2015年2月13日のブックマーク (5件)

  • 山本一郎氏、楽天ゴールデンイーグルスのアドバイザーに就任

    東北楽天ゴールデンイーグルスは2月13日、イレギュラーズアンドパートナーズ代表で投資家の山一郎氏が、「チーム戦略室 アドバイザー」に就任したと発表した。チーム戦略におけるデータ分析を中心に意見をもらい、チームの成長につなげるという。 山氏はかつて「切込隊長」のハンドルネームを名乗っていたブロガーとしてネットユーザーに知られている。ブログだけでなくWeb媒体、雑誌、書籍などさまざまな媒体に執筆しており、舌鋒の鋭さがネットユーザーに支持されている。 関連記事 “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側 「テレビ・新聞の未来」を語るNHK放送記念日特番の裏では、ネット界の著名人がUstとニコ生で「テレビ・新聞の過去」について語り合っていた。トータルで14万ユーザーがアクセスした快挙の裏側をライターの三上氏がリポート。 関連リンク 東北楽天ゴールデンイーグ

    山本一郎氏、楽天ゴールデンイーグルスのアドバイザーに就任
    kemuken
    kemuken 2015/02/13
    スポ根漫画とかでメガネをクイッっとするキャラのポジションか‥ ちょっと楽しみではある。
  • 電子マネー詐取の疑い 高校生2人を逮捕 NHKニュース

    都内の男子高校生2人が、コンビニエンスストアで販売されていた、インターネット上でゲームのアプリや音楽などを購入できるプリペイドカードのコード情報を盗み見る手口で、2万円分の電子マネーをだまし取ったとして警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、都内の高校1年の16歳と15歳の男子生徒2人です。 警視庁の調べによりますと、2人は去年9月、荒川区内のコンビニエンスストアに陳列してあった「iTunesカード」というプリペイドカード2枚のコード情報を盗み見たうえで、スマートフォンに入力するなどして2万円分の電子マネーをだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、電子マネーを使うのに必要なコード情報はシールを貼って見えないようになっていますが、2人はシールをはがして盗み見た情報をスマートフォンに入力して使えるようにしたうえで、カードを購入しないまま立ち去っていたということです

    kemuken
    kemuken 2015/02/13
    電子マネー詐欺とかいうらどうやったのかと思ったらすっげーアナログな方法やんけ!w
  • 二次創作のビッグタイトルがひしめく2015年1月期アニメ (1/4)

    ニコ動・pixivともにトップはダントツで「艦隊これくしょん -艦これ-」。 過去にも第24回などでご紹介している通り、非常に人気の高いタイトルです。2015年1月の投稿数はニコ動では前年の倍、pixivではちょうどピークだった前年同月と並ぶ規模となっています。 艦これは現在の日二次創作を代表する大コンテンツであり、元々の作品投稿が大きく、アニメ化によってそれがさらに活性化しています。 pixivでよく描かれているキャラクターは従来同様「島風」「加賀」が多いですが、三番手にアニメで主役(ゲームでも設定上一応「主役」ですが……)の「吹雪」が入っており、アニメ化の影響が伺われます。話題となった「如月」の投稿も増加していました。 次いで人気の高いのは「アイドルマスター シンデレラガールズ」。 こちらも第30回などで紹介した「アイドルマスター」の関連作品で、2011年にモバゲーのソーシャルゲー

    二次創作のビッグタイトルがひしめく2015年1月期アニメ (1/4)
    kemuken
    kemuken 2015/02/13
    女性人気が高いとpixiv寄り、逆ならニコニコ寄りって感じなのかな。1動画当たりのタグPV数が多いのは上から「ドラゲナイ」「MMD刀剣乱舞」「刀剣乱舞」「biim兄貴リスペクト」か。ふむふむ。
  • ユービーアイソフトの「ロード オブ ザ フォールン」をレビュー。高難度だけが魅力ではない,奥の深い駆け引きを堪能できるアクションRPG

    ユービーアイソフトの「ロード オブ ザ フォールン」をレビュー。高難度だけが魅力ではない,奥の深い駆け引きを堪能できるアクションRPG ライター:稲元徹也 ユービーアイソフトが日(2015年2月12日)リリースした「ロード オブ ザ フォールン」は,“TRY&DEATH”というキャッチフレーズや,高い難度に注目が集まるアクションRPGだが,実際にプレイしてみると,緻密な駆け引きを楽しめる良作だった。今回は作を20時間ほどプレイした筆者が,難度についての印象を含めたプレイフィールをお届けしたい。 主人公のハーキン。顔に刻まれた刻印が,罪人の証 「ロード オブ ザ フォールン」公式サイト ゲーム開始時のタイプの選択が,ゲームの印象を変える かつて人間を支配していた邪神「アディール」が数千年の時を経てよみがえり,人間界に再び危機が訪れる。それを救うのが,作の主人公「ハーキン」だ。彼は過去に

    ユービーアイソフトの「ロード オブ ザ フォールン」をレビュー。高難度だけが魅力ではない,奥の深い駆け引きを堪能できるアクションRPG
    kemuken
    kemuken 2015/02/13
    ソウルシリーズリスペクト? 比較が欲しいな
  • ドラえもんが青くなった理由で世代がわかる : 哲学ニュースnwk

    2015年02月11日22:30 ドラえもんが青くなった理由で世代がわかる Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/10(火) 14:15:43.44 ID:6mWgxFBz0.net 耳をかじられた姿を鏡で見て青ざめたから 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423545343/ うひゃひゃのスレ怖すぎwwwwwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4819224.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/10(火) 14:16:23.11 ID:uZYbzAhRa.net 泣いてメッキがはがれたから 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/10(火) 14:16:

    ドラえもんが青くなった理由で世代がわかる : 哲学ニュースnwk
    kemuken
    kemuken 2015/02/13
    元は21世紀からだったのに、いつごろ22世紀から来たことになったんだっけ?