タグ

2010年12月14日のブックマーク (13件)

  • 心ない人たち - Everything You’ve Ever Dreamed

    「障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山」(http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html)のニュースを読んで昔のことを思い出した。 もう何年も昔の話だ。打ち合わせで赴いた、ある新設の老人ホームで妙なものをみた。近隣の住民が老人ホームの前にたてた看板。一枚じゃなく何枚も。大きい文字で、ただ「老人ホーム反対!」と書かれていた。看板に近づいてみた。どこにも反対の理由は書いていなかった。 老人ホームの開設準備室の担当者が僕に声をかけてきた。「あまりそちらに近づくと苦情が来ますので…」。小さい声だった。訊くと、いままで運営してきた老人ホームと同様に、近隣への説明会もしっかりやり、同意を得たはずなのに(その老人ホームを運営している会社は何件も老人ホームを運営している)オープンが近づいたこの段階になって反対運動が

    心ない人たち - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 「命をかけろ」とか、他人に言ってはいけない件。 : ひろゆき@オープンSNS

    孫氏は「目の前に超えられない壁が在った時、貴方ならどしますか?」と問いかけ、その答えとして「その壁は命をかけても突破すべき壁かを真剣に悩め。腹が決まれば命をかけよ」とつぶやいた。 だが、ひろゆき氏は「ホントに命を懸けるべきことは世の中には無い。そう思い込んでるときは、余裕が無いか洗脳されてるときかと」と、独特のクールさで反論した。 http://news.ameba.jp/yucasee/2010/12/93945.html 「命がけ」というのは、言葉のあやで、ホントに命を賭けるわけじゃないとか、大人な意見もありますが、言葉のアヤだと解釈出来る大人な人は、好きに受け止めればいいと思うんですよね。 さて、先月のニュースですが、資格試験の最高峰の一つである公認会計士試験の合格発表がありまして、2041人が合格しました。 そのうち、監査法人に就職出来るのは、800人程度だそうです。 んで、「公認

    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    精神的に病んでいるおいらが「命かけろ」なんて言われたら診断書添えて会社休む。家族もあるので。
  • メディアが隠す世界のタブー : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/13(月) 01:06:19.46 ID:RQrrcMLy0アンネ・フランクは、アンネの日記を書かなかった http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/afrank.htm コンビニ弁当べ 奇形死産続出 「具体名公表するとパニックになる」 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322 宇宙空間に50mの巨大物体 http://www8.atwiki.jp/youtheshock/pages/25.html 白熊の肝臓はビタミンAが多く、べると中毒死する http://www.kenkolabo.net/hietori/va.htm 世田谷一家殺人事件 韓国人男性(33)の指紋が一致 http://web.archive.org/we

  • 「日本は太った敗者」とシンガポール高官 ウィキリークス米公電で判明 - MSN産経ニュース

    「日は太った敗者」−。シンガポール政府高官が日やタイなど周辺国について辛辣な批評をしていたことが13日までに分かった。オーストラリア紙が12日付で、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」から独占入手した米外交公電の内容として報じた。 記事によると、2009年9月、シンガポール外務省無任所大使のトミー・コー氏が米高官と会談した際、アジアで中国が影響力を増す一方で「日は太った敗者」と発言。日の地位低下は「愚かさと質の悪い指導層、ビジョンの欠如」が招いたと指摘した。 コー氏は同年、日シンガポール関係発展に貢献したとして日政府から叙勲されている。(共同)

    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    返す言葉がない。
  • Twitter / chodo: わーい死んだ爺さんが「不景気なったら書生っぽやらスネ ...

    わーい死んだ爺さんが「不景気なったら書生っぽやらスネかじりが見てきたみたいに外国が攻めて来るとか言い出すからな。世の中不安になったら今度はお上がやら芝居やらが低俗や、けしからん言い出したら戦争や。みんな戦争したなるねん。わしそんなん2回も見た」って言ってた通りになってるー 約9時間前 webから 100+人がリツイート

    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    7年間京都に住んでいましたが、京都人にとって『先の戦争』とは応仁の乱のことをさすらしいです。爺さんにとっての戦争とは?
  • お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。年末ですね。お仕事や家事育児にいそがしい皆様におかれましても、避けては通れない大仕事の季節がやってきます…そう…嫁という名の、な!お歳暮をやりとりしたり、帰省に向けて色々準備されてる方もいると思います。うちも先日、お義母さんからリンゴが届きました。うちのお義母さんは、リンゴとかお米とか、いろんなものを送ってくれます。特にお米がビックリするくらい美味しいので、いつもとっても助かってます。ですがここだけの話(って全世界の全人類が読めるwebに書いてますが)、「お義母さま…これは…お気持ちはとても嬉しいんですが…ビミョウです」っていう物をもらってしまうこともあります。まぁうちの場合、どっちかというと実母の贈り物もだいぶ変(金太郎がおなかにつけてる「金」て書いてあるやつを、「高かったのよ!息子くんのおなかにつけて!」って渡してきた時はどうしようかと思いました)なのですが

    お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記
    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    ちょw。図を使うのは反則ですわ。でも参考になった。うちも嫁さんがおいらの実家からの荷物に困っています。
  • だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記

    このエントリーのイメージテーマソング 『マリリン・モンロー・ノー・リターン』野坂昭如 啓蒙の話ではありません 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html これは人権意識の低さ、無知、因襲、啓蒙の不十分さの話ではないと思います。 これは今まさに起きはじめ、あらわになりつつある話、これからの話ではないでしょうか。 自殺の国に生きる若い君たちへ - 関内関外日記 もう、気づいたでしょうか。君らが放り込まれたこの状況というのは、沈みかけた船で救命艇を奪い合う、まさにそんなときなのです。あるいは、大飢饉におそわれたり、遭難したりして、料が底をつき

    だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記
  • asahi.com(朝日新聞社):裏山のアリ、遺伝子調べたら新種 岡山大院生ら発見 - サイエンス

    岡山市の住宅地のすぐ裏山で、岡山大大学院生の矢代敏久さん(28)らが新種のアリを見つけた。見た目が似ている別のアリと混同されていたが、遺伝子を調べると別種と判明。国内では約3年ぶりの新種アリで、専門誌に先月掲載された。矢代さんは「身近な場所にも、まだまだ未知の生物がいるようだ」と話している。  新種のアリは体長約4ミリで、朽ち木や落ち葉の中に巣を作るオオハリアリの近縁。和名はまだない。2007年6月、JR岡山駅から約3キロ離れた大学キャンパス近くの山で見つけた。  子どもの頃から昆虫標や図鑑をみるのが好きという矢代さんが、巣ごとにシャーレに集めたオオハリアリを眺めていると、大きいアリと小さいアリに分かれると気づいた。よく見ると、大きいアリは頭が馬面で、小さいアリは正方形に見えたことが、新種発見につながったという。  DNAによる遺伝子解析で小さいアリはオオハリアリと別のグループと確認され

    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    案外身近なところにも発見はあるものですね。琉大のカイガラムシしかり。地道な観察って大事ですね。
  • 全員合格! 吉田ゼミ: 大阪・梅田!

    「え、なんでなんで。新大阪って、大阪からJRで一駅しか離れてないし、御堂筋線もあるし、通うのに便利でしょ。だから良いと思っているのだけど。」 「いえいえ。御堂筋線を使う人は便利かもしれないというだけです。断然、新大阪は遠いし不便です。」 「え、じゃあどこならいいわけ。」 「梅田。」 「ええっ。梅田って大阪と同じでしょ。大阪から一駅の新大阪は近いでしょ。」 「いいえ。遠いです。」 「え〜。なんで遠いと思うのか理由を具体的に述べよ。」 「阪神も阪急も通っておらず、JRと御堂筋線しかないからである。」 「がーん。そそそんなあ。そそそれで不便なのかぁ。」 「はい。それが関西人の感覚です。せんせ〜も大阪でやるなら大阪の感覚で動いた方がよいと思います。」 「それはほんとうですか。」 「ほんとうです。」 「ほんとうにほんとうですか。」 「ほんとうにほんとうです。」 わかった!だ

    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    7年関西(京都)にいましたが、わかるわ~。あるある。
  • 石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記

    とある仕事で、話題の人物・石原都知事のを読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気にわなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して

    石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記
  • ほぼ完全に保存、2400年以上前のスープ発見 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=佐伯聡士】中国陝西省考古研究院が、西安市郊外で、2400年以上前のスープが入ったかなえを発見した。 13日付の中国英字紙「チャイナ・デーリー」などが伝えた。 このかなえは高さ約20センチ。秦の始皇帝による統一で幕を閉じる戦国時代(紀元前403〜前221年)の墓から発見され、フタを開けると半分程度まで液体が入っていた。ニワトリのような鳥の骨が10以上含まれていたという。スープの保存状態がほぼ完全だったのは、墓が盗掘にも遭わず密閉されていたためとみられる。専門家は、骨やスープの成分を分析すれば、戦国時代の飲習慣を探る上で重要なヒントが得られるとみている。

    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    ほんまかいな。すげーな。続報に期待。
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:油の生産効率が従来の「10倍」の藻を発見 1リットル当たり800円→50円に

    2010年12月12日 油の生産効率が従来の「10倍」の藻を発見 1リットル当たり800円→50円に 従来の10倍以上の生産効率で油を取り出すことができる藻の仲間を筑波大学の研究グループが新たに発見したと発表することになり、バイオ燃料としての実用化に弾みがつくと期待されています。 筑波大学の渡邉信教授の研究グループによりますと、「オーランチオキトリウム」という藻の仲間で、沖縄県で採取されたものの中に油を大量に生成する個体が見つかったということです。これは、研究グループがこれまで研究してきた藻に比べて油の生産効率が10倍以上に当たるということです。 藻を使ったバイオ燃料の開発を巡っては、ほかの植物などに比べ生産効率が高いものの、1リットル当たり800円程度かかるため、コスト削減が課題でした。しかし、今回発見された藻の仲間を使うことで、1リットル当たり50円程度で生成できる見込みだというこ

  • 【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 Tweet 1: 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/13(月) 00:23:09.04 ID:T/T9hx5BP 「DEEP 51 IMPACT」 ▼第13試合 無差別級 5分2R ○関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ/2009年ヒクソン・グレイシー杯柔術国際大会階級別・無差別級優勝) TKO 2R2分38秒 ※レフェリーストップ ●誠吾(フリー) ●関根“シュレック”秀樹が誠吾を衝撃TKO! 第13試合では、現役警察官にして強靭な肉体を持つ関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ)と誠吾(フリー)が対戦。 関根が入場しその肉体を披露すると会場がどよめく。 1R、見合いから前に出た関根。タックルでコーナーに押し込むとヒザを入れていく。さらに関根は強烈なローを入れていく。 誠吾はなかなか入れない。残り30秒、関根がタックルで

    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ken_boow
    ken_boow 2010/12/14
    すごいな、このおまわりさん。 / ナチュラルでこの身体はすごいわ。