タグ

2011年8月29日のブックマーク (16件)

  • 一般受けしない話を多くの人に読んでもらうにはどうすればいいか - ココロ社

    先日上梓した、「がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル」ですが、おかげさまで、増刷されることとなりました!一時期Amazonでは在庫切れでしたが、現在は復活しております。 がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル 作者: ココロ社出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/08/12メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 232回この商品を含むブログ (10件) を見るあおい書店さんでは、池尻大橋店と町田店で「ココロ社フェア」をしていただいています。町田店では堂々、週間売り上げ1位を獲得しました! 渋谷近辺に行かれることの多い方には池尻大橋店がおすすめです。新刊の「がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル」をお買い上げの方には、蔵言つきのブロマイドがついてきます。 ―などという宣伝だけだと「ふーん」と思われそうなので、今回は、わたしが過去に出し

    一般受けしない話を多くの人に読んでもらうにはどうすればいいか - ココロ社
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    土曜日、池尻大橋に行ってきました。町田がこんなだったなんて…。町田に遠征すればよかった。ちなみにブロマイド裏のお言葉はYAYOI人の稲作について。私が作物学研究室出身ということもお見通しなのね。
  • 論理かるた - 言語ゲーム

    今日は証明するカードについて書きます。証明というとなんだか人間にも難しく、機械にやらすには高度な人工知能が必要だと思うでしょう。しかしコンピュータも電気も不要です。なんとこのカードは並べるだけで証明ができてしまうのです!とりあえずどんなのか見てみましょう。 自分でやりたい人は logiccard.pdflogiccard2.pdf をダウンロードして名刺用紙に印刷してください。用紙のサイズが合わない時は logiccard.svglogiccard2.svgイラストレータや Inkscape で編集するといいと思います。 このように印刷して、灰色の部分をポンチで穴を開けます。ホッチキス式のポンチではカード中ほどの穴に届かないので、その場合は手芸用のポンチを使うと良いです。 するとこのような謎めいたカードが出来上がります。 それぞれのカードはベン図になっています。穴の開いてい

    論理かるた - 言語ゲーム
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    楽しそう! / 最初、タイトルを『論語かるた』と空目したのは内緒だ。 / 2回目は『倫理かるた』っていうのも内緒。
  • 【世界陸上】 ボルト、フライングで失格…男子100メートル決勝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【世界陸上】 ボルト、フライングで失格…男子100メートル決勝 1 名前:花電車φ ★:2011/08/28(日) 20:56:24.72 ID:???0 何と!ボルト フライングで失格 男子100メートル決勝が行われ、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)がフライングで失格となった。 ソース:スポニチ http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/08/28/kiji/K20110828001506460.html 関連スレ:【世界陸上】ボルト、男子100m予選は余裕の走り 10秒10で突破 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314457247/ 2 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 20:46:35.08 ID:v3oNiMTE0 ワロタwwwwwwwwwwwwww

    【世界陸上】 ボルト、フライングで失格…男子100メートル決勝 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    楽しみにしていたのに、このニュースを昨日のスポーツニュースで知って興ざめ。非常に残念。一発失格も考えものやね。(かけひきでわざとファウルスタートする輩もいて困るが) / フォルススタートが正解らしい。訂正
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟胎内市が建設業者2社を指名停止 新発田地域振興局の官製談合事件で有罪判決、別の1社は停止期間を延長

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):砂浜に掘った穴に夫婦2人が転落死 石川 - 社会

    印刷  27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の大崎海岸で、金沢市湖陽1丁目、会社員出村裕樹さん(23)と里沙さん(23)が砂浜に掘られた穴に転落した。2人は病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。  石川県警津幡署によると、穴は約2.4メートル四方で深さ約2.5メートル。里沙さんと友人数人が裕樹さんを驚かせようとして掘ったという。穴に落ちたときの状況などについて友人から事情を聴いている。

  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線運転士「メガネがない」 博多行きのぞみ緊急停止 - 社会

    印刷  JR西日岡山支社によると、東京発博多行きののぞみ53号が28日午後8時45分現在、乗員トラブルのため相生―岡山間で止まっている。

    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    『哭きの竜』の雨宮の死に際みたいに「誰か、メガネを…」って言ったんかな? / 運転手さん、あンた、背中が煤けてるぜ。
  • 生活保護13万>>>>>>>>>国民年金6万7000円(40年払って):ハムスター速報

