タグ

2017年1月17日のブックマーク (3件)

  • 「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験

    おかみ@やまつり @okamikaYama かつてナチュラル系育児を良しとしていた私の今年の目標は、「借金返済」。いや、ほんとに借金してるわけじゃなくて、ナチュラル系育児のために娘にほとんどさせてない予防接種を計画的に受けさせる、という意味。(続く) 2017-01-16 12:04:05 おかみ@やまつり @okamikaYama ネットで調べても「ワクチン危険!」というのと「ワクチン危険!は、危険!」という情報は割と入ってくるけど、途中で「ワクチン危険!じゃないんだ」と気づいたときにどうしたらいいかの道しるべってないんだよね、意外と。もう数年前から悩んでいたんだけど、何となく踏み出せずにいた。(続く) 2017-01-16 12:05:51 おかみ@やまつり @okamikaYama この前、ひょんなことから町の保健センターに行くことになり、用を済ませた後に、自分でもびっくりするくらい

    「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験
    kekotinn25
    kekotinn25 2017/01/17
    気づいた時にもう一回やりなおせるという知見。保健師さんの対応がすてき。私ももしこのお母さんの立場なら涙でそう。
  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

    kekotinn25
    kekotinn25 2017/01/17
    じっと読み込んでしまった。いい人生。きっとこれからも。
  • 和室をリビング兼寝室に。どんな用途にも使える和室の良さを再確認。 - ミニマリスト日和

    最近は、朝起きて布団を畳んだら、 リビングの座卓テーブルを和室に運んで、和室をリビング的に使うのが好きです。 畳って暖かい!冷え性の人の強い味方 和室を寝室として使っていて、 これまでは隣のフローリングのリビングで過ごしていたのですが、 ここのところ、腰を据えて机に向かいたい作業が多く、座卓を使うことが多かったです。 しかしフローリングに座ると、座布団を敷いても寒くて寒くて・・・ ふと、和室に座卓を運んでみると、畳って暖かい!と感激。 和室って六畳ならその面積全てゴロゴロできるんですよね。 フローリングだとラグか座布団が敷いてあるところか、ソファなどの家具の上しかゴロゴロできません。 「ゴロゴロしたい」という観点から見ると死にスペースがいっぱい。 和室っていいなあ。良さを再確認。 スポンサーリンク しかもこの和室、朝は日当たりがいいのです。 日光にあたると「幸せだなー」と思います。 和室は

    和室をリビング兼寝室に。どんな用途にも使える和室の良さを再確認。 - ミニマリスト日和
    kekotinn25
    kekotinn25 2017/01/17
    そうか和室にも良さがあるのね…。今度の引っ越し先に和室があるのだけど、フローリングにするか悩んでた。暮らしてみて決めよう。