2019年5月21日のブックマーク (2件)

  • みんな「パスタマシン」を買うべきだ!うどんもパスタもラーメンも、手作りすると圧倒的に美味しくて楽しい - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。製麺愛好家の玉置と申します。 とうとう年号が令和に変わりましたね。 そんな時代の変わり目に立ち会ったところで、貴方の生活に新しい風を吹かせてみませんか。 このピカピカしたかっこいい道具で! はい、パスタマシンです。 前に2,000円くらいで購入した激安マシンもあるんですが、令和記念だと言い張って1万円くらいのイタリア製マシンを買いなおしてみました。 たとえばこの「ATLAS 150」であれば、体中央に構えるローラーの隙間(0~9のダイヤルで2mmから0.2mmの間を10段階で調節可能)で生地を伸ばし、薄く伸ばした生地を付属のカッター(切り刃)でタリオリーニ(幅1.5mm)とフェットチーネ(幅6mm)に精密なカットができる機械、それがこのパスタマシーン!回そう、ハンドル! さらにオプションで別売りのカッターを買えば、様々な幅や形状のパスタをも創造可能だ! ※メーカーによって仕

    みんな「パスタマシン」を買うべきだ!うどんもパスタもラーメンも、手作りすると圧倒的に美味しくて楽しい - ぐるなび みんなのごはん
  • ヤリマンボウ、なぜ川に…? 福岡で発見、SNSで話題:朝日新聞デジタル

    川にマンボウがいる……!? 昨年末、福岡市の川でヤリマンボウが打ち上げられているのが見つかった。海の魚が川で死んでいるという珍しい写真はSNSで広がり、話題となった。実はヤリマンボウ、4年前にも長崎の川に迷い込んだことがあった。なぜ、川をさかのぼってしまったのか。 昨年12月22日、福岡市を流れる樋井川でヤリマンボウが発見された。河口から2・75キロ上流で、周囲は市営地下鉄六松駅から徒歩10分ほどの住宅街。驚いた住民が草香江新橋近くの浅瀬に打ち上げられた様子を撮影してツイッターに投稿すると、3万回以上リツイートされ、「どうして川に?」と話題になった。 ヤリマンボウは、ユーモラス…

    ヤリマンボウ、なぜ川に…? 福岡で発見、SNSで話題:朝日新聞デジタル