タグ

internetとlifeに関するken_c_loのブックマーク (2)

  • 友達とネットワーク | 田口ランディ Official Blog

    ゆうべは久しぶりに橘川幸夫さんとお会いして、およそ3時間も二人でしゃべり続けた。お客さんはよくぞ聴いてくれたものだ。 選挙後の日というテーマ。私は選挙前も選挙後も変わっていないか?まず自分について考えてみよう。私自身は選挙後に少し変化している。政治について語る機会が増えた。ということは政治について意識を向けている時間が増えたということだ。それは多くの人にとってそうであろうし、だとすれば大きな変化ではないか。 橘川さんの言葉でなるほどと思ったのは、これから自民党は右傾化するだろうという予測。ネオコンのようになる。確かに、対立軸をはっきりさせようと思えば、民主党に対して自民党はより右傾化する可能性がある。それを聞いて、ちょっと怖いなと思ったのは、今後、民主党の政策がなかなか結果を生まなかった場合、より右傾化した自民党がまた政権を取る……ということだ。そんなことは絶対に嫌だと思うが、社会情勢が

    友達とネットワーク | 田口ランディ Official Blog
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2009/09/14
    「常々twitterというのは、人間が自分の行動を意識化するための訓練になると思っていたのだ /ぼう然と行為しているのではなく私を見ている私という視点を手に入れるからである。」
  • ドッグイヤーで生きること、そしてそのスローダウン - My Life Between Silicon Valley and Japan

    ドッグイヤー、七倍速。 軽い気持ちで使う分にはいいのだが、真剣に考えると、この言葉はおそろしい。 1996年に生まれたジャックが、13年後の今2009年には、年老いて、足が少し弱り、寝ている時間が長くなった(相変わらず最高にかわいいけどね)。 それが物のドッグイヤーだ。 僕が1994年にシリコンバレーに来て以来、このドッグイヤー・スピードに人間や組織はついていけるのだろうか、ついていけなければ負けるのだろうけれど、ついていけたとして何年くらい持つのだろうか、ということをずっと考えてきた。90年代から何度も何度もそのことを書いてきた。 短距離走のスピードを落とさずにマラソンを走ることができるのか、仮にできたとして何キロのところで倒れるのか、というような問いである。 途中で倒れる人や組織はたくさん見てきた。 異様なスピードで成長するベンチャーの草創期に四年間籍を置き、その間働きづめで、通勤途

    ドッグイヤーで生きること、そしてそのスローダウン - My Life Between Silicon Valley and Japan
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2009/03/30
    その通りだと思う。ムーアの法則みたいな技術革新はもう市場を牽引しなそう。でも多分本当に地に足を据えた世の中の変化という意味ではこれからなんだと思う。どうなるんだろ。。
  • 1