    生活保護13万>>>>>>>>>国民年金6万7000円(40年払って) Tweet カテゴリ政治 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 10:27:42.68ID:qp3pllU90 最低賃金:神奈川など9都道府県が生活保護水準以下 都道府県ごとに決められている最低賃金について厚生労働省は13日、9都道府県が現時点で 生活保護水準(生活扶助、住宅扶助の合計額)を下回っていると発表した。 自治体名と乖離(かいり)額(時給換算)は、北海道31円▽宮城8円▽埼玉9円▽東京16円 ▽神奈川23円▽京都1円▽大阪7円▽兵庫3円▽広島6円。 現行の最低賃金(時給)は全国平均で730円。厚労相の諮問機関「中央最低賃金審議会」が 乖離の解消を目指し協議を進めている。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110714k0000m0200890

  • 夫を驚かそうと妻が掘った落とし穴(深さ2.5m)に夫婦で転落 2人とも死亡…石川・かほく市の海岸 : 痛いニュース(ノ∀`)

    夫を驚かそうとが掘った落とし穴(深さ2.5m)に夫婦で転落 2人とも死亡…石川・かほく市の海岸 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 05:22:04.50 ID:p27R9WoH0 ?PLT 砂浜の落とし穴で夫婦死亡 石川県の海水浴場 27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の海水浴場で、金沢市の会社員出村裕樹さ ん(23)と里沙さん(23)が、砂浜に友人らと掘った落とし穴に転落。 通報で駆け 付けた消防署員が2人を引き上げ、病院に搬送したが死亡が確認された。 津幡署によると、落とし穴は約2・4メートル四方で深さは約2・5メートルあった。 2人は落ちた際に砂に埋まっており、死因は窒息死。 落とし穴は裕樹さんを驚かせようと、里沙さんが友人数人と昼間に掘り、 カバーをかけて穴の位置が分からないようにしていたという。 なぜ転落したのかなど同署が詳しい状

    夫を驚かそうと妻が掘った落とし穴(深さ2.5m)に夫婦で転落 2人とも死亡…石川・かほく市の海岸 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    元・石川県民として恥ずかしい事件。亡くなったのはお気の毒。
  • ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル : らばQ

    ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル 甲羅のようなこちらの建物は、北欧の国フィンランドのケッコネン国立公園にある"Igroo Village Kakslauttanen"(イグルービレッジ カクシラウッタネン)というリゾートホテル。 当地はオーロラ観測に最適な名所として知られており、天井がガラスのドームになっているため、運が良ければベッドで寝ながらにしてオーロラ鑑賞ができるそうです。 1. カクシラウッタネンと書かれたホテルの看板。フィンランドのかなり北部に位置し、他に人工の明かりがほとんど無いため、オーロラ観測に向いた人気スポットとなっているとのこと。 2. ホテルのほかにもレストランやスモークサウナなどの施設があります。 3. そしてこちらがガラスが張り巡らされたホテルの一室。 4. サーマルガラスのため保温性も抜群とのこと。 5. 日中の写真。 6

    ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル : らばQ
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】狩野英考凄すぎワロタwwww - ライブドアブログ

    【動画あり】狩野英考凄すぎワロタwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:34:23.49 ID:7vnDHYHl0 一歩間違えれば死ぬぞww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:34:49.98 ID:/bngr/f20 一歩間違えたから死ななかった 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:35:28.76 ID:puavKJgv0 こいつ結構好きだわ 友達になりたいタイプ 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 14:01:59.66 ID:5x5FVT1o0 根性あるな 見直したわ。 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:37:10.3

    暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】狩野英考凄すぎワロタwwww - ライブドアブログ
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    タイトルが『英孝』ではなく『英考』になっているのは何でだ?それを含めてあとで。
  • 今あるだけの貧弱なボキャブラリーでも何とかする英語の技術

    英語で何というか、わからないモノが目の前にある。言い表せないコトがそこで起こっている。 こんな時、話す相手が目の前にいるのに、自分の語彙の貧しさを嘆いても始まらない。 人生において、ほとんどあらゆることは、こちらの準備をいちいち待ってはくれない。 だいたい未知の言葉が出てこない会話も状況もあり得ない。 あの◯◯みたいなヤツ もしもあなたが伝説の英学者(としか言い様がない)斎藤秀三郎のごときネイティブ・スピーカーをいろいろと上回る英語力を持っていたとしても、相手がその単語を、いやその事物そのものを知らないなら、噛み砕いて説明しなければならない。 相手は「いや、そんなのうちの国にはないし」と言い訳するかも知れない。 こちらにあって、あちらにないものを説明するには、 something like(~のようなもの) という表現を使って、何か似ているものを持ってきて、言い抜けるのが、まずは手っ取り早

