2013年12月9日のブックマーク (11件)

  • 暇だから山手線全駅で降りて写真撮ってきた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    暇だから山手線全駅で降りて写真撮ってきた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 19:31:28.25 ID:BVru8eeY0 google+でなんかそんな企画があったので真似してみた。 1日で回れると思ってたら丸2日かかった 数年前に調子のって買った一眼レフを初めて活用した気がする って職場の人間に話したら「どんだけ暇なんだよwwww」ってバカにされた(´・ω・`) 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 19:36:50.81 ID:0lfGZouf0 2日かかったって 全駅で改札でて街の写真を撮ったってこと? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 19:43:59.43 ID:BVru8eeY0 乗り放題券使った 駅出て周辺で2,3枚撮ってって感じ

    暇だから山手線全駅で降りて写真撮ってきた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ken012
    ken012 2013/12/09
    そういやそろそろ18きっぷシーズンだな。こういうくだらない楽しいことやりたい。
  • 驚くべきマスクの効果

    マスクには恐るべき効能があります 髭剃りいらず 歯磨きいらず 化粧いらず 鼻毛処理いらず デンタルフロスいらず フリスクいらず マスクをするだけど驚くべき節約効果と経費削減効果が! 是非マスクをしよう!

    驚くべきマスクの効果
    ken012
    ken012 2013/12/09
    安いマスクは肌が荒れる
  • このマンガがすごい!WEB

    インタビュー 【インタビュー】田『ガイコツ書店員 田さん』 田先生の正体判明!?  著者が語る書店員のハードフルでハートフルな365日!

    このマンガがすごい!WEB
    ken012
    ken012 2013/12/09
    暗殺教室は2巻くらいでネタが尽きて飽きると思ったけど、今も面白く読めている
  • 電車で携帯通話する件

    とりあえず ・周りにたくさんの人がいる前で、よく恥ずかしくないなぁ(相手が居ない会話を聞かれるのはかなり恥ずかしい、私は)。 うるさいか ・うるさいよね、割と ・周りはその位がまんしろ、というのなら、電車でヘッドフォン音漏れも、電車で奇声をあげてるおばちゃん軍団とかにも全部がまんできる? 現在(賛否はあるものの)マナーとして宜しくないと施設管理者側からアナウンスされている携帯通話も我慢できないくせに、そこだけは我慢強いんだなぁ。 結局は、「自分がしたいようにしたい」という理由だけの、うわべの寛容さなんじゃないの? うるさいか 2 ・一つ大きく言えるのは、人は、「うるさいことには慣れにくい」「静かな状態は落ち着く」というのがある。騒音禁止条例なんてのもあるぐらいだし。 ・電車で大勢でしゃべっている人が、うるさいなぁと感じたら、その人たち全員に「あのう静かにしてもらえますか?」と面と向かって言

    電車で携帯通話する件
    ken012
    ken012 2013/12/09
    可及的速やかに電話で話さなければいけない程の大事なことを静かな車内で話して筒抜けになっている状況がどうかと思うよ。していいか悪いかじゃなくて、よく電車の中で通話できるなと思う。
  • 【画像】橋本環奈が奇跡の一枚のハードルを楽々と飛び越えて神の領域へ

    天使すぎるアイドル環奈、メガネ姿で1日店長!鈴木奈々“クリスマス入籍”願う ライブでのシーンを写した1枚の写真が、「天使すぎる」「奇跡の1枚」などとネットで話題となり、人気急上昇となった 九州を中心に活動するダンス・ヴォーカルガールズユニット『Rev. from DVL(リブ・フロム・ディー・ブイ・エル)』のメンバー橋環奈(14)が6日、 都内で行われた眼鏡ブランド『ALOOK(アルク)』(株式会社メガネトップ)の全国20店舗オープンを記念するオープニングセレモニーに、 婚約中でタレント・鈴木奈々(25)出席した。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://newslounge.net/archives/106130 続きを読む

    【画像】橋本環奈が奇跡の一枚のハードルを楽々と飛び越えて神の領域へ
    ken012
    ken012 2013/12/09
    テレビで動いているのを見ても天使だった
  • お前なんかモブなんだよ

    最近はあまり文句を言う人もいなくなったが、電車の中で化粧することが世間の指弾を浴びていたことがあった。文句を言う人の心理を推察するにこういうことではないだろうか。普通、化粧はプライベートな空間を出るまでにするものである。大切な他人のまえにすっぴんでのこのこ出て行く女性は、一般的な社会通念上「女として終わっている」のそしりを免れない。だから電車の中で化粧を始めると、周囲の人々は「彼女にとってわれわれは無名のモブで、敬意を払われるべき人間として扱われていない」と感じる。一部の人にとってはそれがいたく自尊心を傷つけるようである。電車内の電話についても同様で、騒音云々より通話者が周囲の人を路傍の石ころ程度にしか思っていないことが、人々の心を逆撫でして激昂させるのだろう。自分にとって自分は自分という物語の主人公かもしれないが、他人から見たらモブである。モブ扱いされて腹を立てるのは狭量に過ぎる。マナー

    ken012
    ken012 2013/12/09
    化粧の粉と臭いさえ邪魔をしてこなければ勝手にしろって思うんだけどな
  • 賃料65,000円で秋葉原一等地に住める ただし・・ - 東洋黒客は勇者である

