ブックマーク / yunico-fluffylife.com (12)

  • 炊飯器でチョコケーキ┃材料は卵とチョコレートのたった2つ!オーブンも不要です。 - yunico's fluffy life

    砂糖、小麦粉、オーブンも不要!材料は卵とチョコレートの2つだけ。簡単に作れて、はちゃめちゃに美味しい濃厚チョコレートケーキをご紹介します。 簡単濃厚チョコケーキ 卵白をカッチリしたメレンゲにする工程があります。 泡立て器ではしんどいのでハンドミキサーで作業することをオススメします! リンク 材料 卵黄 3つ分 卵白 3つ分 お好きなチョコ 150g ビターチョコで作ると甘みのない大人な味になるので、お好みで砂糖20~30g加えても良いかもしれません。 工程 チョコを湯煎にかけて溶かす。 オーブンシートを丸くカットして炊飯釜の底に敷く。 卵白をハンドミキサー高速でよーく泡立てて、カッチリ固めのメレンゲを作る。 溶かしたチョコレートをなめらかになるまでよく混ぜる。 そこに卵黄を3〜4回に分けて加え、都度よく混ぜ合わせる。照りと程よい固さが出てきます。 ①のメレンゲを少しすくい取り、②に加え混ぜ

    炊飯器でチョコケーキ┃材料は卵とチョコレートのたった2つ!オーブンも不要です。 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    真似してみます。ありがとうございます。
  • 満身創痍だった5月後半と、気持ちを盛り上げていきたい6月前半 - yunico's fluffy life

    ブログデザインを見直して全面的に改装。 記事内のレイアウトが若干崩れてしまったので、リライトがてら全記事の見直し…と、前回の投稿から、途方もないことを細々とやっています(現在進行形)。 5月26日、夫が体調不良で仕事を早退。 次の日も体調は良くならず、病院で検査したらコロナ!5日間お休みして、夫は快復。 夫が治った頃に私が体調不良。たいした発熱はないものの、咳ごほ&鼻ずび。おまけに台風の影響か、気圧のせいで頭も痛い… 結局5月末から今日まで、ずるずると体調不良を引きずっています。いつ良くなるんですかね(夫はすぱっと治ったのに!)。 特に昨日の夜はひどく、鼻づまりで鼻呼吸ができない、喉も痛いから口呼吸もできない…寝ながら窒息するかと思った。 薬箱から点鼻薬見つけて使ってみた。鼻の中が痛くなるけど、これはいい。寝る前に使お。 でも元気が出ることもあってね、 5月半ばに種を巻いた バジル フェン

    満身創痍だった5月後半と、気持ちを盛り上げていきたい6月前半 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/06/03
    お辛そうですね。お大事になさってください。
  • 推しレシピ【固めのプリン】│まるでホールケーキ!テンション爆上がり間違いなしの大きなプリンの作り方 - yunico's fluffy life

    我が家では卵の消費が多いのでネットで業務用を購入しています。卵の賞味期限は生する場合の期間なので、加熱調理する場合は冷蔵庫保管で1ヶ月以上もちます◎ 👇🏻直近で購入したのはこの卵!数は\160個/ (売り切れの時はリンクが表示されないようです) hb.afl.rakuten.co.jp リンク👆🏻こちらの太陽卵も大好き! 大量なので購入するたびにどう頑張っても冷蔵庫に入り切らない卵が必ず出てきて、そんな時に作るのがしっかり固めの“ビッグプリン”! 業務用卵を購入するようになってからちょくちょく作り始めたのですが、今では誰にべてもらっても「これはうんまい!」と太鼓判をもらえる究極のレシピになりました☻ そんなイチオシの、ビッグサイズな絶品プリンの作り方をご紹介𓂃✍︎ ケーキ型で作る固めのプリン 材料と道具 工程 カラメルについて 加水しないで作る理由 加水しなくても色止めできる

    推しレシピ【固めのプリン】│まるでホールケーキ!テンション爆上がり間違いなしの大きなプリンの作り方 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/04/23
    yunico
  • ふわしゅわっ!カップで作るシフォンケーキ┃失敗知らずな、可愛いサイズのシフォンケーキの作り方 - yunico's fluffy life

