2011年11月19日のブックマーク (4件)

  • 七転び八起きのLinuxカーネルコミュニティ開発体験記

    はじめに 現在のLinuxカーネルはメモリーホットプラグという,一般的にはなじみがない機能をサポートするようになっています。私は長い間その開発にかかわってきました。 コミュニティに参加する方法というのは,今ではノウハウ化が進み,「Linuxカーネル開発への参加方法」という文書も紹介されるようになりました。 しかし,私が活動をはじめた当時は,まだどうやって開発していけばよいのか勝手がわからず,四苦八苦することとなりました。これまでプロプラエタリなソフト開発しかしたことがないエンジニアにとって,コミュニティ開発というのはまったく開発スタイルの違う世界に飛び込むことだったからです。しかし,その苦労によって得られた経験は,その後の他の開発活動に活かされることになりました。ちょうど良い機会をいただいたので,そのときの苦労を振り返りたいと思います。 メモリーホットプラグをサポートしているハードウエアは

    七転び八起きのLinuxカーネルコミュニティ開発体験記
  • 雑誌FUJITSU 2011-1月号 - 富士通

    特集:クラウドコンピューティングを支えるミドルウェア 総括 プライベートクラウドへの取組みとミドルウェア 企業のビジネス基盤を効率良く強化し,新ビジネスに迅速に対応するため,富士通はお客様とともに課題を解決すべく,新ビジネス分野に向けた新クラウドサービスを提供していく。 稿では,特集掲載の記事を紹介しながら,まず企業の業を継続強化するソリューションとSIの中核となる三つの基盤ミドルウェア群(Interstage, Symfoware, Systemwalker)に関する話題と技術を取り上げる。つぎに,お客様のビジネス基盤効率化を実現するプライベートクラウドについて,その統合運用技術への富士通の取組みを,「パブリッククラウド提供から得る技術と運用ノウハウ」,「社内開発センターでのプライベートクラウドの実践」,「プライベートクラウドを実現するミドルウェア」,「クラウドでのミドルウェア利用

  • 楽天、kobo買収の本当の意味

    楽天がkobo買収というニュースにはさすがに驚いた。驚いた後で、「なるほど、こりゃすごい良い買い物をしましたな」と感心するとともに、まだ電子書籍のガジェットがどうのこうのという日での取り上げられ方に脱力。なんとか気を取り直してこのコラム書いてます。 日ではアマゾンが和書を売るオンライン書店としてだけでなく、日用品ならなんでも扱う外資系のオンラインリテーラーとして頑張っているから知名度も高いせいか、まだキンドルのサービスが始まってもいないうちから、黒船が、と話題になることも多いのはわかる。 しかし、アメリカではアマゾンがEブックもEコマースもすべてを牛耳っているわけではないので、機会あるごとにバーンズ&ノーブルのNOOK(ヌック)やソニーのReader、グーグルのeBookstoreやkoboもそれぞれの強みを活かしながらそれなりのプレーヤーになっていることを伝えてきたつもりなのだが

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews