タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

散歩に関するkekio2000のブックマーク (1)

  • 【犬漫画】クンクンが長い犬 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 てんすけは子犬の頃からクンクンが長いです。 もともと、匂いをかぐという行為は犬の脳の活性化にとても重要と思っているので、なるべく好きなだけ匂いを嗅がせてあげようと育てて来ました。 その結果、当に好きなだけ匂いを嗅ぐ犬になってしまった…。そうしたんだから当たり前ですが、その一回一回がすごく長いのです。念入りというか、「なんだこの匂い…クンクン…」とじっくり情報を読み取ってる感じなんですよね。 熱心にクンクン お友達の中には、ほとんど匂いを嗅がず、ただひたすら歩く子もいて、そういう子と一緒に歩くとどんどん遅れてしまいます。 そもそも歩幅が違うのでペースが遅い お友達と一緒に歩くのはてんすけの好きな散歩のスタイルなので、一緒に歩きましょうってなったら喜んで行くのですが、いちいちクンクンで止まるのです。 一緒に歩くのが男の子の場合は、同じようにクンクンしてくれるので

    【犬漫画】クンクンが長い犬 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/23
    うちもクンクンがしつこいです💦気が済むまで動きません。
  • 1