    「作るのが難しいお菓子と言えば」 ・・・ そうですね、シフォンケーキです。 冷めたら生地が萎んだ。 所々に大きな穴があいてしまう。 型から外れなくて表面ボロボロ。 このような失敗をよく目にします。 もちろん私も失敗したのは数知れず。 そろそろ安定して上手く作れるように真剣に練習しようと思っているのですが、「小さいサイズで作れば難しさが半減するかも」と思い付きでカップで焼いてみました! シフォン型がなくても作れるレシピです。 カップdeシフォンケーキ 材料 ▼底5cm×高さ3cmのカップ【9個分】 たまご 2個 植物性油 20g 卵白用の砂糖 25g 卵黄用の砂糖 20g 牛乳 20g 薄力粉 35g たまごは卵黄/卵白と分けておく。 卵白は使用する15分ほど前から冷凍庫に入れて、しっかり冷やしておく(フチの部分がシャリシャリと軽く凍るくらい)。 リンク 工程 型にグラシン紙を敷いておく。

    ふわしゅわっ!カップで作るシフォンケーキ┃失敗知らずな、可愛いサイズのシフォンケーキの作り方 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/28
    こんなに小さくシフォンケーキができるんですね。 やってみよう🤩
  • ココナッツパウンドケーキ¦シャキシャキ食感が楽しい!ココナッツとフルーツのパウンドケーキを焼きました。 - yunico's fluffy life

    すこし前に購入していた、ココナッツフレーク(ファイン)を使ってパウンドケーキを焼きました☻ ココナッツオイルとココナッツフレークを使った、南国チック(イメージ)なパウンドケーキのレシピをご紹介します𓂃✍︎ ココナッツパウンドケーキ 材料 工程 失敗した時の小話 ココナッツパウンドケーキ リンク ココナッツオイルは中性脂肪になりにくく、ダイエット効果があるオイルと言われています。また、ココナッツオイルに含まれるラウリン酸は免疫力を高める効果があるんだそうですよ。 リンク ココナッツフレークは物繊維・ビタミン・ミネラルなどの様々な栄養素を含んでいます☻ 材料 20×10×6cm(容量800ml)のパウンド型1台 薄力粉 100g アーモンドプードル 50g ココナッツオイル 50g 牛乳 45g 砂糖 70g たまご 2個 ベーキングパウダー 小さじ1 ドライフルーツミックス 120g コ

    ココナッツパウンドケーキ¦シャキシャキ食感が楽しい!ココナッツとフルーツのパウンドケーキを焼きました。 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/23
    研究心旺盛な事に、感心させられます。これも美味しそうですね。
  • 艶袱紗を作ってみました┃源吉兆庵の桜衣に感動して和菓子作りに挑戦┃勉強と練習が必要だけど美味しくはできました! - yunico's fluffy life

    源吉兆庵の『桜衣』をいただきました。 ふわもちな生地に、もっちり求肥と桜の葉、あんこが包まれています。これがすごく美味しくて感動したのです(check!:桜衣は3月下旬まで販売中です❀)。 濃ゆく淹れたお茶と一緒に頂くのが至高なんという和菓子なのか知りたくて(和菓子のこと全然知らない՞)即座に公式ページを確認。艶袱紗(つやふくさ)というお菓子だと分かりました。 桜の香る艶袱紗、おうちで気軽にべたいぞ! ということで、作ってみることにしました。 初めての和菓子作りで課題点はありますが、美味しくはできたのでレシピ覚書残していきます𓂃✍︎ 桜の香る艶袱紗 艶袱紗は蜂の巣状のポツポツ穴が特徴のお菓子です。 もくもく艶袱紗を検索するとサジェストに「気持ち悪い」って出てきたり、X(Twitter)でも「美味しいのに見た目がキモい」って投稿がちらほらあるんだよね。yunico集合体恐怖症のような人は

    艶袱紗を作ってみました┃源吉兆庵の桜衣に感動して和菓子作りに挑戦┃勉強と練習が必要だけど美味しくはできました! - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/17
    すごーい!!プロですね!!!
  • はてなブログのカスタマイズ一覧┃カスタマイズ記事をまとめています(随時更新) - yunico's fluffy life

