タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (6)

  • 男オタクの脳内の女フォルダは「他人」「親族」「彼女」しかない - ARTIFACT@はてブロ

    という素晴らしい格言を聞いた。要は「知人」「女友達」という概念がないのだ。よくある男オタクが絡んだ恋愛での何ともいえないエピソードというのは、「他人」から「彼女」にいきなりグレードアップさせてしまおうとした結果のトラブルなんだろう。この男オタクは(魂の)童貞とか言った方が正確な気がしないでもない。 妹萌えや姉萌えといった親族萌えは、他人よりは身内(親族)のほうがふりむいてくれるかもという幻想にマッチングしている。同様の路線としては幼なじみがあるが、共通しているのは、最初から相手と縁があり、仲良くなる過程が省略されていることだ。男オタク向けで需要がある恋愛のフィクションというのは、この「知り合って仲良くなる過程がいかに省略できるか?」(結果的に許嫁とか最初から好かれているとかそういうのになる)という点にあるのかもしれない。 ※この「過程」というのは縁のまったくなかった人相手に対して、その縁を

    男オタクの脳内の女フォルダは「他人」「親族」「彼女」しかない - ARTIFACT@はてブロ
  • 「ネットイナゴ」の意味が拡散しているのであらためて原典を確認 - ARTIFACT@はてブロ

    池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ 池田信夫氏の記事をきっかけに「ネットイナゴ」という言葉が新しい層に届いているみたいだけど、いつのまにか意味が広がっちゃっているそうだ。 塾講師のつぶやき - ネットイナゴ はてブのネガティブコメントまで「ネットイナゴ」というのは違うよねという話。どうも、ウォッチャー的立場のはてなブックマーカーとコメント欄に出現するネットイナゴが一緒にされている模様。 もともとは、b:id:brainparasiteさんのブックマークコメントが元ネタで、えっけんさんがそれを採用した言葉。 ekken? - ネットイナゴのその後 そんなわけで、 * 自分の意見と異なる主張をする者に対して、相手の考えが変わるまでコメントを続ける者 * 自分が直接コメントスクラムに参加しなくても、それを焚き付ける行為をする者 * 他人のサイトが「炎上」するのを見て喜ぶ者 * 「炎上

    「ネットイナゴ」の意味が拡散しているのであらためて原典を確認 - ARTIFACT@はてブロ
    kelokelo
    kelokelo 2007/06/18
    ネットイナゴという言葉について。
  • 『デジタルワークスタイル』を読んだ - ARTIFACT@はてブロ

    デジタル・ワークスタイル―小さなことから革命を起こす仕事術 作者: 徳力基彦出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2007/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 78回この商品を含むブログ (67件) を見る徳力さんから献していただいたので、ちょっと読んでみたら、するすると読めてしまったので読了した。初心者の人に疑問に感じることがちょっと書いてないかもという感じがしたけど、このぐらい情報がコンパクトな方がやってみようという気になるのかもしれない。 前半では、GTDの基発想の「記憶するな、とにかく外部にメモしろ」をベースに、様々な作業の時間管理の効率化や、情報収集技術を解説、最後にネット時代の心構えを解説している。 メールは検索を前提に、処理し終わったメールの整理に時間を取られないようにするなどのテクニックが、ブログなどを使った情報収集では、「ネット時代はマスメディアにない良質

    『デジタルワークスタイル』を読んだ - ARTIFACT@はてブロ
  • 『秒速5センチメートル』がライズエックスで6月にHDデジタル上映 - ARTIFACT@はてブロ

    http://blogs.yahoo.co.jp/staff_5cm/18639276.html やった! シネマライズの上映は不満度が非常に高かったのでこれは見たい。なお、渋谷シネマライズでの上映は今日4/27まで。

    『秒速5センチメートル』がライズエックスで6月にHDデジタル上映 - ARTIFACT@はてブロ
  • 農業体験実習生募集、実は花嫁募集の記事が消えている - ARTIFACT@はてブロ

    http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.h-keizai.com%2Farticle-2007-02%2Fp078-kokuhaku.html&go=%E5%8F%96%E5%BE%97(魚拓) これ、なんで大元の北海道経済の記事が消えているんだろうか? ロリポップの404ページが出てきて、最初何事かと思った。農業体験実習生募集の問題を広めたいのなら、今のネットで盛り上がっている状況は歓迎するところな気がするんだけど。北海道経済のトップページには特に告知はない。 ※サーバーのアクセス過多で記事を消したそうだ。コメント欄参照 にゅーあきばどっとこむの記事がまとめになっている。 農業体験実習生の酷い実態! 勝手に花嫁候補&セクハラ三昧

    農業体験実習生募集、実は花嫁募集の記事が消えている - ARTIFACT@はてブロ
    kelokelo
    kelokelo 2007/03/27
    農業体験に行ったら、実は花嫁募集だったという話に関連するリンク集。
  • 『八月十五日の神話』の問題点 - ARTIFACT@はてブロ

    靖国流れで、そういえば、以前朝日新聞の投書欄で、1955年頃の8月15日の靖国神社はほとんど人がいなかったという投書をしている人がいて、「8月15日が終戦記念日」というのは作られていったものなんだなあというのを実感した。 八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学 ちくま新書 (544) 作者: 佐藤卓己出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/07/06メディア: 新書購入: 6人 クリック: 442回この商品を含むブログ (131件) を見るそんな話がわかるこのはお勧め。なんて書いていたのだけど、今更気になる話を発見したのでメモ。 ★ 佐藤卓己 『八月十五日の神話』 ちくま新書(新刊) - 書評日記  パペッティア通信 - 楽天ブログ(Blog) 中国の戦勝記念日の記述がおかしいそうだ。 梶ピエールの備忘録。 - 対ファシスト戦勝利記念日の謎(どこがリニューアルやねん、という突っ

  • 1