    学生のみ http://www.awaji-am.com/tostudent/ 学生だけだなんて おかしいよね・・ 管理費込で7万5000円なのでそこまで安くはないですが秋葉原空間まで徒歩2分という利便性 しかも高層ビルの14階、15階に住めるというのはすごくいいでしょう。 一応ボランティア活動は必須っぽいですが関東に住んでる、または住もうとしてる学生は申し込んでみてはいかがでしょうか。 説明会は明日っぽいです。

    賃料65,000円で秋葉原一等地に住める ただし・・ - 東洋黒客は勇者である
    ken012
    ken012 2013/12/09
    安くはないね。秋葉原から数駅の範囲ならもっといい物件もありそうな気がする。秋葉原駅徒歩2分に住むメリットもそんなにないだろうし
  • ニコニコ、クリエイターに課金機能を開放--第1弾の17人が決定

    ドワンゴとニワンゴは12月9日、動画コミュニケーションサービス「niconico」において、企業や著名人向けに提供していた「ニコニコチャンネル」を、一般ユーザーに開放した。第1弾として4万3000人の応募者の中から審査を通過した17人のチャンネルが開設された。 選ばれたユーザーは、新たに設けられた個人専用のプラットフォーム「ユーザーチャンネル」上で、自身の動画や生放送の配信、ブロマガへの投稿などができる。月額課金や都度課金機能も使用できるようになり、チャンネルを視聴する会員から直接報酬を得ることが可能だ。 月額課金の設定可能な上限額は設けていないが、キャリア決済などの上限があることから、105円~1575円を推奨金額としている。また都度課金の上限額は動画が5万円で、生放送とブロマガは設けない。このうちクリエイターには手数料を差し引いた7割の金額が支払われる。現時点では未成年ユーザーの課金制

    ニコニコ、クリエイターに課金機能を開放--第1弾の17人が決定
    ken012
    ken012 2013/12/09
    ゲーム実況多め?グレーゾーンでやってる人たちがどうやって課金してもらうコンテンツを作っていくのか気になる
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    ken012
    ken012 2013/12/09
    MOCO'Sキッチンはネタとしても楽しめたが、癒しコンテンツとして毎朝見て楽しめるからな。でもあのオリーブオイルの量は朝から重い。
  • 田舎を嫌悪する理由を書き出してみた(追記) - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました

    初めに、私の言うところの田舎を定義する。 市町村合併前に、郡・村・字・小字であった 隣近所の名字が2〜3個の親戚だらけ 意味不明な大昔からの慣習ばかりを尊重した、中身のない近隣住民の付き合いがある 葬式は家長が絶対参加の一大イベント 農家基 家が巨大で庭に樹齢何年だかわからん大木が何もある 最寄り駅まで徒歩30分以上はあたりまえ 二世帯住宅か敷地内同居が基 兎にも角にも貧しい。心も懐も。特に心。 情報弱者。テレビと新聞が全て。 JAなどの組合天国 世間様が帝王どころかヒットラー 車社会。バスは一時間に一。終バスが早い。 ジジババ天国。医者ぼろ儲け。 とま、これだけ並べただけでもわかる通り、嫌悪の塊な私。 偏見上等! あ、話が終わる・・・・ヤバィっ! 冷静に、、冷静に、、、、フゥ〜 私が嫁いだ当時、すでに合併されてて町だったし、新幹線の止まる駅まで、車で2〜30分程度の立地だし、そこ

    田舎を嫌悪する理由を書き出してみた(追記) - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました
    ken012
    ken012 2013/12/09
    田舎はその土地のルールを守ることが生き方になっていることが多いのが問題だね。新しいもの=楽しい・羨ましいではなくて、新しいもの=恐ろしいという考えが多い。
  • アナログ時計はなぜ広告で10時10分付近を表示しているのか?

    自動車教習所で「ハンドルは『10時10分』で持つ」と教わった人も多いと思いますが、10時10分が推奨されるのはハンドルの持ち方だけではありません。よく見ると、時計の広告ではアナログ時計の針はほとんどが10時10分前後の時刻を指しています。そこにはどんな理由があるのでしょうか? 10:10 in Watch Advertisements - Numberphile - YouTube 街でみかける時計の広告看板。 何気なく目にするアナログ時計は、ほとんどが10時10分前後を表示しています。 これも。 これも。 よく見ると…… モデルの腕の時計も10時10分。 世界中、どの国のどんなアナログ時計もほとんど例外なく10時10分。 当然ですが、多くのメーカーが10時10分を採用しているのは偶然ではありません。理由の1つとして、多くのメーカーがロゴマークを12時の位置に入れていることが挙げられます。

    アナログ時計はなぜ広告で10時10分付近を表示しているのか?
    ken012
    ken012 2013/12/09
    10時8分42秒。ここまで細かく決まってたとは知らなかった。