2009年3月17日のブックマーク (3件)

  • 水着2着着てた!世界新記録を取り消し - MSN産経ニュース

    競泳のオーストラリア選手権でテレース・アルシャマール(スウェーデン)が17日、女子五十メートルバタフライ予選で25秒44の世界新記録に当たるタイムを出したが、オーストラリア水連は記録を取り消すと発表した。アルシャマールが水着2着を着用していたことが判明したため。 国際水連は水着は1着だけ着用できるという規則を先週末に設けた。 オーストラリア水連の広報担当によると、アルシャマールは決定に対し抗議をするという。(共同)

    kenchan3
    kenchan3 2009/03/17
     もう古代ギリシャらしく、素っ裸でやるしかないんじゃないか?
  • 経済政策としてのホロコースト:日経ビジネスオンライン

    ヴァンゼー一帯は、それこそ日で言えば湘南辺りにイメージの重なる高級保養地ですが、東京都と江ノ島が電車で1時間以上かかるのに比べて、市の中心街から20分そこらで到着する近さが売り物でしょう。しかしこのヴァンゼー、ご存じの方はご存じと思いますが、歴史上に大変不名誉な形で名を刻むことになりました。1942年1月20日、後世「ヴァンゼー会議」と呼ばれることになるミーティングが、この地で開かれたのです。「ヴァンゼー会議」ではナチス・ドイツの「ユダヤ人問題Judenfrageに関する最終解決die Endlösung」が決定されました。 金融恐慌直後に成立したナチス政権 後世の私たちは、ナチス・ドイツ政府が行ったユダヤ人への迫害や虐殺を「史実」として振り返ります。しかしこれを「あり得べからざる犯罪」「狂気」といった言葉で修飾しがちである傾向に、私は大きく憂慮しています。ユダヤ人哲学者ハンナ・アーレン

    経済政策としてのホロコースト:日経ビジネスオンライン
    kenchan3
    kenchan3 2009/03/17
     とりあえずタイトルのキャッチは評価する
  • avex 松浦勝人『avex way』

    昨日、ある方のお通夜で若いんだけど有名な芸能プロの社長に 会ったらやたらと「avex way」ののことを ほめられたので、掲載してしまいます。 ちなみに販売はしていません。 2005年に社内向けに作ったavexのヒストリー的なものです。(抜粋) 相当長いので読むには気合がいります(笑) 1970-1983 松浦勝人の青春 1983-1987 愉しかった「友&愛」時代 1987-1990 エイベックス揺籃期 1991-1994 小室哲哉との出会い。J-POPに新しい風を生む 1993-1996 ”max matsuura”の誕生 ごゆっくりどうぞ(笑)

    avex 松浦勝人『avex way』
    kenchan3
    kenchan3 2009/03/17
    確かにこれは面白い。一気に読んでしまった。会社行かなきゃいけないのに・・・ (追記)そうそう、この手の社史は色々と社内的バイアスが掛かるから少し割り引いて読んだ方がいいね。