2010年6月8日のブックマーク (13件)

  • API - Twitterfeed から Hatena::Bookmark Web Hookへ : 404 Blog Not Found

    2009年06月04日23:45 カテゴリTips API - Twitterfeed から Hatena::Bookmark Web Hookへ 今までblogのTwitterにおける更新通知は、ttwitterfeedでやっていたのだけど、これを期にはてなブックマークの Web Hook 経由に切り替えました。 twitterfeedだと、一時間ごとの確認なので、blogへの投稿がtwitterに投稿されるまで最大一時間かかるのですが、これだとセルクマした瞬間に投稿が行われるので反映がずっと速くなります。 Source: #!/usr/env/bin perl use strict; use warnings; use utf8; use CGI; # use Net::Twitter; - prereqs too heavy! use LWP::UserAgent; use UR

    API - Twitterfeed から Hatena::Bookmark Web Hookへ : 404 Blog Not Found
    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    はてブするとTwitterに飛ばしてくれる。 でもサーバないとだめなんだよな。 はてな側で対応してくれないものだろうか
  • 談話室沢辺 ゲスト:飯田泰之 実践派エコノミストが提案するベーシック・インカム | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 近著『経済成長って何で必要なんだろう?』で実務家の経済学者としての立場から経済成長の必要性を説き、「では、そのためになにが必要なのか」を3つのシンプルな方法─〈競争〉〈再分配〉〈安定化〉─で提案した飯田泰之さん。 統計、データを実証したうえで描かれる、日の社会保障システムと税システムの改革デザインをうかがった。 (このインタビューは、2010年3月24日に収録しました) プロフィール ●飯田泰之(いいだ やすゆき) 1975年、東京生まれ。エコノミスト、エッセイスト。東京大学経済学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得中退。現在、駒澤大学経済学部准教授。財務総合政策研究所客員研究員。著書に『世界

    談話室沢辺 ゲスト:飯田泰之 実践派エコノミストが提案するベーシック・インカム | ポット出版
    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    Linuxのファイルシステムは百家繚乱状態。 いつ落ち着くのだろうか・・・
  • イヤホン鼻の穴につけて音量最大にしてみろwwww ぶる速-VIP

    イヤホン鼻の穴につけて音量最大にしてみろwwww イヤホン鼻の穴につけて音量最大にしてみろwwww   1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/07(月) 10:37:08.40 ID:BVNP9eLu0 頭の中がサラウンドwwwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/07(月) 10:37:28.01 ID:uygEK+n60 天才すぎる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/07(月) 10:37:49.82 ID:IHM+AF8Pi 何故そんな奇行に及んだのか 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/07(月) 10:38:15.05 ID:tYXxgyzO0 イヤホンも使い捨ての時代か 6 名前:以下、名無しにかわりまして

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    とっても気になるけど、人として何かを失う気がする・・・
  • AtsushiTaira(大蘿淳司) on Twitter: "それに、最近の小中学生は、周りにCD屋さんはないは、携帯課金は許されてないは、クレジットカードはないは、正規の音楽を手に入れろって無理ですね。RT @t_eae: 最近の中高生はライブに行きません!理由は終わった頃には補導されるから。補導されないのはジャニズとハロプロ"

    それに、最近の小中学生は、周りにCD屋さんはないは、携帯課金は許されてないは、クレジットカードはないは、正規の音楽を手に入れろって無理ですね。RT @t_eae: 最近の中高生はライブに行きません!理由は終わった頃には補導されるから。補導されないのはジャニズとハロプロ

    AtsushiTaira(大蘿淳司) on Twitter: "それに、最近の小中学生は、周りにCD屋さんはないは、携帯課金は許されてないは、クレジットカードはないは、正規の音楽を手に入れろって無理ですね。RT @t_eae: 最近の中高生はライブに行きません!理由は終わった頃には補導されるから。補導されないのはジャニズとハロプロ"
    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    最近の小中学生は金は無いは、アルバイトはできないは、正規の音楽を手に入れろって無理ですね。
  • Native ZFS Port for Linux (OSNews) [LWN.net]

