タグ

2011年2月12日のブックマーク (10件)

  • 一眼レフ買えよ色々捗るぞ:ハムスター速報

    一眼レフ買えよ色々捗るぞ カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 12:48:34.21ID:pGsMSoy30 仕事でもプライベートでもな 2:雪うさぎ ◆goSnow/X72 :2011/02/09(水) 12:49:51.41ID:+Iw2NmzH0 kwsk >>2 適当にとってもコンデジや携帯とは比べものにならない位 キレイに撮れる 会社で写真が必要な時なんかに頼られて 会社での立ち位置も良くなる 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 12:53:36.65ID:gO8hejdvO 捗りはしないな >>8 写真のおかげで社員との会話も増えたよ Twitterのアイコン用の写真頼まれたり 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 12:5

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    仕事上、写真を撮る機会があるのですが、もっとうまく撮れるようになりたい。
  • 梅田地下街の魅力

    ■編集元:ニュース速報板より「梅田地下街の魅力」 6 ポンパ(兵庫県) :2011/02/11(金) 14:58:20.64 ID:pnwqImMu0 スーパー駅長たま(滋賀県) :2011/02/11(金) 14:58:55.20 ID:8NhFpcGi0 地下街の中に7つ駅があるのはマジキチ 梅北が完成したらそっちにも地下街が伸びるの? 9 ウッドくん(中国四国) :2011/02/11(金) 14:59:36.33 ID:rAjpLmz90 「12番改札を抜けてまっすぐ」というナビの指示に従ったけど、どの方向にまっすぐなのか全くわからなかった 標識が不親切すぎ 10 ゆりも(北海道) :2011/02/11(金) 15:01:49.78 ID:mtJkp/v7O 一日中歩いてみたい 11 チャッキー(関西地方) :2011/02/11(金) 15:01:50.35

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    3年ぐらい行ってないけどどうなってんのかね?当時からわけわからんワンダーランドでした。メガ書店ができたのって梅田だったよね。
  • 時事ドットコム:「新宿駅前で無差別殺人」=ネット書き込み、中3男子逮捕−警視庁

    「新宿駅前で無差別殺人」=ネット書き込み、中3男子逮捕−警視庁 「新宿駅前で無差別殺人」=ネット書き込み、中3男子逮捕−警視庁 インターネット掲示板にJR新宿駅前での無差別殺人予告を書き込んだとして、警視庁捜査1課は12日までに、威力業務妨害容疑で、横浜市に住む中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。(2011/02/12-10:55)

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    昨日、ツイッターで知ってどうなるかと思ったが、捕まったようでよかった。厨房だったか。
  • 生活保護は今のままでいい - Thirのノート

    テレ朝が生活保護を強烈に非難【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】 『生活保護受給者は人生勝ち組』 支給金でギャンブル三昧、働く必要がない:ニュー速VIPブログ(`・ω・´) 2ちゃんねるTwitter等を少し見れば明らかなように、我々が思う以上に多くの人間が、「生活保護は『改革』した方が良い」と訴えている。彼らは決まって「生活保護は弱者救済のためではなく不正受給の温床になっており、またケースワーカーや役所の対応の悪さから当に必要な人に渡っていない」という主張から、転じて「生活保護は贅沢だ、今すぐ廃止するか現物支給に切り替えるべきだ」という事を平気で口走ってしまう。もちろん、今の生活保護に問題がないとは言わない。だが、役所の対応や不正受給の根絶を訴えるのと、「現物支給で良い」と言い切ってしまうことの間には、想像以上に巨大な溝が存在する。つまり前者は生活保護という基盤を認

