行機セールでエアドゥ利用!福岡から新千歳への航空冒険✈️#セールチケット - 風に吹かれて

    今回も飛行機はエアドゥだった。 今回は1月頃発売されたセールチケットが買えたので、福岡ー新千歳間 8980円也。 小さい飛行機だった。 新千歳空港では遠いところに降ろされて、バス移動だった。 飛行機に乗る機会が増えると、航空券のセール販売って意外としょっちゅう行われていることが分かった。 JALとかANAとかも。 セールチケットはすぐなくなるので、発売と同時に日程が決まっていないとゲットできないが今回は決まっていたというか、セールに合わせて早めに決めたというか。 暇人なのでそれができる。 私はマイラーではないので(乗ればためていますが)航空会社を決めていないので、いつもスカイチケットとかエアトリとかの比較サイトで日程により一番安いところを調べて、そこから価格と発着時間により飛行機をチョイスして、チョイスした航空会社のHPから直で買う。 たぶんそれが一番安い。 去年の私👇 まだまだ失敗が多

    飛行機セールでエアドゥ利用!福岡から新千歳への航空冒険✈️#セールチケット - 風に吹かれて
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    私も窓際の席が好きです。上から眺められるのは、飛行機に乗った時だけですから、しっかり眺めてたのしんでいます。
  • 体育祭は無事終わったけど私の時間はどこに消えているのか謎 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    やっと息子たちの体育祭(体育発表会)が終わりました。 小学校はどんどんと簡略化されていって、運動会、体育祭というよりその名の通り「体育発表会」になってしまってきてますね。 リレーも競争という感じはなくなってきています。 平和で可愛らしいんですけどね。 なんか、こう 「がんばれーーー!!!いけーーー!!!!」って感じがないんですよ。 (小耳にはさんだ話によると「がんばれー」って声掛けも良くないそうで・・・) 良いのか悪いのかはわかりませんが、こんな風潮はあまり好きじゃないなぁ。 その点、中学校は迫力ありました。 応援もしっかりしてて、リレーも盛り上がってました。 昭和生まれの私からすると、そうそう!これこれ!!って感じで楽しかったです。 それにしても それぞれが中学校と小学校に入学してから、ずっとバタバタして自分の時間どこーー!?状態で過ごしております。 世の中のお母さん方って、当に凄い。

    体育祭は無事終わったけど私の時間はどこに消えているのか謎 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    子育て中は夢中で、自分の事は後回しになっていますね。健康・睡眠だけは優先させてくださいね。
  • リスクを取らないことがリスク 〜案外、なんとかなるかもよ? 地獄の900日からの学び〜 - 水景の雑記帳

    うつ病治療もようやく功を奏して、 職場への復帰の目処も立ってきました。 知っている方は、知っているかもですが、 職場のある街の社宅に居を移して行動しております。 6月からは、実際に職場に顔を出して 具体的な復帰へのリハビリに入る予定です。 今でこそ、けっこう好き放題な感じでやってますが、 初めは、「病んでる時」に始めたのがこのブログの原点。 一時は、うつ病に悩んでる人と仲良くなろうかなといったノリで始めたものの この記事で、系の話題は止めにします。 正直、になって、地獄の釜の底の底まで落っこちてみて分かったのは、 この病の苦しさは、絶対に誰にも理解されないということ。 たとえ、親・兄弟、医者、親友であったとしても。 当然、同じ「うつ病」に苦しむ人にとっても、お互いに理解し合うのは難しい。 それが現実なのだということを嫌というほど味わったから。 だって、うつ病にならなくたって、 人と人が

    リスクを取らないことがリスク 〜案外、なんとかなるかもよ? 地獄の900日からの学び〜 - 水景の雑記帳
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    新生「水景」さん、頑張らずゆっくりやってください。急ぐことはありませんよ。
  • 【ズボラ飯】ダムカレー入門編 - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 あみだ くじ代 (id:amidax)さんは毎週木曜日カレーをもらうらしい。 うらやましいな。 でも、いつも変わり映えしないのはどうなんかなあ(意訳)という風なことを書いていた気がします。 そこで、ダムカレーにしてみたら楽しいのではないかと常々思っていました(たぶんくじ代さんは栄養面のことを言っているのだと思うが)。 ちょうどこのあいだ 月子 (id:gui-npさんがダムカレーについて書かれていたので、そろそろ発表せねばと思いましたw gui-np.hatenablog.com (引用させていただきましたm(__)m) ダムカレーとは、 ダムをモチーフにしたカレーです。 ごはんは堰堤、カレールーは貯水池を表現しています。 2009年ごろから全国的に増え始めました。 (引用:日ダムカレー協会) ダムカレーも色々増えまして、お皿がダムの形と

