タグ

WEBとmarketingに関するken_c_loのブックマーク (4)

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • Amazon.co.jp: 次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの: 湯川鶴章: 本

    Amazon.co.jp: 次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの: 湯川鶴章: 本
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2009/03/05
    面白かった。デジタルサイネージアツい!
  • 次世代マーケターの理論武装 | Multi-Sided Platforms(マルチサイド・プラットフォーム)概論

    現在、僕は月の1/4を東京で過ごす生活をしている。とくに今月は自社における来期以降の戦略立案のため、あらゆる分析実務と情報収集に東西奔走している。 そんな中、これからのビジネスシーンを見据えたビジネスモデルで、見過ごすことのできない潮流がある。稿では、次世代戦略コンセプトとして注目されているアメリカの最新理論、『マルチサイド(多面的)プラットフォーム』について取り上げてみる。 今夏、ハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)誌に取り上げられたこともあり、ようやく日でも認知されつつある「プラットフォーム論」。この理論を主として提唱しているのがAndrei Hagiu(アンドレイ ハジウ)氏という人物。その略歴は以下のとおりだ。 仏国立理工科大学(Ecole Polytechnique)にて経済学士、修士を取得後、米プリンストン大学にて経済学博士取得。仏経済金融産業省のアジア担当

    ken_c_lo
    ken_c_lo 2008/07/09
    //「サイバー経済の空間」において、“見えない経済大陸”から買い手に情報を提供することで視覚化し、売り手にサイバー空間上に“場”を提供して両者を結びつける市場創造者、インフォミディアリ(情報仲介)をモデ
  • iPhoneの登場で、ケータイサイトは不要になる!?

    先日、正式に日での発売が発表されたiPhoneですが、私はiPod機能の搭載ではなく、「強力なPCサイト閲覧機能」に注目します。 iPhone登場のインパクト この“黒船来襲”は、1〜2年後の日のモバイルインターネットの世界に、以下の3つの未来予想図を示したと思います。 そもそも日では普及しない PCヘビーユーザーを獲得し、PCサイトビューアー利用が促進される 大きなシェアを取り、日のモバイルインターネットに根的な変革を起こす 数々のブログでも論じられているように、1であれば大きな変化は訪れないと思いますが、2あるいは3の場合、ケータイビジネスは変革を迫られます。 モバイル端末からのPCサイト閲覧が当たり前になる iPhoneの登場で大きく変わるのは、PCインターネットの世界が、モバイル環境で閲覧できるようになることと述べました。 もちろん、これまでもPCサイトビューアー搭載ケー

    iPhoneの登場で、ケータイサイトは不要になる!?
  • 1