    今あるだけの貧弱なボキャブラリーでも何とかする英語の技術
  • はぁはぁブログ

  • これはすごい。神社が、大津波の浸水域に沿って見事に建てられ、警告していた事を示すドキュメンタリー : 座間宮ガレイの世界

    8月20日にTBS「報道特集」で放送された特集です。神社が津波の浸水域に沿って建てられていることが説明されています。過去の大津波の際の被害を伝えるために、神社が津波の危険レベルを示すモニュメントとなっていたことを示しています。私たちの先祖が津波に対して様々な方法で警鐘を鳴らして、後世に伝えていたことがわかる貴重なドキュメンタリーです。 この動画は、このブログの「情報提供エントリー」のコメント欄にて教えていただきました。ありがとうございました。みなさまもどしどし情報をお寄せください。 動画 20110820 原発建設 警告は無視された? 投稿者 PMG5 いかがでしたでしょうか。私は胸を打たれました。惨たらしい大量死を回避するために、過去の賢人たちがあみ出した方法が、神社を浸水域に沿って移設することだったのです。これは「知恵」や「教訓」といったレベルのものではなく、藩をあげての具体的な災害対

    これはすごい。神社が、大津波の浸水域に沿って見事に建てられ、警告していた事を示すドキュメンタリー : 座間宮ガレイの世界
  • 【ニュー速】東京のカレー店10傑といったらこんな感じ? てんこもり。

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:34:19.36 ID:8hZczvCh0 BE:3102422459-PLT(12100) ポイント特典 CoCo壱番屋の牙城を崩すカレー屋って結局ないんだよな 5 :名無しさん@涙目です。(西日):2011/08/19(金) 00:36:23.91 ID:iJ/Al7m+0 GOGOカレーとか? 6 :名無しさん@涙目です。(西日):2011/08/19(金) 00:36:44.56 ID:XqfubO9E0 不思議だよな 牛丼みたいに複数できて争われてもいいのに 300 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:29:00.13 ID:rGtETOY40 東京のカレー店10傑といったらこんな感じ? エチオピア ボンディ メーヤウ ナイルレストラン ピキヌー デリー ムルギ

  • オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    以前、「オタク趣味を断念するとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」 で書いたように、2年前、僕は身を固めることになりました。当時36歳。「リアル電車男・撃墜」の報に周囲は一時期騒然とした。「まさか先越されるとは……」と30・40歳代の知人たちからも言われたけど、まあそれはそれ。 あれから2年、まだ「2M」*1での生活は続いています。 パートナーが現れると、確かに生活はいろいろ変わっていきますね。独身時代といろんな意味でやり方が異なる。それは当たり前です。 とりわけ、趣味に対する取り組み方は大きく変わりました。 趣味に費やす時間とスペースに制約ができてしまった 今から10数年前、僕の世界における趣味のウエートは、鉄道系6割、バックパッカー2割、アニメ系2割ってところでした。 2年前、共同生活を始めた後、趣味をやっている時間は確実に減りました。 たとえば国内外に旅に出かける機会。 長い学

    オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • ピアノが上手になる超簡単ヒント集  |  はじめての初見の練習

    はじめての初見の練習!(知識編) 初心者の方が よく犯してしまう 失敗例 それは 音符を覚えようとするとき 「ドレミファソ……」 と、 隣同士、順番に覚えようとしてしまうことなのです。 ・ ・ 例えばピアノの先生から、 この読み方を覚えてくださいなっ♪ と言われると、ほとんどの人が、何も考えず、 から順に、「ドレミファソ…」 と隣りに向かって覚えようとしてしまいます。 えっ?? それがどうしていけないのですか? 実は、その覚え方だと、 いくらやっても 全然頭に入らない のですね。 自分では、「はいっ、これが ミ で、これが ファ で、これが ソッ!」 と スイスイ覚えているつもりでも、 少したって記憶のチェックをしてみると、 一番最初の 「ド」 以外、キレイサッパリ忘れている。 ですから ← これはなんですか? ときかれても、その音符を見て、ダイレクトに 「ソ」 と出てこない。 頭の中で