    OSNews is reporting that employees at the Lawrence Livermore (US) National Laboratory have ported Sun/Oracle's ZFS filesystem to Linux. The kernel module is distributed in source form to work around the licensing incompatibility between the CDDL and GPL. "Main developer Brian Behlendorf has also stated that the Lawrence Livermore National Laboratory has repeatedly urged Oracle to do something abou

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    最近も似たようなのが・・・ http://wiki.github.com/behlendorf/zfs/ /っていうかOracleの旧SUN潰しが最近ひどいのだが。
  • チェコの総選挙は悩殺代議士を続々輩出 : Market Hack

    中欧はハンガリーに代表されるように暗いニュースばかりかと思いきや、チェコでは先週末の総選挙で美人代議士が続々と当選するという快挙があり、地元マスコミで話題になっています。 今回の選挙では200ある下院の議席のうち44を女性候補が占めました。 余りに多くの新人議員さんが「美人すぎる」のでチェコの女性週刊誌「Ona」は急遽「ミス議会2010」コンテストを決行すると発表しました。 みなさんもネットから投票できます。 これとは別に2001年に発足したばかりの若い政党で、今回の選挙で堂々24議席を獲得(第5位)したPublic Affairs党は所属議員の激写公式カレンダーを発売しました。 カレンダーの売上はチャリティに寄付されるのだそうです。 このPublic Affairs党は元TVキャスターのラレキ・ヨン氏が結成した若い党ですが、「腐敗に対して敢然と立ち向かう」というスローガン以外は謎につつま

    チェコの総選挙は悩殺代議士を続々輩出 : Market Hack
    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    日本には蓮方(なぜか変換できない)がいる! あれ?
  • “進化”する大麻の栽培技術 広がる「自己完結型」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    吉田容疑者が自宅の衣装ケース内で栽培していた大麻。照明灯とタイマーで“日照時間”を調整していた(九州厚生局麻薬取締部提供) 大麻栽培の摘発が急増している。インターネットで種子が取引され、栽培方法などの情報もあふれ、個人が自宅で容易に栽培できるためだ。吸引者の間では、幻覚成分が維持するように大麻草を育てる“クローン技術”なども浸透しているとされ、捜査当局は関係者情報を精査しながら監視の目を強めている。新タイプの種子も 「大麻の種を販売するオンラインショップ」「全商品セール中」。インターネットでは大麻の種子の販売情報が簡単に手に入る。「当店の大麻の種はすべて正規品」と、種子の売買が合法であるかのように思わせるサイトもある。 いずれも10粒で6千〜2万円程度。種の原産国や品種はさまざま。数量や届け先、支払い方法などを打ち込めば簡単に入手できる。 大麻草は、受粉前の雌株にできる花房に幻覚成分(TH

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    もう、合法化してタバコみたいに大麻税を取ったほうがいいような気がする。
  • 組織変更に明け暮れる日本企業の不毛:日経ビジネスオンライン

    政治資金問題や米軍普天間基地の移設問題などで失政が続き、鳩山由紀夫前首相が辞任する事態を招いた民主党政権。その国家運営に批判が集まっているが、より多くの問題を抱えているのは、実は国よりも民間企業の方である。 故田中角栄元首相はかつて高度成長期の延命を狙って、「日列島改造論」を打ち出した。現在の日が必要としているのは、日列島の改造、すなわち国の主導による改革ではなく、日企業の改造だ。 なぜなら、多くの企業が低い利益率に甘んじ、収益性を高める努力を怠っているからである。今ここにメスを入れて企業を改造しなければ、税収も増えず、国も企業と一緒に沈没しかねない。 企業の戦略の目標は、利益を最大化することにある。そのために主力事業として何を選ぶのか。すなわち、企業にとっての「立地」を選定することが戦略の要となる。 この立地選定の重要性はかつてないほど高まっている。戦後半世紀が経過し、多くの会社