    生活保護は今のままでいい - Thirのノート
  • asahi.com(朝日新聞社):日本郵便、大量雇い止めへ 非正規数千人規模か - ビジネス・経済

    郵政グループの郵便事業会社(JP日郵便)は、約16万人にのぼる非正規社員の一部について、3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を全店規模で実施する。昨年夏の宅配便「ゆうパック」統合などで巨額の赤字を抱えたためだ。  近く対象者に通告を始めるが、打ち切りは「数千人規模になる可能性もある」(幹部)という。  日郵便は、全国の支店で配達や仕分け業務に必要な非正規社員の規模の見直しに着手。今月に入り、希望退職を募り始めた。今後は配置転換などに応じるか聞いたうえで、非正規社員の大半が3月末に契約期間を満了することから、2月下旬から打ち切りの通告を始める。全店規模で退職を募るなどして雇い止めをするのは初めてという。  日郵便は昨年7月、「ゆうパック」と日通運の「ペリカン便」を統合、それに伴う経費がかさんだ。大規模な遅配も起きて10年9月中間決算は928億円の営業損失を計上。通期でも10

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    郵便局に勤めている知り合いが数人いるのだが、大丈夫だろうか? / それとサービス低下を懸念。
  • なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか | キーパーソン図鑑

    堀江貴文●1972年、福岡県生まれ。実業家・ライブドア元代表取締役CEO。2006年、証券取引法違反により東京地検に逮捕され、一審で懲役2年6月の実刑判決を受け(控訴は棄却)、現在上告中。最高裁判決を待つ。著書に、『拝金』『君がオヤジになる前に』『人生論』など。 ―事業家としての孫さんをどのように評価されていますか。 堀江 いわゆる「ハイローラー」ですよね。精一杯レバレッジをかけて勝っていく感じ。入札では常に最高額を提示するタイプで、お金のパワーをよく知っていますよ。「欲しい」と思ったら、どんなことをしてでも買う、みたいな感じ。 ちなみに僕は逆のタイプ。欲しくても割安でなければ絶対に買いません。 ―過去、テレビ局の買収劇で、孫さんはテレビ朝日株を取得したものの、「相手がその気じゃないのに株主になっても無理」とすぐ撤退しましたが、堀江さんはフジテレビに440億円もの第三者割当増資まで呑ませ

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    関係ないけど『キーパーソン図鑑』を『パーキンソン図鑑』と空目。岡本太郎さんはじめ、たくさんの方々すみません。
  • 50年前のガイドブックに載っている店巡り :: デイリーポータルZ

    美味しい料理を出しているお店を紹介しているガイドブック。 さまざまな出版社から出版され、屋に行けばずらりと並んでいる。 そんなは50年前もキチンと存在している。 「どこどこのお店が美味しい」や「なになにがオススメ」など内容も今と変わらない。違うのは掲載されているお店だ。現在のガイドブックには今の、50年前のガイドブックにはその当時の流行のお店だったり、オススメのお店だったりが載っている。 50年前のガイドブックに載っているお店は今はどうなっているのだろうか。当時のガイドブック片手に出かけてみることにした。 (地主 恵亮) 正確には48年前のガイドブック 古書店で「東京うまい店二00店」というガイドブックを見つけた。内容は書名からも分かる通り、東京で美味しい料理を出しているお店が掲載されている。「そば」や「日料理」、「天ぷら」などカテゴリー別に載っているあたりも、今のガイドブックとあま

  • 大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ

    はじめに 就活は情報戦です。自身でインターネットや書籍を利用して調べることも大切ですが、タイムリーな話題や、アクセスの限られた情報を知る際には、やはり人対人の関係が重要になってきます。 そこで重要になってくるのが、対人ネットワークの広さなのですが、普通に学生生活を送っているだけではそこまで多くの人と繋がりを築くのは難しいと思います。そこで今回は、いかにして学内で人脈を構築していくかについて述べていきます。 人の繋がりが全て 学生生活の中で、何かしら繋がりの重要性を実感する出来事に遭ったことがあると思います。例えば、過去の期末試験を思い出して下さい。自分が取ったノートに加えて、優等生のノートやその授業の過去問を入手し、難なく高得点を取っていた友人が一人はいませんでしたか? また、授業の一環で聞き取り調査などをするときに、先輩後輩繋がりからお目当ての人へのルートを切り開いた経験がある人もいるの

    大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ
    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    大学生じゃないし転職する気もないけど、一応、こんなんもあるんだってことで。
  • 長文日記

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    あとでじっくり。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check fistoria.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/12
    すげー。元極地研の知り合いが南極海に行ったとか聞いたけど、こんななんだ。