タグ

2012年1月18日のブックマーク (2件)

  • 共有行ロックと排他行ロックの違い - shima111の日記

    select ... for update; select ... lock in share mode; の違いがよくわからなかった。 データを更新する時に必要なロックは、for update データを参照する時に必要なロックは、share mode と体感的に理解できるのだが、どちらのロックを取ったときも、他の誰もデータを更新、削除できない。 また、どちらのロックも、(for update していたら、他から参照できないのかと思いきや)他の誰からも参照は可能。 ん?となると、この2つのロック、何がどう違うの?? その答えは ここ に書いてあった。(リンク先はPostgresだが、MySQLでも同じこと) 共有ロックとは、排他ロック(更新、削除、FOR UPDATE)をブロックする/される一方、共有ロック同士では互いにブロックしないというものです。 なるほど、share mode はセマ

    共有行ロックと排他行ロックの違い - shima111の日記
  • 個人でWebサービスを発想する時に参考になるかもしれない「視点を変える方法」を考えてみた

    「今年こそ、Webサービスを作ってやろう!」と考えているけれど、何を作ったらいいのかわからない... という人のために、新しいWebサービス(に限らず)を考える時に使えそうな「視点を変える方法」をいくつか考えてみました。 「こんなサービスいいなぁ」と思ったら既にあった... を繰り返している人!に読んで欲しいと思います。 1. トレンドの陰に目を向ける Twitter、Facebook、スマートフォンなどのデジタル世代が生み出すトレンドの影に、それに付いて行けない層が必ず存在します。そういった層に対して、代替手段を考えてみたり、助けとなるようなサービスを考えてみるのもいいでしょう。 らくらくフォンとかがその代表例です(今更感はありますが)。 2. トレンドとは違う価値を考える 同じようにトレンドの影で、それにあえてついていかない層が、トレンドの価値観とは全く異なる楽園を作り上げることがあり

    個人でWebサービスを発想する時に参考になるかもしれない「視点を変える方法」を考えてみた