タグ

ブックマーク / lovelovedog.hatenadiary.org (24)

  • あれこれ言わずに全部読め。そうすると面白い本のみつけかたがわかる - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    面白いを見つける方法。 1・「○○が面白い」「××がつまらない」などという意見を聞かず、たとえばライトノベルやSFやミステリーの、その月に出た新刊を全部読む(すくなくともの表紙と、内容紹介ぐらいには目を通してみる)。それを何か月か続けるとなおよし。 2・その中で面白いと思った作家がいたら、雑文なども含めてその作家の過去作品を読んでみる。 3・その作家がどういう作家から影響を受けているか、源泉を探る旅に出る。 4・自分が面白いと思ったを紹介している人=自分に合ったの紹介(おすすめ)をしている人を探す。これは「3」とは別の道を辿る旅(行き着くところは同じかも)。 「3」が重要。特に「好きの作家」(恩田陸など)はよい道標になると思う。外国作家だとボルヘスとかスティーヴン・キングとか。 これは多分映画音楽でも同じ。 とにかく河をさかのぼれ、ということ。くだってはダメですよ。 意外なもの

    あれこれ言わずに全部読め。そうすると面白い本のみつけかたがわかる - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    kelokelo
    kelokelo 2007/03/15
    うーん。
  • 歴史について修正したいと思っている人は、ベトナムの独立宣言に対して何も言わなくてもいいんだろうか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ベトナムのことに関しては、ホー・チ・ミンの「独立宣言文」がいつも気になるのだった。 →ベトナム独立宣言文 質問 ベトナムの独立宣言文の中に、「日軍が北ベトナムに進駐したことにより、200万人の餓死者を出した」と日を非難しています。そのような事実があったのですか。 回答 正確な文面は確認していませんが、1945年のベトナムの独立宣言に、「200万人の人が日軍の米の強制購入で餓死した」と書かれていたと承知しています。 (中略) 我々は200万人の死者が真実か否かは分かりません。しかし日軍が配置したのは一個師団、約2万5千人です。2万5千人増加した為、200万人の人々が餓死するということはありません。200万人の餓死者は台風や洪水、米軍の交通手段の破壊によるものです。 「南京大虐殺」の何倍? ぼくはベトナム語はさっぱりなので、史料とか事実検証は難しいんですが、一応英文の独立宣言はそんなに

    歴史について修正したいと思っている人は、ベトナムの独立宣言に対して何も言わなくてもいいんだろうか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    kelokelo
    kelokelo 2007/03/13
    ベトナムと旧日本軍の関係について。
  • 「野口清作」はなぜ「野口英世」に改名したか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    今日も割とどうでもいいをどうでもいい感じに読んでいたわけですが、読んでいたはこれです。 →『正伝・野口英世』(北篤・毎日新聞社)(アマゾン) 少しクセのある文体で、古さを感じさせるんですが、学校の教科書その他で習った(今はもうそんなに「偉人伝」なんて教えていないかな)偉人・野口英世とは違った、ダメ人間としての人物像も、猛烈勉強人間としてのそれと併せて書かれているのがとても面白い評伝でした。 で、多分今の時代の人間は、野口英世が洋行の際に餞別としてもらった300円を、行く前の横浜で豪遊して使い果たして、しょうがないのでもう一度借りた、ということぐらいはみんな知っていると思います。 →血脇守之助ホームページ →野口英世との係わり/血脇守之助と野口英世 学歴社会の日では才能を生かしきれず、自由な天地を夢見て焦りを募らせた野口は、血脇のつてにより、“帰国後に結婚する”という条件で斉藤家の養女

    kelokelo
    kelokelo 2007/01/16
    野口英世について。
  • 佐賀県の有名人として毎日新聞の「朴鐘珠」記者の名前は覚えておき、それはともかく沿道の旗について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは演出です。 なんでひと月も前の話が今ごろ話題になっているのか不思議なんですが、こんなところから。 →(都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:【佐賀県】皇族の地方行事ご視察に関して、異常に執着する毎日新聞記者 この、「朴鐘珠」さんに関しては、単純に検索すればわかります。 →朴鐘珠 - Google 検索 →はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク:タグ「朴鐘珠」を含む注目エントリー 画像はこれか。 →YouTube - 毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく 代表的なのいくつか。 →さるさる日記 - 治部少輔の筆誅亭日乗 制裁論議が高まる中で、2年前の社民党の亡霊みたいな記事も。 とぴっくす:史実を物語る「非戦」写真展 /佐賀 <写真展を企画した同市中折町の岸恵子さん(61)は「拉致問題で北朝鮮を非難する人は、日人も強制連行と

    佐賀県の有名人として毎日新聞の「朴鐘珠」記者の名前は覚えておき、それはともかく沿道の旗について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)