    【ズボラ飯】ダムカレー入門編 - たぬちゃんの怠惰な日常
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    ダムカレー、楽しそうですね!!!
  • 朝から足が痛いと騒いでた娘。ちゃんと学校に行けたのかな? - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 朝から部屋で娘が騒いでました。 行ってみると。 足が痛くて動けないってさ(笑) 取りあえず抱っこして下まで連れていったんですよ。 降ろそうとすると足をつきません。 なのでそのまま下ろすと寝転がったんですよ。 床に。 私は多分足が少し痺れてるだけだろうと思ってましたのでその対応です(笑) ほら〜 早く準備しな〜って声をかけると 足が痛くて立てないもんって。 ソファーの所までほふく前進で来ましたよ。 それ見て笑いましたけどね。 ファルコが一応足見てましたけどなんともなさそうな感じなんですよ。 その後も移動は全部ほふく前進(笑) かまってほしいのか? ちょっと痺れた事を大げさに伝えてるのか? だと思った私はそのまま仕事に行きました。 昼過ぎにそう言えば娘はどうだったんだろうと思いだしファルコにラインを打ったんです。 適当でしょ? 勝手に大丈夫と思ってるんですからね。 た

    朝から足が痛いと騒いでた娘。ちゃんと学校に行けたのかな? - タキオン0622のブログ2
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    お嬢さん、甘えん坊ですね~~!!今のうちですよ。甘えてくれるのは!!!
  • 炊飯器でチョコケーキ┃材料は卵とチョコレートのたった2つ!オーブンも不要です。 - yunico's fluffy life

    砂糖、小麦粉、オーブンも不要!材料は卵とチョコレートの2つだけ。簡単に作れて、はちゃめちゃに美味しい濃厚チョコレートケーキをご紹介します。 簡単濃厚チョコケーキ 卵白をカッチリしたメレンゲにする工程があります。 泡立て器ではしんどいのでハンドミキサーで作業することをオススメします! リンク 材料 卵黄 3つ分 卵白 3つ分 お好きなチョコ 150g ビターチョコで作ると甘みのない大人な味になるので、お好みで砂糖20~30g加えても良いかもしれません。 工程 チョコを湯煎にかけて溶かす。 オーブンシートを丸くカットして炊飯釜の底に敷く。 卵白をハンドミキサー高速でよーく泡立てて、カッチリ固めのメレンゲを作る。 溶かしたチョコレートをなめらかになるまでよく混ぜる。 そこに卵黄を3〜4回に分けて加え、都度よく混ぜ合わせる。照りと程よい固さが出てきます。 ①のメレンゲを少しすくい取り、②に加え混ぜ

    炊飯器でチョコケーキ┃材料は卵とチョコレートのたった2つ!オーブンも不要です。 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    真似してみます。ありがとうございます。
  • 満身創痍だった5月後半と、気持ちを盛り上げていきたい6月前半 - yunico's fluffy life

    ブログデザインを見直して全面的に改装。 記事内のレイアウトが若干崩れてしまったので、リライトがてら全記事の見直し…と、前回の投稿から、途方もないことを細々とやっています(現在進行形)。 5月26日、夫が体調不良で仕事を早退。 次の日も体調は良くならず、病院で検査したらコロナ!5日間お休みして、夫は快復。 夫が治った頃に私が体調不良。たいした発熱はないものの、咳ごほ&鼻ずび。おまけに台風の影響か、気圧のせいで頭も痛い… 結局5月末から今日まで、ずるずると体調不良を引きずっています。いつ良くなるんですかね(夫はすぱっと治ったのに!)。 特に昨日の夜はひどく、鼻づまりで鼻呼吸ができない、喉も痛いから口呼吸もできない…寝ながら窒息するかと思った。 薬箱から点鼻薬見つけて使ってみた。鼻の中が痛くなるけど、これはいい。寝る前に使お。 でも元気が出ることもあってね、 5月半ばに種を巻いた バジル フェン

