2007年10月15日のブックマーク (17件)

  • 俺もニコニコでVOC@LOID動画見て知った口だけど(旧型、MEIKOのこと、ついでに..

    俺もニコニコでVOC@LOID動画見て知った口だけど(旧型、MEIKOのこと、ついでに言えば聴いたのはTB先の言ってるFF6オペラ)。 最新技術sugeeeeee!ってのを、大衆が数年遅れで知って騒ぐって、そう珍しいことじゃないと思う。革命的な技術だったのはMEIKOかも知れないし、あるいはそれより前に既にあったのかもしれない(論文や、あるいは業務用ソフトウェアとして、もしくはもっと売れないソフトとして)。でも、俺や増田が始めて目にしたのはMEIKOで、「大衆」が初めて目にしたのがミクであった、というだけの話だと思う。 ムラタセイサク君に使われてる技術だって、もっと前からあったはずだよね。「革命」はムラタセイサク君が生まれる前に既に起きていた。でも、ムラタセイサク君がそれを分かりやすい形で実装して初めて周りが「革命だ!」と気づく、そんなもんだと思う。で、そんな条件下でムラタセイサク君が革命

    俺もニコニコでVOC@LOID動画見て知った口だけど(旧型、MEIKOのこと、ついでに..
  • ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日18:00 カテゴリMediaValue 2.0 ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた ニコニコ動画(RC2)発表会から5日。ニコ割時報にも慣れてきたこのごろ。そろそろ自分の考えをまとめておくことにする。 題に入る前に、まずはおさらい。 「ニコンドライフ」、いやニコニコ道が何かを知るためには、上のプロモーションビデオでも充分伝わってくる。それに、記者会見の質疑問答でのひろゆきの返事を加えれば、それが何なのかがはっきりとわかる。 それは、著作権に関する質疑。ありがたいことに「Pro著作権」の立場の人と、「Proクリエイティブコモンズ」の立場の人の双方から、質問の形を借りた「ニコ厨氏ね」的つっこみがあった。それに対して、彼はこう答えたのだ(ただし、正確な引用ではなく論旨再構成)。 線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコ

    ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found
  • HEAVEN 六歳のまま永遠に成長を止められた少女の主治医が自殺

    ―Seattlepi― 六歳のままで成長を「凍結」された少女、永遠に少女として生きることを余儀なくされた「Pillow Angel」アシュリーの主治医、ダニエル・ギュンター氏が、9月30日、自宅において一酸化炭素中毒で死亡しました。警察では自殺とみています。 画像の切なげな無垢の瞳をカメラに向けるアシュリーは、2004年、脳障害からシアトルの児童病院を訪れ、入院に至りました。 言葉は遅く、飲物の嚥下さえままならないアシュリーの治療が困難をきわめたため、医師と両親は双方合意のうえで女性ホルモンを大量に投与し、彼女の成長を止めます。続いてこれも脳障害の影響か六歳で初潮がみられ、思春期にはいったことから、ギュンター医師はアシュリーの子宮を摘出、次いで乳房をも切除しました。 この結果、アシュリーの体は成長をとめ、身長1メートル30センチ、体重34キロの「お人形さん」になってしまったのです。 「P

    kekera
    kekera 2007/10/15
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kekera
    kekera 2007/10/15
  • ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ : 404 Blog Not Found

    2007年10月10日14:05 カテゴリ翻訳/紹介 ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ お誘いありがとうございました。 会場のWiFiが重いので通らばりーちということで。 社長挨拶 by 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 小林氏 21世紀、人類はネット社会へ移住する。 近況報告 by 株式会社ドワンゴ ニコニコ事業部長 杉氏 ニコニコ動画の経緯 2006日12月12日 「ニコニコ動画(仮)スタート」 〜 2007年10月01日 グッドデザイン賞「コミュニケーションデザイン部門」受賞 会員数推移 10月9日現在、342万人 利用状況 PV数5,500万PV 訪問者数120万人(Unique) 動画再生回数2,200万回 コメント回数320万コメント 平均滞在時間約1時間 YouTubeとの比較 平均利用時間は三倍 ブログでの引用数でも凌駕 YouTubeはDB、ニコニコ動画は

    ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ : 404 Blog Not Found
    kekera
    kekera 2007/10/15
  • ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』(原題:To the Lighthouse)読了 - ピアノ・ファイア

    灯台へ (岩波文庫) ヴァージニア ウルフ Virginia Woolf 御輿 哲也 岩波書店 2004-12 売り上げランキング : 115453 Amazonで詳しく見る by G-Tools 岩波文庫といえば我々の脳裏には既に『今日の早川さん』の岩波さんしか思い浮かばなくなってしまったという点で『今日の早川さん』は罪作りな漫画なのだと思うわけですが、そんなことは置いておいて面白かったです。読みにくいのを我慢して最後まで読んだ甲斐はありました。 娯楽小説ではない小説もたまにはいいもので、読後感を飲み物に喩えるなら、濃くてねばっこい液体を嚥下するようなガッツリした喉越しが味わえたという感じ。飲み下しやすい娯楽作品はお茶や清涼飲料水の立ち位置で。 『灯台へ』を読み始めたそもそもは、小説における「視点(人称)」について考える参考としてだったので、学んだことをメモしておきます。手法的には「意識

    kekera
    kekera 2007/10/15
  • 2007-10-14

    TBS「アッコにおまかせ!」内で初音ミクが取り上げられるも、ソフトの中身よりオタクのキモさにスポットを当てた映像と、出演したミクユーザーの痛さに話題が集中。 アッコにおまかせに初音ミク http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276921(YouTube版) そんな中、VIPの実況スレに番組に出演した人物が現れる。 ID:4MUhXG9q0がtask氏。 アッコにおまかせで初音ミク特集 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/14(日) 11:54:12.69 ID:4MUhXG9q0 ?2BP(334) 今のうちに謝っておこうと思うんだけど、マジごめん。 671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/14(日) 12:34:27.36 ID:4MUhXG9q0 ?2BP(33

    2007-10-14
    kekera
    kekera 2007/10/15
  • 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに

    「初音ミク」とは、いわゆる「歌」を作るソフト。このソフト自体に歌詞と音程を与えることで、まるで人間が歌っているかのように演奏してくれるという、今までもあるにはあったが特に完成度が高かったソフトであったということと、それなりに良い感じの歌声を披露できるということでネットで大人気に。ニコニコ動画やYouTubeにはこの初音ミクにいろいろ歌わせてみた系のムービーが大量に出現、一過性のブームを通り越して根付いていくような雰囲気も。 そして、TBS系列の放送局で10月14日に「アッコにおまかせ」内で初音ミク特集っぽいのが放送されたわけですが、この内容があまりにもあまりな編集され具合であったため、放送直後からネット上では大騒ぎに。後半30秒ぐらいで突然バイアスがかかり、それまでの展開と突然大きく離れ、オタクさらし&オタクたたきの印象操作っぽい内容にされてしまった点が問題になったわけです。 詳細な経緯は

    「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに
    kekera
    kekera 2007/10/15
  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    kekera
    kekera 2007/10/15
    >「騙されていない」と思っている人は、大抵もっとつまらないものにずーっと死ぬまでと騙されているだけです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kekera
    kekera 2007/10/15
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: ユニクロのサイトがエロい件

    1: 名誉教授(東日) 2007/10/14(日) 17:18:48 ID:aMNH9Enq0 時間によって内容が変わるらしい ソース:http://www.uniqlo.jp/uniqlock/(音量注意) 依頼 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192099376/331 6 名前: アイドル(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/14(日) 17:20:21 ID:yXprZvFo0 >>1 着衣胸揺れサイコーーーー 7 名前: あらし(千葉県)[] 投稿日:2007/10/14(日) 17:20:37 ID:QOa4JJr/0 ?PLT(12000) パンツ見えた! 9 名前: 入院中(富山県)[] 投稿日:2007/10/14(日) 17:21:10 ID:R0zeRa3N0 時刻表示うぜぇ 10 名前: 女

    kekera
    kekera 2007/10/15
    flv全部DLさせて頂きました
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kekera
    kekera 2007/10/15
    すばらしいwwwww
  • 中小企業庁:事業承継ガイドライン 20問20答

    事業承継ハンドブック 20問20答 中小企業の円滑な事業承継のための手引き ページを見る 目次 1ページ目 問い合わせ先一覧 平成18年10月 中小企業庁

    kekera
    kekera 2007/10/15
  • 中小企業庁:上手に使おう中小企業税制 50問50答

    資金繰りや税の負担が大変だと思ったことはありませんか? 中小企業を取り巻く経営の環境が引き続き厳しい中、眠れない夜を過ごした経験のある社長さんも多いのではないでしょうか。 このような中でも、経営に前向きに取り組む中小企業を支援する、様々な税制上の措置が用意されていることを御存知でしょうか? 景気が全体として上向きになっている今が、設備に対する物的投資や人材に対する人的投資を行うチャンスです。 そこで、中小企業向けの、代表的で、使って得られる効果の大きい税制措置について、内容がよくわかるよう、50の問答集にまとめました。 「税制は難しいから・・」と敬遠せず、経営上の課題の解決や経営戦略に応じて、上手に活用していただければ幸いです。 目次はこちら

    kekera
    kekera 2007/10/15
  • 友達

    自分の悩みとかいえる友達がおらん 今まで表面的な友達しかいなかった その友達は好きだったけど、浪人中切ってしまった なんだか浪人している自分じゃ友達とつりあわない という意識があり 一日会えないかというメールがきてもそのたびごめんと断っていた 当は会いたかったしメールもしたかったが 友達と浪人した自分じゃつりあわないと思って(ていうかもともとつりあわないと感じていた為余計に)会ったり話したりするのが恥ずかしくて こっちからは全然メールしなかったし誘いにも答えなかった そうしたらもともと少なかった友達からのメールは全くこなくなった 当たり前だ 自分がそう仕向けたんだから 寧ろよくいままでメールをくれたと思う そんなこんなで今友達はゼロだ。 昔はクラスが変わるたびに無理して明るくして友達を作っていたが 大学では小中高と違って特に作る必要性もない上、もうそもそも作るのに疲れてしまい新しい友達

    友達
  • 「彼女が欲しい」は

    分かるけど、「彼氏が欲しい」って分からない。 男の人が彼女を欲しがるのは分かる。メリットがあるもんね。一番大きいメリットは、(言い方悪くてゴメン)「タダでセックスできる」って事だろう。あとは上手くすれば家政婦みたいに自分のご飯作ってくれるかもとか、色々あるだろう。 でも女の人が彼氏を作るメリットってなんだろう? メリットデメリット、なんていうと、「恋愛にそんなものを持ち込むな」と怒られちゃいそうだけど、このメリットデメリットは、「一緒に居るのが楽しい」とかそういうのも含めた広義の意味でとってほしい。金銭的など数値であらわれるような得とかじゃなく。そういう広義の意味でのメリットデメリットでいえば、恋愛関係だけじゃなく、人間何のメリットもなしに動く事は基的に無いと思う。友達と一緒にいるのも、例えば「話していて楽しいから」というメリット、「一人ぼっちじゃなくてすむ」というメリットがある、ってい

    「彼女が欲しい」は
  • 熱をため込みやすいということは、熱を放出しやすいことと同義だし(逆で..

    熱をため込みやすいということは、熱を放出しやすいことと同義だし(逆でもいいけど)、 熱しやすく冷めやすいって言いたいんだよね? 入力も熱、出力も熱って話ならそうだけど、ヒートアイランド現象の場合は入力が光ってとこが問題。 まずコンクリートやアスファルトは外気によって熱しやすく冷めやすいような物質ではなく、むしろ熱されにくく冷めにくい物質。 だが、コンクリートやアスファルトは植物の表面に比べて光の反射率が低いため光によって比較的熱され易い。 要するに、光に(比較的)熱されやすく外気によって冷まされにくい物質なのだよ。 これが熱の滞留を引き起こすわけで、ヒートアイランドの要因の一つになっている。 それがどれだけ地球の気候に影響するのかって?それは知らないw 地球表面積の何パーセントが陸地で、そのうちの何パーセントが建造物かを妄想するとなんとなく納得してもらえるかも? エルニーニョ現象みたいなも

    熱をため込みやすいということは、熱を放出しやすいことと同義だし(逆で..