    当ブログでご紹介しているはてなブログのカスタマイズについての記事をまとめました𓂃✍︎ ブログをカスタマイズするメリット 記事が読みやすくなり、目的の情報に辿り着きやすくなる。 滞在時間や回遊率が上がる。 SEO(検索エンジン最適化)対策になり、検索サイトで上位に表示されやすくなる。 ブログ全体のカスタマイズ レスポンシブデザインの設定 無料ブログで記事を一覧形式にする 無料ブログで記事一覧【サムネ付き】 検索窓のデザインと位置を変える 独自の404エラーページを作る ステマ規制対策 旧Twitterアイコンをまとめて変更する 記事内の装飾/カスタマイズ 最終更新日の表示とデザインの変更 HTMLCSSで作るボックス装飾 HTMLのみで作るボックス装飾 はてな記法で簡単な表の作り方 外部パーツのカスタマイズ もしもアフィリエイト『かんたんリンク』 codoc(コードク)の投げ銭 小ネタ系

    はてなブログのカスタマイズ一覧┃カスタマイズ記事をまとめています(随時更新) - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/13
    カスタマイズ法も参考にさせていただきます。
  • フレッシュチーズもアイスも『水切りヨーグルト』を使えば超ヘルシー⟡.·¦自家製ヨーグルトを増やす日々 - yunico's fluffy life

    自由研究みたいで楽しいヨーグルト増やし。 市販のヨーグルトを半永久的に増やして、フレッシュチーズの代わりにしたり、お菓子/アイス作りに使っています。 こんなことを書いています ヨーグルトメーカーの魅力 ヨーグルト(乳酸菌)についての小話 ヨーグルトの水切り器の魅力 水切りヨーグルトを使ったレシピ ヨーグルトメーカー買いました ヨーグルト以外も作れる ヨーグルトと乳酸菌について ヨーグルト水切り器も買いました 水切り器のメリット 水切りヨーグルトの使い方 フレッシュチーズ マヨネーズソース アイスクリーム 楽しい・美味しい・ヘルシー ヨーグルトメーカー買いました \こちら/ 牛乳や豆乳に乳酸菌(ヨーグルト)を加えて撹拌し、約8時間 30~40℃を保つとヨーグルトができます(カスピ海ヨーグルトやケフィアは異なります)。 牛乳がヨーグルトになる訳人肌程度の温かさをキープした牛乳を乳酸菌で発酵させ

    フレッシュチーズもアイスも『水切りヨーグルト』を使えば超ヘルシー⟡.·¦自家製ヨーグルトを増やす日々 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/13
    こんにちは!ユニコさん、ガセリ菌入りのヨーグルトが好きで種として使っています。作ったヨーグルトも種として使って大丈夫なのでしょうか?お暇なとき教えて下さい。
  • 甘酒ココアケーキ┃バター/油/お砂糖も不使用で作る、優しい甘さのほっこりココアケーキ - yunico's fluffy life

    前回も登場した甘酒。米麹甘酒にハマりすぎて、先日初めてヨーグルトメーカーで玄米甘酒を手作りしました。 できあがった甘酒は「間違えて山ほど砂糖入れてしまったんか」ってくらい甘〜く仕上がりました。米麹甘酒にはお砂糖は入りません。 できあがった甘酒はお湯やホットミルクで割りながら飲んでいるのですが、これはお菓子作りの砂糖の代わりに使えそうと思い立ち、ためしさしに甘酒を使ったココアケーキを焼いてみました。 甘酒を使ったココアケーキ 材料 工程 べてみた感想 お味 感 甘酒を使ったココアケーキ まず、米麹甘酒はお米と米麹(お米に麹菌を発生させたもの)でできています。 甘いの砂糖の代わりに使うのは決まっていたのですが、オイル(今回の場合は太白ごま油)も省いた理由はお米が生地のパサつきを抑える効果がありそうだなぁと考えたからです。 ケーキに油を入れる理由焼き上がった生地の水分蒸発を防ぎ、パサつきを抑

    甘酒ココアケーキ┃バター/油/お砂糖も不使用で作る、優しい甘さのほっこりココアケーキ - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/07
    これも、美味しそうですね。甘酒作って置けば簡単そう。ヨーグルトメーカーもあるし、やってみようと思います。
  • バタークリーム風ミックスの魅力をご紹介┃美味しいのはもちろん、簡単&便利すぎて手放せない! - yunico's fluffy life