    満身創痍だった5月後半と、気持ちを盛り上げていきたい6月前半 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    お辛そうですね。お大事になさってください。
  • ブログ開始7ヶ月経過!アドセンス&アフィリエイト収入大公開!突然のアドセンス停止にショック(T ^ T)の原因とは!? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、6月に入りました。 早いですね〜 そりゃ自分の年齢も分かんなくなるわけだ😇 2023年10月中旬に当ブログを始めて早7ヶ月が経過しました。 ブログを始める方の目的は色々だと思いますが、私の目的はお小遣い稼ぎ💰 今ではそんなことも関係なく・・・ と言いたいところですがやっぱりお金はモチベーション! 特にアクセス数や「これいいよ!」っていうおすすめ品のアフィリエイトが通ると尚更テンションが上がります( ^ω^ ) ということで、今月も当ブログの収益を公開していきますね☆ ブログ開設1ヶ月でのアドセンス合格についてはこちら☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com <5月アクセス数> <5月分収益> Googleアドセンス 楽天ROOM もしもアフィリエイト まずはアクセス

    ブログ開始7ヶ月経過!アドセンス&アフィリエイト収入大公開!突然のアドセンス停止にショック(T ^ T)の原因とは!? - ハピチわブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    ハチピわさん、やはりすごいですね!!でも稼ぐというのは、大変なことなのですね。勉強になります。
  • トイレ天国の日本!!コンビニさんに感謝!!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 陽気が良くなって出掛けることが増える時期、 助けられるのはコンビニのトイレではないで しょうか!!! 日全国コンビニが出来始めは、1970年頃でしょうか。 それから50年余り、全国民がお世話になっていますね。 それからは、お世話になりっぱなし、 日はトイレ天国です。 日のトイレに慣れている人は、だいたい どこの国へいっても困りますね。 一流ホテルに泊まる人は困ることはないと思いますが、 ウオシュレットまで備えている所は一握りですね。 花の都パリといいますが、パリにも日の ようなキレイなトイレは皆無だといえます。 とにかく旅行者が使えるトイレが少ないです。 飲んだり、べたりするカフェやレストランは トイレはありますが、有料のことが多いですね。 有料でもあればいいのですが、絶対数が 少ないです。 ひどい所は、トイレは階段登って左なんて いう

    トイレ天国の日本!!コンビニさんに感謝!!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    日本のトイレは、日本の世界に誇れることいい所ナンバーワンと思っています。
  • 久々に都会へ出ました。 想像以上に多様性に溢れていました。 おかげで自分たちがものたりません(笑) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、名古屋に出かける用事がありまして、 ついでに栄や大須の辺りをフラフラと散策してきました。 普段は田舎の山奥(笑)で静かに過ごし、 たまに行くイオンでGUやUNIQLOの服を買おうか買わまいか悩みに悩んで買わずに帰るという生活を送っている私。 名古屋は遠くないものの、人は多いし都会だし、行くと欲しいものが溢れているし、どうせお金使っちゃうしで、近いのに頻繁に出かける場所ではありません。 そんな私達が久しぶりに大都会名古屋へ。 平日でしたし、人も車もそこまで多くはありません。 栄で用事を済ませて、大須に移動すると徐々に歩く人の雰囲気が変わってきます。 大須商店街に着く頃には、 栄のマダムやサラリーマン、OLさんから 色んな髪色の若者、様々な人種の外国人、全身タトゥーのお兄さんの間をお婆ちゃま方が歩く、

    久々に都会へ出ました。 想像以上に多様性に溢れていました。 おかげで自分たちがものたりません(笑) - ハピチわブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    最近は田んぼばかり見ています。
  • メイドさんに敗北。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日名古屋に行った時のことです。 mendokusainoyada.hatenablog.com この日、私たちは大須商店街を散策してました。 冒頭の記事にも書いていますが、やっぱり名古屋まで行くと色んな方々が集まっています。 田舎にはないメイドカフェなんかもあったりして。 以前から何度か言ってることですが、 私、綺麗な女性が好きなんです。 憧れも含めて、目の保養になるから。 でも、作られたものにはあまり興味が湧かない。 ナチュラルビューティーが好き。 それ故、加工しまくったインスタグラマーの『綺麗っぽい』人には興味がない。 さらに言えばコスプレやメイドさんにも興味は一切無い。 そんな私が商店街を歩いていると、平日だしお客さんが少なかったのでしょう。 メイド喫茶のメイド服を着た女の子がお店の前に立って、

    メイドさんに敗北。 - ハピチわブログ
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    メイドさん、可愛い笑顔営業用かな??