    組織変更に明け暮れる日本企業の不毛:日経ビジネスオンライン
    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    そして、新しく出てくる企業をつぶすんだよな。
  • 高知白バイ事件の片岡晴彦さんの日本外国特派員協会でのスピーチを呟き、まとめました。

    《録画放送中!》片岡晴彦×仙波敏郎×高橋玄:ウソつきは警察のはじまり!? ── 警察の裏金と捏造された高知白バイ事件は権力犯罪だ! 【THE JOURNAL】 http://bit.ly/949s6C #usotsuki #keisatsu #kochi #enzai

    高知白バイ事件の片岡晴彦さんの日本外国特派員協会でのスピーチを呟き、まとめました。
  • 受身な男だと思われる瞬間「メールしない」「デート誘わない」「告白しない」 それって・・・ カナ速にゅーす

    「受け身な男だなぁ〜」と思われる行動8パターン 恋愛に対して「受け身」な男性もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、「受け身な男」の場合、どのように働きかけてよいのか分からず、 女の子も対応方法に戸惑ってしまうようです。できる限り「受け身な男」だと思われないように振る舞うことが必要なのかもしれません。 そこで今回、自らの行動を振り返るために「『受け身な男だなぁ〜」と思われる行動8パターン」を紹介させていただきます。 【1】積極的に話しかけてこない。 男性からは積極的に話しかけないパターンです。「話しかけても、冷たくされるかも・・・」と不安を感じる男性もいるようです。 しかし、リスクがあってもチャレンジしなければ、前進しません。勇気を振り絞って、自分から話しかけてみてはいかがでしょうか。 【2】率先してメールを送ってこない。ただし、返信は必ず来る。 女の子からのメールに対して、返信は怠ら

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    女を捨てよ 部屋にこもろう 」がGJ!
  • ニュー速で暇潰しブログ 最近アクセルとブレーキ踏み間違えて店に突っ込むヤツ多すぎね?

    1 : コンゴウフグ(兵庫県):2010/06/07(月) 17:54:23.57 ID:wl5oPpy3 ?PLT(12001) ポイント特典 ★コンビニにワゴン車突っ込む 1人けが 東京・八王子 ・東京都八王子市椚田町のコンビニエンスストア「ファミリーマート八王子高専通り店」に6日午後10時ごろ、同市の会社員の男性(18)が運転するワゴン車が突っ込む事故があり、男性店長(40)が足に軽傷を負ったほか、ガラスや商品の一部が壊れた。 警視庁高尾署によると、当時、店内には客が十数人おり、車内にも数人が乗っていたが、店長のほかにけが人はいなかった。 男性は「車を止めようとして、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。   http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100607/dst1006071237007-n1.htm 3 : セン

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    QWERTYキーボードと同じで、明らかに欠陥だけど変えることができないんだろうな。
  • 50歳を過ぎてわかったこと:アルファルファモザイク

    風邪など病気になったら回復するまでに日数がかかる。 それと、もう治らんのとマジで思うことがある。 定年まで後何年と計算してしまう。 髪は薄くなってくるのに眉毛はやたら長くなってきた。 昭和が懐かしくなってきた。 休みでも早く目が覚める。 昔、好きだったハンバーガーが嫌いになった。 人生の七割は終わった。 テレビのバラエティ番組を見るとムショウに腹が立つ。 メガネをかけたりはずしたりでじゃまくさい。 病院に行くと中学の時の同級生になぜか会ってしまう。 昔、ばかばかしかった「水戸黄門」が大好きになった。 ケータイ、会話とメール以外の機能は使いこなせない。

    kenchan3
    kenchan3 2010/06/08
    「・・・・じっと手を見る。」の心境が分かった。