    最近使い始めた富澤商店さんのバタークリーム風ミックスの美味しさと、あまりの手軽さ/使い勝手の良さに完全に虜になっています。 今日はバタークリーム風ミックスの魅力を存分にお伝えします。 バタークリーム風ミックス おすすめのポイント 手軽に簡単に使える 保存方法と賞味期限 カロリーを抑えられる シュガークラフトと相性が良い クリームがダレにくい 注意するポイント バタークリームではない 添加物が含まれる 使ったお菓子のレシピなど 使ってみた方の感想 バタークリーム風ミックス 富澤商店(製菓・製パン材料専門店)より販売されている冷えた牛乳を加えるだけで簡単にバタークリーム風のクリームができるというパウダー。 べてみた時の感想は以下の通りです。 質感や感はたしかにバタークリームっぽい。 味はほんのりクリームチーズ。 クリーミーさはあるけど、くどくなくてべやすい! 原料にバターは含まれておらず

    バタークリーム風ミックスの魅力をご紹介┃美味しいのはもちろん、簡単&便利すぎて手放せない! - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/05
    ユニコさん、言及有難うございます。」嬉しいです。
  • 桜がふんわり香る『甘酒ムース』を作りました。¦2024年のひな祭り晩ごはん🎎🌸 - yunico's fluffy life

    ひな祭り前にケーキを作ってべたので(このケーキ!)当日は簡単に作れるデザートを考えていました。 作ったのは『甘酒ムース』 最近、米麹で作る甘酒にハマってる! 甘酒は「飲む点滴」と呼ばれ、お腹の調子などを整えてくれたりと効能も良さげ。それを使った春らしいムースのレシピ、良かったら見ていってね❀ 桜香る甘酒ムース 材料 工程 ひな祭りの晩ご飯 桜香る甘酒ムース 砂糖不使用で甘酒と桜あんの優しい甘さのムースです。 米麹甘酒で作るのでアルコールは含まれません·͜· 材料 グラス4つ分の分量 甘酒 300ml 生クリーム 100ml 桜あん 100g 粉ゼラチン 5g 水 大さじ2 補足甘酒は市販・手作り、どちらでも◎ 酒粕で作った甘酒でも同じように作れると思います。 (酒粕甘酒で作ると微量のアルコールが含まれる場合があります) リンクリンク 工程 写真はクリック・タップで拡大できます。 下準備大

    桜がふんわり香る『甘酒ムース』を作りました。¦2024年のひな祭り晩ごはん🎎🌸 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/03/05
    ユニコさん、さすがです。甘酒ムース上品で美味しそう。
  • ひな祭りに菱餅カラーのケーキはいかがでしょう❀┃三色のスポンジとクリームで作るデコレーションケーキ🎎 - yunico's fluffy life

    あっ!という間に明後日は3月。この前年明けたばかりの感覚なんだけど…! 3月と言えばひな祭り🎎 大人になっても大好きな行事です。 今日はひな祭りにぴったりな菱カラーのデコレーションケーキの作り方をご紹介します。 三色スポンジ 材料 工程 デコレーション 三色スポンジ プレーン生地を3等分して内2つに色を付けて、菱カラー(緑/白/ピンク)で焼き上げるスポンジケーキのレシピです。3つの型を使用し、3枚同時進行で作っていきます。 使用した型はこちら リンク 複数枚入っている紙型もおすすめ リンク 材料 15cmの焼き型3枚分 たまご 3個 砂糖 80g 植物性油 25g 牛乳 25g 薄力粉 27g×3 粉末抹茶 5g 苺パウダー 5g 50℃くらいのお湯 (湯煎用) 適量 工程 粉末抹茶5gと薄力粉27gを合わせておく(★)。 苺パウダー5gと薄力粉27gを合わせておく(☆)。 植物性油

    ひな祭りに菱餅カラーのケーキはいかがでしょう❀┃三色のスポンジとクリームで作るデコレーションケーキ🎎 - yunico's fluffy life
    keiwata0827
    keiwata0827 2024/02/29
    ユニコさん、お加減良くなられたようですね。良かった事。このケーキも、バタークリーム風ミックスで作ったクリームで作られたのですね。素敵です。私もすぐに注文したのですが、在庫がなかったようで、今日やっと発
  • 1